ニンテンドーDSでテレビを観る

スマホに切り替えて、用済みとなったワンセグ携帯(CASIOの『G`zone』)をポータブルテレビとして使っていましたが、とうとう起動しなくなり、ポータブルテレビがなくなってしまいました。

内容は、ゲームカートリッジに差し込むアンテナ付きのチューナーです。
このように、差し込んで、設置完了。

起動すると、このような画面になるので、「チャンネル設定」をタッチ。

「エリア」と「サーチ」が選べますが、室内用として設定する場合は、「エリア」を、外出先で使用する場合は「サーチ」を選んだ方がより割りとチャンネルスキャンが正確にできるみたいです。

チャンネルスキャンが完了すると、このような画面になりますので、観たいチャンネルをタッチ。

こんな感じで、ワンセグ放送を視聴する事ができます。
ただし、残念ながら、EPG(番組ガイド機能)や録画には対応していないので、室内での、「ながら見」や、屋外での「番組チェック」という使用法に限られます。


