セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

2018/04

「Windows10」のイチ押し解説本が紹介されていたので購入してみた

「Windows10」のイチ押し解説本が紹介されていたので購入してみた

本を読む

「Windows10」になってから、以前のWindowsと同じ概念で使用し同じようなOSとして考えていると、色いろな問題にぶち当たっていましたので、何冊か「解説本」を読んだり、ネットで「ググって」みたりしましたが、イマイチ理解できずにいました。

そんな中、いつも参考に愛聴させていただいているPodcast番組、木島智和さん「WoodStream」で、「凄い解説本がある」との話題があったので早速拝読させていただきました。


Podcastの番組「WoodStream」で紹介されていました


この書籍でやっと理解できた点は、
  • Windows10でうまく動かないアプリの互換性設定
  • 仮想マシンによる旧アプリの互換性の確保
  • 各アプリからの通知設定の最適化
  • アプリ動作における旧アプリの日本語入力関連の問題解決
  • スリープ中のプログラム動作を可能にする「モダンスタンバイ」
  • 正式なパス名を取得する
  • OneDrive経由でPC上のファイルを丸ごと共有する
  • プログラムが「マルウェア」でないかどうかを確認する
  • BIOSモードの確認
  • OneDriveにおける同期状況/ディスク容量確認
など、今まで調べても理解できなかった事例が解決できました。

「無料」で得られる情報も「限り」がある、という事も思い知らされます。

こうした情報には、お金をかけるだけの価値がありそうです。






結構価格書籍になりますが、「電気屋」プロのはしくれとしては是非手元に置いておくべきと思われる1冊です。
ちなみに私は「Kidle」版で入手してはいますが・・・。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【トラブル解決】液晶テレビ「AQUOS」とブルーレイ「 DIGA」の接続について

【トラブル解決】液晶テレビ「AQUOS」とブルーレイ「 DIGA」の接続について

ezcast-001

4Kテレビへの「買い替え」が進んでいるからか、最近、リユースショップで、中古AQUOSが出回っている印象を受けます。



一方で、PanasonicDIGAお手頃な価格で出回っていて、この「組み合わせ」についての相談を受けるケースもでてきました。
以前からSHARPとPanasonicの相性が指摘されていましたが・・・
経験上、「デジタル化」してからの「テレビ」「レコーダー」開発各社独自「ガラパゴス状態」の時期があって、「iーLink」などの規格が各社統一しておらず、販売する側としては、「同一メーカー同士の組み合わせ」を推奨していましたが、そんな中、各社の「テレビを選ばない」を謳っていたのが、PanasonicDIGAでしたが、何故か、AQUOSの一部の機種とは相性が良くないというのが業界内での通説でした。

よくあるパターンとしては、壁のアンテナ端子から出ている「入力ケーブル」を正しく接続しているのに、「BS/110°CS」は受信するが、「地デジ」が受信出来ないという状態

基本的には、先にDIGAに接続して、受信設定やチャンネル設定を済ませ続いてAQUOS側の設定を確認したほうが、時間がかからない、という印象です。

AQUOS-002

もうひとつの原因として、「HDMI5」接続した場合、AQUOS側
の設定で「メニュー」→「本体設定」→「入力スキップ設定」→「入力5」→「しない」になっているか確認します。

この他にも、正しく接続しても、時間が経たないと「地デジ」電波を認識しないケースもありましたので、少し待つ時間が必要な時もあります。

この辺はプロの技術者でもよく分かっていない場合も多く、「相性が悪い製品も存在する」ことは覚悟が必要な組み合わせとも言えそうです。

決して不良品だと判断する前に、これらの方法を試してみることをおすすめします。

一度接続が成功すれば、他機器との「HDMI」連携操作スムーズに使用できますので安心です。


「録画予約」は「DIGA」側のリモコンで操作する必要があります
ただし、「録画」AQUOS側テレビの「番組表」からの録画予約は設定上出来ず、レコーダーDIGAの番組表からの予約となります。

DIGA-RIMO

もちろん、DIGAリモコンで、AQOUSテレビの操作(スイッチ入/切、チャンネル切り替え、ボリューム等)が可能(DIGAの電源が切れている状態でも)なので、リモコン操作をDIGAリモコンひとつにしておけば、混乱を防ぐことができると思います。

4Kブルーレイに対応していない「シングル,Wチューナー」DIGA現在投げ売り状態の様子なので、手に入れるのは「今」かも知れません。






家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

外付けHDDが対応していない液晶テレビ-「iVDR」しか繋げない「Wooo」

外付けHDDが対応していない液晶テレビ-「iVDR」しか繋げない「Wooo」


woootv


現在、家電量販店ディスカウントストア販売されている、テレビ録画用の「外付けHDD」ですが、「地デジ化」前後に販売されていた、一部の「プラズマテレビ」「液晶テレビ」には対応していないようです。

「生産終了」している日立Woooのほとんどが「iVDR」しか対応していません
発売当初は画像も他社液晶よりも綺麗と評判のあった、「三菱」「日立」LED液晶テレビのHDD増設には、「iVDR」という独自の規格が採用されており、VHSビデオカセットを一回りコンパクトにしたサイズでテレビ背面にカセットスロットが設置されていて、差し込むだけで簡単に増設できるものでしたが、現在は両社がテレビ事業から撤退したため姿を見かけなくなってしまいました。

しかし、店頭では見かけなくなりましたが、ネット通販ではまだ現役で販売されています。


価格的
には現行の「HDD」より、「割高」な印象を受けますが、製造が国内メーカーのみだからだと思われます。

「三菱」「マクセル」「IOデータ」など数社で製造、販売されていますが、「在庫限り」の表示が目立つので、今のうちに手に入れておいたほうが良いかも知れません。

リユース(中古)テレビ購入の際にはよく確認したほうが賢明
リユース(中古)
「液晶テレビ」を購入する際はこの辺をよく確認したほうがいいでしょう。

もちろん、「Wooo」でも現行の「録画用HDD」に対応しているモデルもありますので、検討の余地はあるでしょう。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

単身者のテレビ視聴の録画事情-「見逃し配信」アプリ利用

単身者のテレビ視聴の録画事情-「見逃し配信」アプリ利用

単身者家庭テレビ視聴といえば、基本的に、仕事や学校などで留守にしている方がほとんどなので、「人気ドラマ」「バラエティ」「ドキュメンタリー」番組など「録画」して視聴するのが一般的ではないでしょうか?。

しかし、これから「テレビ」を購入しようとすると、単身者向けの「低価格テレビ」のほとんど「外付けHDD」対応機種ばかりです。

いざ、HDDを購入しようと思っても、店頭販売されているHDDは「2TB」など、「オーバースペック」なので購入をためらっている人も多いでしょう。

「観たい番組」によってはネットの「見逃し配信」で充分な場合も
幸い、現在NET上で、こうした「人気番組」「見逃し配信」「無料」で行っているサービスがありますので、用途によっては「録画HDD」なしでも「番組視聴」が可能なケースも増えています。

【Gyao!】の「見逃し配信」

gyao-minogashi

動画配信の老舗ともいえる存在の「Gyao!」では、配信番組が少ない印象もありますが、「ドラマ」「バラエティ」「ドキュメンタリー」などバランスよく配信されています。


Google Play で手に入れよう



【Tver】の「見逃し配信」

「民放ポータルサイト」である、「Tver(ティーバー)」では、東京・大阪キー局のほとんど「話題作」が観れる印象があります。

ただし、「ポータルサイト」なので、一部のチャンネルが「有料」もあるので注意が必要です。

tver-minogashi


Google Play で手に入れよう



「AbemaTV」-Newsや音楽番組なら24時間やってます


abema-minogashi


Google Play で手に入れよう
24時間「ニュース」「音楽」「ドキュメンタリー」を視聴できるのが「AbemaTV」です。

ある意味、「スカパー!」いらずとも言われています。

ネットの「見逃し配信」をテレビにキャストするにはこの製品が便利です

今回紹介した「ネット配信サービス」PC、スマホ・タブレット用のアプリですが、テレビ側に「HDMI端子」があれば、テレビ画面に映し出す事ができますので、録画機器がなくても「見逃し配信視聴」が可能になります。






家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

Amazon Fire TVで「YouTube」を観る-Firefox

Amazon Fire TVで「YouTube」を観る-Firefox

fire-youtube

2017年12月、突然GoogleAmazon「Fire TV」から「Youtube」撤退、閲覧不能になりました。

これにより、戸惑った「Fire TV」ユーザーも多かったろうと思われます。
「顧客第一主義」を捨てたとしか思えない他社製品の締め出し策
この事の発端は、2015年10月にAmazon「マーケットプレイス」から自社製のSTB「Fire TV」以外ライバル製品「Chromecast」「AppleTV」締め出したことから始まっているようです。

この件に対し、Amazon側の言い分としては、「ChromecastおよびAppleTVはAmazonPrimeDieoに対応していないので、ユーザーが混乱するため」としているが、一方では「AmazonPrime Music」などスマホアプリで「Googlecast」に対応しているのも事実

今回の騒動はたとえライバル企業の製品を対象とした措置としても、ユーザーを置き去りにした部分残念です。





GoogleとAmazonの微妙な関係?でも抜け道はあります
ところが、2017年12月に、ブラウザ「Firefox」を利用して「Fire TV」で「YouTube」が視聴できる方法が公開されました。


まず、テレビ「Fire TV」をセットしたあと、立ち上がる「メニュー」画面で「YouTube」アイコンクリックすると「Firefox」のインストールを促す画面が立ち上がるので、いわゆる「非合法の裏ワザ」というわけでもなさそうです。

この辺、Amazon「危機感」をいだいている推測することができますが、ユーザーにとっては導入の心配がひとつ減ったともいえます。

(関連記事)





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク