セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

お役立ちフリーソフト

年賀状「はがきデザインキット」-印刷ズレを修正する


年賀状「はがきデザインキット」-印刷ズレを修正する


hagaki-dk-000


*この記事の内容は「過去のもの」ですので「現在は無効」です、「宛名印刷」についての最新記事(2021年4月現在)はこちら↓をご参照下さい





「無料」で使える年賀状作成ソフト「はがきデザインキット」推奨させていただいていますが、「印刷時に、郵便番号」など、微妙にズレてしまうケースが気になるところです。

ありがたい「無料ソフト」なので、文句を言わず修正して使うべきでしょう
特に、「年賀はがき」の郵便番号欄は、デフォルトの設定のままだと、「上側」にズレてしまいます。

hagaki-dk-002

これを防ぐためには、「デザインレイアウト」で、以下のようにズラして「印刷設定」します。

hagaki-dk-003

こうすると、郵便番号「枠」内に収まるようになります。

hagaki-dk-004

こう説明すると、面倒なソフトと思われるかも知れませんが、そもそも「フリーソフト」とはこうして「自分で設定」して利用するべきでしょう。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

1日一回に限り「有償高機能ソフト」が「無料」で手に入る-Giveaway of the day


1日一回に限り「有償高機能ソフト」が「無料」で手に入る-Giveaway of the day


giveaway-win-000

「動画編集」「音楽編集」「画像編集」「ファイル管理」「セキュリティツール」などの「高機能ソフト」の「試用版」を使用していて、期間が終了し、いざ購入しようとすると、思いのほか「高額」であきらめてしまうケースが多々あります。

「7,000~10,000円相当」の「高機能ソフト」が「無料入手」できるチャンス
そんなとき、チェックしておきたいのが、このサイトお気に入りのソフトがアップされていたら、ラッキーです。

「Giveaway of the day」とは、本来有料ライセンスの必要なソフトを毎日一つないしは二つ無償配布しているサイトで日本時間だと17:00に更新されています。


「Giveaway of the day」 

giveaway-win-001

とはいえ、「怪しいサイト」かと思うとそうでもなく、ソフトウェア会社自らが24時間限定でライセンスを無料提供しているサイトなので違法性はありません、ただし非営利目的のみに限られます。

配布されるアプリケーションは「配布時点での最新バージョン」からアップデート不可なケースが多く、後々脆弱性などのリスクが発覚してもセキュリティアップデートを受けられない可能性があるのは「無料」なのでその辺は了解して利用すべきでしょう。

注意すべき制限などとしては。

1、インストールはダウンロードしたその日の内にしかできない
2、無償テクニカルサポートの対象外
3、メジャーアップデート・バージョンアップの対象外(サポートしているアプリもあります)
4、稀に機能制限版が配布されている(基本的には非制限版)
5、海外ソフトが大半なので日本語非対応なケースも多い
6、ライセンスが期間限定のアプリもある

giveaway-win-002


いつ、どんなソフトがアップされるかは事前には確認できないようなので、「メールアドレス」を登録しておくと、前日、もしくは当日に「無料ダウンロード」できるソフトを知らせてくれます。

「メールアドレス登録」にいささかの心配はありますが、1年ほど利用していますが、「迷惑メール等」届く事はありませんので、おそらく信用できる印象です。



giveaway-win-003

いくつかダウンロードしてみましたが、現在でも便利に使用しているのが、「IObit Uninstaller」「Zoolz」「WinX DVD Ripper Platinum」「WinX HD Video Converter Deluxe」

多少の「使用制限」はそれぞれあるものの、個人的な用途に使用する分には、充分満足しています。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「はがきデザインキット」で今年も「無料」で年賀状作成します


「はがきデザインキット」で今年も「無料」で年賀状作成します


nengajou

*この記事の内容は「過去のもの」ですので「現在は無効」です、「宛名印刷」についての最新記事(2021年4月現在)はこちら↓をご参照下さい





今年も店頭では、「年賀状作成ソフト」コーナーが見られるようになり、「喪中はがき」もちらほらと届く時期になって来ました。
「フリーソフト」ながら「日本郵便製」なので、市販ソフトに劣らぬ高機能
我が家では、数年前より、毎年更新の金額がかかる「市販ソフト」に代わり日本ゆうびん「はがきデザインキット」を使用して「年賀状」を作成いています。

「無料ソフト」ながら、毎年データが更新されていて、今年度は「2019」になっています。


nengajou-001

この手のサービスソフトは「おまけ」的な印象がありますが、侮るなかれ、毎年データが充実、アップグレードしているようなので、「年賀状作成ソフト」の購入を予定しているなら、試してみる価値大だと思います。

もちろん、「年賀状」だけでなく、「喪中はがき」等にも対応しています。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「Tver」「Gyao!」動画をダウンロードするには?-「ダウンロード無双」試用版


「Tver」「Gyao!」動画をダウンロードするには?-「ダウンロード無双」試用版

dl-musou-011

★2020年8月4日現在以下の方法も有効のようです↓



★2020年7月現在の状況を追記
現行の「有料ソフト」も基本的には「画面キャプチャー」方式がほとんどなので、結果的にはこの手法しか確認できませんせした↓




人気の無料番組見逃し配信サービス「Tver」や動画配信サービス老舗の「Gyao!」など、「ダウンロード規制」がかかっているサイトの動画を保存するソフトは多数存在しましたが、以前は有効であっても現在はダウンロードできないケースが多くみうけられます。
ネットでの評判も様々なようです確かにダウンロードできました
ダウンロード無双

dl-musou-001

そんな中、2018年10月現在、有効なのが、この「ほとんどのサイトから動画をダウンロードできる」というキャッチコピーで売り出している「ダウンロード無双」が有効なことが確認できました。

動画はMP4, MKV, AVI, 3GP, FLV, WMV, HEVC, H.264, SWF, HTML5, M4V, MOV, ASF, DV, VOB, OGV, YouTube, ASF, RM, MTS/M2TS/TS/TP/TRP, MOD, TODなど様々な形式のファイルで保存する事が可能のようです。



有料のサービスは年間ライセンスが4,690円/年,永久ライセンスが8,390円,全てのライセンスを1年間無制限で使用でききるコースが6,990円/年となるようですが、今回は3日間限定「無料お試し版」で試してみました。

「無料お試し版」
のアカウント登録する際にはFacebookか、Twitter、Google+、もしくはメールアドレスでの登録が必要となります。

ちなみに有料のサービス年間ライセンスが4,690円/年,永久ライセンスが8,390円,全てのライセンスを1年間無制限で使用でききるコースが6,990円/年となります。

dl-musou-002
「YouTube」「dailymotion」「vevo」など主だったサイトにデフォルトで対応しているようですが、「Tver」「Gyao!」「ニコニコ動画」「FC2動画」などは、「自動抽出」内部ブラウザで表示する事で対応できるようです。

dl-musou-003
ダウンロードを始めるには、「動画を再生」し、「ダウンロード」をクリックします。

dl-musou-004
保存が完了すると、以下のように確認することができます。

dl-musou-005
これを「クリック」すると、内部プレイヤーで再生する事ができます。

dl-musou-006

デフォルトの保存先は「ドキュメント」内のフォルダになりますが、あとから変更できそうです。
dl-musou-007

このソフトでダウンロードしたファイルは「.ts」形式になります。

dl-musou-008

「.ts」形式の動画、万能動画プレイヤー「VLCメディアプレイヤー」で再生が可能です。

dl-musou-010



とはいうものの、スマホやタブレットなどに転送して視聴したい場合や「動画の編集」をしたい場合、「MP4」形式にしたほうが便利ですよね。

dl-musou-009
もちろん、このソフト内で、「.ts」→「MP4」に変換する事ができますので安心です。

ただし、ネット上で、「動画ダウンロード無双」で検索すると「危険ソフト」という評判が出てきますが、その理由として考えられるのが試用されているセキュリティソフトにウイルス判定されてしまうという現象が起きているとの報告がありますが、少なくとも私の環境下ではこうした心配はなさそうです。



(追記2019/1/19更新)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村


「スクショ」した「png」ファイルを「PDF」に変換して「電子書籍リーダー」で閲覧する


「スクショ」した「png」ファイルを「PDF」に変換して「電子書籍リーダー」で閲覧する


cube-010

ネット上で気になる記事を「iPad」で「スクリーンショット」で保存して「Googleフォト」に保存し「png」ファイルとして保存していましたが、「オンライン」でないと閲覧できない事や、画像を探すのに手間がかかるので「PDF」化して「電子書籍リーダーアプリ」で管理できれば便利かなと思っていたところ、「iOsアプリ」では有料のものしか見当たらなかったので、Windows版のフリーソフトを見つけたの、試しにどこまでできるか検証してみました。
まだまだ設定を調べてみる必要がありますが、とりあえず「iBooks」で閲覧できるまでは成功
今回使用したソフトは、某PC雑誌で高評価な「CubePDF」

ここからダウンロードしました


cube-001

手順としては、「Googleフォト」の画面からは直接編集できないので、まずPC内の任意のフォルダにダウンロードします。

cube-002

ダウンロードしたファイルをクリックして表示させます。

cube-003

「CubePDF」仮想プリンタとしてPDF形式で出力する仕組みなので、「印刷」→プリンターを「CubePDF」に選択して「実行」します。

cube-004

「PDFファイル」にして保存するには、「出力先」を指定して、「変換」と進みます。

cube-005



cube-006


cube-007

「変換」し保存された「PDFファイル」「iPad」へ転送し、「iBooks」に読み込ませます。

私の場合、以下の方法で転送しています。

無事、「iBooks」に追加されました。

cube-008

「iBooks」内のブックをタップすると、下記のように表示され、「横スライド」でページをめくる「電子ブック」形式で閲覧ができるようになります。

cube-009



ただ、設定がまだよく理解できていないようで、読み込んだ画像が小さいのでスワイプして拡大して読んでいます。

今回はとりあえず「電子書籍リーダー」で閲覧できる事が確認できましたので、溜まった画像ファイルを編集して、ジャンル別に「電子ブック」化して管理したいと思います。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク