セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

オーディオ・音声メディア

【情報共有】ノイキャンイヤホンで使われる「ノイズキャンセリング機能」とは?


【情報共有】ノイキャンイヤホンで使われる「ノイズキャンセリング機能」とは?

20240204-noiz-000

イヤホンヘッドホン製品などの機能のひとつとして、よく表現される「ノイキャン(ノイズキャンセリング)機能」について調べてみました。

ノイズキャンセリングとは、イヤホンやヘッドホンなどの音響機器に搭載された機能で、外部の騒音を低減させて音声を聞きやすくするものです

ノイズキャンセリング
とは、イヤホンヘッドホンなどの音響機器の一部製品で、外部の騒音を低減させて音声を聞きやすくするという機能を指します。

ノイズキャンセリングの使用が便利な場面としては、以下のような場面が挙げられます。

・電車や飛行機などの騒音が大きい場所で、音楽や音声を楽しみたいとき12
・周囲の音を気にせずに勉強や仕事に集中したいとき12
・外の音を増幅して、イヤホンやヘッドホンを着用したまま駅のアナウンスや会話を聞きたいとき2

ノイズキャンセリングの仕組みには、主に以下の2種類があります。


パッシブノイズキャンセリング(PNC)

イヤーピースイヤーパッドの形状や素材を工夫して、耳に物理的な壁を作り、外部の音を遮断する仕組み





アクティブノイズキャンセリング(ANC)

イヤホンヘッドホンに搭載したマイクで外部のノイズを集音し、そのノイズの逆位相の音を発生させて、音波が打ち消し合うようにする仕組みです。






ノイズキャンセリング機能を搭載したイヤホンやヘッドホンは、多くのメーカーから販売されています。

一般的なイヤホンやヘッドホンに比べるち、価格差は歴然で、約2倍の値段という印象があります。

ノイズキャンセリング機能の種類や性能、操作方法などによって、価格やデザイン、音質などが異なります

自分の好みや用途に合ったノイズキャンセリング機能搭載のイヤホンやヘッドホンを選ぶ必要がありますが、選択肢が多すぎる上、Amazonレビュー「あまり信用できない製品群」であるところも困惑するかも知れません。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】独立系インターネット放送局でのみ公開されている「オーディオファイル」を端末に保存してラジオ感覚で聴く方法


【検証】独立系インターネット放送局でのみ公開されている「オーディオファイル」を端末に保存してラジオ感覚で聴く方法

20240130-mp3-000

「独立系インターネット放送局」とは、Podcastなどとほぼ同時期に複数発生した、独自にサーバーを立ち上げたり、一部のレンタルサーバーに、音声ファイルをアップロードして、独自サイトで配布する形式のネットラジオ配信などを指します。

本来は「オンライン上で聴く」タイプのコンテンツになりますが、個人的に、スマートフォンに保存して「オフライン再生」を楽しんでいる方法を紹介します。

MP3、M4A形式ファイルであれば、ほとんどの音楽プレイヤーアプリで再生可能です

「検証」に用いた環境は、Windows10PCで音声ファイルを取込み、iCloud経由iPhoneに転送して「オフライン再生」させるという環境です。

ただし、この手法は、提供されている音声ファイルの形式が、汎用の「MP3」「M4A」である事、スマートフォン側にこのファイルに対応したアプリが必要になります。

今回は、個人的に愛聴させていただいている、経済アナリストさんの「インターネット放送局」を自前のiPhoneに取り込む方法を紹介します。




20240130-mp3-001

このサイトでは、同内容の「音声ファイル」と「YouTube動画のリンク」が掲載されている形式がとられていますが、音声ファイルのみをPCに保存したい場合は、「こちらからダウンロード」をクリックします。

20240130-mp3-002

すると以下の画面に切り替わりますので「・・・(縦向き)」をクリックし、「ダウンロード」に進みます。

20240130-mp3-003

任意のフォルダ(画面ではビデオフォルダに)に保存します。

このサイトでは、MP3形式ファイルで配布されます。


20240130-mp3-004

次に、ダウンロードしたMP3ファイルを、PCの「動画フォルダ」から「iCloudフォルダ」に移動します。
20240130-mp3-005
20240130-mp3-006

同期された、iPhoneの「iCloud」から、端末にダウンロードします。

20240130-mp3-007

個人的には、ネットラジオアプリ「らくらじ2」に転送して聴く方法が、操作法や音声含め「使い勝手」に相性が良く、気に入っています。

20240130-mp3-008



らくらじ2
らくらじ2
開発元:radiko Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】Ankerの「ハイレゾ対応 USB-DAC」使用感-スマートフォン専用と割り切れば十分使用に耐えられるかも


【検証】Ankerの「ハイレゾ対応 USB-DAC」使用感-スマートフォン専用と割り切れば十分使用に耐えられるかも

20240130-anker-000

スマートフォンオーディオ用のUSB-DAC「Fiio KA1」を愛用していましたが、けっこう「コードの扱いが粗かった」のか「断線」する状態が頻繁に起こるようになってしまいました。



もっとも製品自体は「コードを曲げる動作」をしなければ問題なく動作してくれますので、PCに接続して「デスクトップオーディオ」に転用して屋内専用で使用する事にしました。

とりあえず、スマートフォンオーディオ用には、以前以下記事で紹介した、ダイソーの330円DACをイヤホンに挟んで使用していますが「330円値段なり」の音質である事は目をつむるしかありません。



330円から数十万円代の価格差が激しい製品の中では低価格ながらなかなか検討している印象に感じました

適当なUSB-DACを探していたところ、Amazon「Anker製品のセール」があり、2,000円以下のUCB-DACも対象に入っていましたので「Amazonランキング1位(正直あまり信頼性に?はありますが・・・)の製品を購入しました。

↓届いたパッケージ内はたったこれだけ。

20240130-anker-001

USB-DAC本体と、英語表記のペラ1枚の取説らしき紙のみ。

もっとも、ただUSBポートに挿すだけの製品なので問題はありません。

早速、手持ちの「intime」の有線イヤホンに接続して「音質を確認」してみます。




20240130-anker-003

以前接続していた「Fiio KA1」と異なり、音楽再生中通話着信があった場合、イヤホンのボタン操作で通話応答が可能なのはありがたいところ。

しかし、イヤホンによって「操作方法が異なって」いたり、「再生アプリによってはうまく機能しない」場合もあるようですので、いろいろ試してみる必要はありそうです。

20240130-anker-002

気になる「音質」については「個人的な環境・聴力によりさまざま」なところではありますが、さすがに「330円DAC」よりは明らかに改善されているのは言うまでもありません。

また、「Fiio KA1」と比べればひと工夫、努力が必要なようで、再生アプリ側の「イコライザ設定」などいろいろといじっているうちに改善できる部分が見つかるかも知れません。

イヤホンとの相性を指摘するレビューもあるようですが、個人的には「ダイソーの550円ハイレゾ対応イヤホン」に接続してみても「そこそこ」聴ける音声な印象です。



もっとも「値段が値段」なだけに音質を求めるのであれば、それこそ数十万円の製品も存在する分野なので、最初からそれなりの価格帯の製品を購入すべきでしょう。

個人的には、スマートフォンオーディオを楽しむ分には、低価格ながらも十分役目をはたしてくれているように感じます。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「ニコニコ動画」の音声だけを端末に保存する方法-「どがれこ」のダウンロード機能


【検証】「ニコニコ動画」の音声だけを端末に保存する方法-「どがれこ」のダウンロード機能

20240129-doga-000

「ニコニコ動画」で配信されているコンテンツの多くが「有料」、かつ「期間限定」配信番組もあり、できれば「動画もしくは音声」を端末に保存しておきたいケースもあるでしょう。

個人的に、無料で視聴できる「YouTube」と異なり、ジャーナリスト、アナリストの多くの「ニコニコ動画」配信をフォローしており、ひと手間かけててまでも、スマートフォン端末に「音声ファイル」として取り込み「ラジオ代わり」に楽しんでいます。

「M4A」などの、ネットラジオで利用されている音声ファイル形式に変換する方法を「情報共有」します。

基準は不明ながら、有料・無料に関係なく変換・取込みできないコンテンツもありますが、1工程で完了できるのは便利です

個人的に利用している方法は、「Windows10」PCで「どがれこ」なるアプリを使用して「ニコニコ動画」配信番組を端末に保存し、「iCloud」経由でiPhone端末に「転送」し、「らくらじ」というネットラジオアプリで再生するという手法になります。

↓「どがれこ」
アプリは、下記のオフィシャルページからダウンロードできます。



WindowsPCにインストールし、「どがれこ」を立ち上げ、左メニューの「動画」をクリック。

20240129-doga-001

すると、番組が保存できる「動画サイト」一覧が表示されますので「niconico(ニコニコ動画)」をクリックします。
20240129-doga-002

すると、アプリ内ブラウザ画面に切り替わりますので、利用している「ニコニコアカウント・パスワード」でログインします。
20240129-doga-003

保存したい動画を再生し、画面右上に「↓」(動画と音声)、「音符」(音声のみ)アイコンが表示されれば、その動画がダウンロードできるようです。

20240129-doga-004

「M4A」形式の音声ファイルとして保存するには、右側の「音符」アイコンをクリックします。

20240129-doga-005

保存の進捗状況を確認するには、「ダウンロード中」をクリックして、右側に「ダウンロード中」という表示があれば大丈夫なのですが、取込みと変換の作業を同時に行うので、けっこう時間はかかります。


20240129-doga-006

「M4A」ファイルの保存が成功すれば、左メニュー「ライブラリ」→「音楽ライブラリ」内にサムネイル表示されていれば「保存完了」です。

20240129-doga-007

取り込んだファイルは「PC」内の「PC/ビデオ/MUSIC/MUSIC」フォルダ内に、「(ファイル名).m4a」という名称で保存されます。

保存したファイルをラジオ的に聴くには「どがれこ」アプリ内で再生するか、フォルダからファイルを「iCloud」にコピー、iPhone側に転送して「らくらじ2」なるラジオアプリで再生しています。

20240131-rakuraji-001

らくらじ2
らくらじ2
開発元:Wity Ltd
無料
posted withアプリーチ

しかし、有料課金されている動画でも、基準は不明ながら、有料・無料に関係なく変換・取込みできないコンテンツもあるのは残念ですが1工程で完了できるのは便利です


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】楽曲の歌詞情報が見つからない時試してみたい方法


【情報共有】楽曲の歌詞情報が見つからない時試してみたい方法

20240118-kashi-000

ネット上では「歌詞検索サイト」が存在し、歌詞カードなど、紙媒体の情報がなくても内容を知る方法もあります。

しかし、すべての楽曲の歌詞情報がまとめられているわけではありませんので「何と歌っているのか聴き取れない」ケースも少なくありません。

手っ取り早く思いつく方法として「音声読み上げ機能」を利用する方法も思いつきますが、こと「歌声」に関してはそれぞれクセがあり、歌詞内容を再現するにはあまり適さない印象です。

こうした聴き取れなくあきらめていた楽曲の「歌詞」が思わぬ方法で知る事ができましたので、その手法を「情報共有」します。

YouTubeで「アーチスト名 楽曲名 歌詞」で検索すると「カラオケ・歌詞付き動画」がUPされている場合も

とは言っても、ごく簡単な話しで、YouTubeの動画検索で「アーチスト名 楽曲のタイトル 歌詞」と入力し、「カラオケ動画」や「歌詞付き作業用」などといったタイトルの動画を見つける方法です。

20240117-hashi-001

何らかの事情で「デジタル化」時に削除されてしまった過去楽曲歌詞が不明のままだったものを、非公式アップロードしている動画の中で「カラオケ動画」を発見。

20240117-kashi-002

長年、歌詞内容が不明だった楽曲の内容がやっと判明できました。

20240117-kashi-003
20240117-kashi-005

ただし、こうした動画は「非公式アップロード」されたものがほとんどですので「正確なのか」「安全なのか」という点ではあくまでも「自己責任」ではある上、いつ削除されてもおかしくありませんので、見つけたら「スクショ(スクリーンショット)」を撮っておくなど工夫したほうが良いでしょう。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク