セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

ブログ

「メール」や「ブログ」に簡単に「表」を貼り付ける-「Google Sheets」


「メール」や「ブログ」に簡単に「表」を貼り付ける-「Google Sheets」

g-sheet-001
「表計算ソフト」で作成した「表データ(スプレッドシート)」を、面倒な「変換」などなく、「そのまま」メールやブログ記事に貼付けできたら便利ですよね。

表計算ソフトとして「Excel」を利用されている方も多いと思いますが、「Googleアカウント」さえ持っていれば「無料」で使える「Google Sheets」作成した「表」であれば、そのまま「コピペ」するだけで、「メール」や「ブログ記事」に貼り付ける事ができるので便利に使っています。

「HTML対応」のメールソフトやほとんどの「ブログ」で対応していますが「SNS」サービスにはすべて非対応のようです
g-sheet-000

「Excel」を利用されている方であれば、直感的に表を作成できると思います。

g-sheet-002

貼り付けたい「表の範囲」を「選択」「右クリック」でコピーします。

「メール」に貼り付けるには「記事作成欄」に「貼付け(ペースト)」します。

私の環境では「Thunderbird」を愛用していますが、「Windows10」の「メール」機能も「HTMLの有効設定」をしてあれば、下記のように表示されます。



g-sheet-000-thun

「iPad」「Spark」でもこの様に表示できました。

g-sheet-002-ipad

Android端末「Gmailアプリ」でも同様に・・・。

g-sheet-002-and


当ブログ「Livedoor」ですが、結構この機能を使っていますが、便利に利用させていただいております。

その他の人気ブログサービスでも「検証」してみた結果。

g-sheet-004-fc2


「FC2」ブログではこんな感じ。

g-sheet-006-ninja

「忍者ブログ」でも同様。

g-sheet-005-hatena

「はてなブログ」も当然対応。

g-sheet-007-blogger


意外な伏兵「GoogleBlogger」も当然対応されているのを確認できました。

確かに「便利な機能」ではありますが、「Facebook」「Twitter」「Instagrom」「LINE」など「SNS」には非対応のようです。

おそらく「画像として保存してアップロード」すれば可能かも知れませんが、「そこまでの」必要は今のところ感じないので試していません。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「goo.gl」や「bit.ly」などの短縮アドレスはクリックしても大丈夫?


「goo.gl」や「bit.ly」などの短縮アドレスはクリックしても大丈夫?


tan-url-000

よく、SNSブログなどで、サイト誘導で見かける「goo.gl」「bit.ly」など、一見、「クリックしても大丈夫かな?」と思われている方も多いと思います。

「ビジネス向けの短縮アドレスサービス」なので決して怪しいものではありませんが・・・
これらの「短縮アドレス」は、URLが長文になってしまいクリックされにくいのを避けるため、主に「企業」などの、SNSやブログで、特定のページにジャンプリンクさせるためのサービスなので決して「怪しいアドレス」ではありません。

tan-url-001


「goo.gl」については、2019年でサービスが終了するとアナウンスされていますので、今後は「bitly(ビトリー)」が主流になるようですし、新たな「短縮アドレス」も出てくるでしょう。

ただ、「正式なサービス」とはいえ、どんなサービスにも「悪質業者」は必ず紛れているのは相変わらずですので、クリックは慎重に、が原則でしょう。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「YouTube」動画を指定した再生位置から「ブログ」「SNS」に貼り付ける


「YouTube」動画を指定した再生位置から「ブログ」「SNS」に貼り付ける


youtube-s-007
よく、SNSなどに「YouTube」などの動画の見せたいシーンだけ貼り付けているのを見かけます。
サービスごとに貼り付け方は2種類
「YouTube」に限っての機能ですが、「動画再生中」に、開始したい箇所でストップして、「共有」をクリックすると、「共有」画面が出てきて「動画のURL」が表示されます。
youtube-s-002

「URL」下の「開始位置」ボックスチェックを入れると、URLに「#◯m△s」再生時間を指定する文字列が追加されます。

youtube-ad003

多くのSNSの場合、この生成された「URL」を挿入すれば、編集された動画を貼り付ける設定になっています。

youtube-s-005

「ブログサービス」など、「URL」を貼り付けただけでは表示出来ない場合は、「埋め込み」クリックすると「HTML編集モード」用の「埋め込みコード」が生成されますので、「HTMLタグ編集画面」の設置したい場所に「コピペ」することにより、ブログに表示できるようになります。

Webサイト
ブログなどならフルで動画を貼り付けても問題ないでしょうが、SNSなど、写真感覚ちょっとした動画を入れたい場合便利な機能だと思われます。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

セール・お買い得情報を一気にチェックーまとめブログ


セール・お買い得情報を一気にチェックーまとめブログ

コンビニ、ファストファッション、家電量販店、ネット通販などでは期間限定の割引セールが頻繁に行われていて、運よく見かけられれば安く買い物ができますが、自分でこまめにチェックするのも大変な作業になります。
セール品のみならず「クーポンコード」も公開しているブログを発見
そういう情報を発信されている「まとめブログ」を発見しました。

これらの中でも、2018年2月現在、アクティブに更新されている。4サイトを紹介します。

激安★超特価商店街

激安超特価商店街

通販サイトのセール情報から、スマホ、PC,家電製品を中心にピックアップされ、詳細も閲覧しやすく工夫されたブログです。

超特価商店街002





激安特価板ブログ
激安特価板ブログ

「見出し」がズラリと表示され、欲しい製品が素早く見つかるよう工夫されています。

このブログも、スマホ、PC,家電が中心にラインナップされています。

激安特価板ブログ002


激安速報!!~特価品伝道者~
特価品伝道者

スマホアプリから食品、日用品、衣類、家電まで扱うジャンルの広さが特徴「お買い得情報ブログ」。

特価品伝道者002


こじナビ
こじナビ

「無料クーポン」を中心に、コンビニやネット通販、ファストフードで行われる「無料配布」「割引」などの情報を、いち早く更新してくれる、とてもありがたいブログです。


こじナビ002




いずれも、同じブロガーとして頭の下がる内容です、ずっと続けて頂きたいサイトです。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

直感でフォト編集できるー「PhotScape」でブログ用写真を編集


直感でフォト編集できるー「PhotScape」でブログ用写真を編集

p-scape008

フォトレタッチとして有名な「PhotoShop」は、「Giveway of the Day」からダウンロードして使った事もありますし、定番の「GIMP」も試してみましたが、確かに高機能なのですが、インターフェイスに馴染めず、なかなか使いこなせないでおりました。
「PhotoShop」「GIMP」も高機能だが・・・
私の場合、フォトレタッチと言っても、ブログや運営する、ネットショップの「商品紹介」くらいしか利用しないので、これらのソフトは、オーバースペックです。

そんな時、「PhotoScape」なる「フリーソフト」が、軽量で直感で使用できる、との紹介記事「Twitter」上で発見したので、早速ダウンロードして試してみましたが、これがなかなか私の希望にあった上出来なツールだったので、以来愛用しています

「PhotScape」をベクターからダウンロードする

p-scape001

「PhotoScape」を立ち上げると、編集できる機能のアイコンが、ロゴの周りに、円形に表示されます。

今回は、ブログ用に「写真ファイル(*.jpg,*png)」を編集、変換したいので、一番上の「画像編集」クリックします。


p-scape002

クリックすると、画面の左側に、エクスプローラー風に、「ファイル・フォルダがツリー状に表示」されますので、編集したい画像ファイルを右のフォームに、「ドラッグ&ドロップ」します。

p-scape003

通常、私のスマホで撮った写真は、「785x589px」のサイズですが、一般的に、ブログ表示に推奨されているサイズ「640X480px」とされていますので、このサイズに変換するため、画面中央下の「リサイズ」を選びます。

p-scape004

厳密に「640X480px」にこだわると、歪曲した画像になってしまうので、幅(ピクセル)だけを「640」に設定すると、自動的に、高さが同じ比率で変換されます。

p-scape011

スマホの「スクリーンショット」など、縦型の画像は、幅を「640px」にしてしまうと、かなり大きい画像になってしまうので、バランスを考慮して、当ブログでは、「480px」に設定しています。
「囲み」や「テキスト」「モザイク」を挿入する
ブログに掲載する画像として、「囲み」「注釈」を入れたい場合があります。

こうした機能も「PhotoScape」なら、直感感覚で挿入できます。


p-scape009

画面下の「オブジェクト」をクリックし、囲みたい形状と枠の色を選択します。

マウスの左を押したままオブジェクトの移動や拡大、縮小ができます。

p-scape010

オブジェクト下の「T」をクリックすると、「テキスト入力モード」になり、テキストボックスに入力された文字が、右側に表示されます。

このテキストオブジェクトも、マウスの左で編集できます。

メールアドレスなど、個人情報、伏せておきたい部分には「モザイク」を被せる事も簡単にできます。

p-scape012

画面下の「ツール」→「モザイク」→「モザイク(中)」を選択し、隠したい部分にカースルを合わせ、ドラッグすると、「モザイク処理」をかけられます。

p-scape005

画像の編集が完了すると、保存を促すメッセージも現れますが、「指定フォルダを保存」で、任意のフォルダに保存する事が可能です。

私の場合、「PC/ピクチャ/output」に設定しました。

このブログ画像はすべて、この「PhotoScape」で加工してあります。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク