セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

ワイモバイル

【検証】★「追記」☆「スマートフォン」の「機種変更」を自力で行う-「ワイモバイル」の場合「端末が届いた翌日」からでないと「開通」できません


【検証】★「追記」☆「スマートフォン」の「機種変更」を自力で行う-「ワイモバイル」の場合「端末が届いた翌日」からでないと「開通」できません

aquos-chaange-000


前回投稿した「ワイモバイル」の「Androidスマートフォン」の「機種変更を自力で行う」記事の「追加」です。




「他キャリア」「他機種端末」の場合や「ケータイショップ」「家電量販店」などで「手続き」された際にも「開通のタイミング」など「異なる」場合があるようです。

今回は「ワイモバイル」「SHHARP AQUOS」に「特化」した「機種変更」「自身」で「オンライン」で行った「結果」を、前回理解しにくかった「開通のタイミング」など「説明を追加報告」します。

「ワイモバイル」でしか手続きした事がありませんので「他社」ではどうかは「不明」です

「ショップ持ち込み」の場合「即日開通」が可能
なようですが、「オンラインで手続き」する場合、「機種変更の申し込み日」から「翌日」「翌々日」に「ワイモバイル」から「開通確認」のメールが届きますので「メール記事内のリンク」から「移行手続き」を行います。


and-tuiki-001

そして「切替手続き完了のお知らせ」メールが届けば、スマートフォンの「移行が完了」します。


and-tuiki-002

よく「勘違い」されるケースとして「以前の端末のSIMを新しい端末に差し替え」ても「一時的には利用できます」が、このタイミングで「利用できなくなる」ので「注意が必要」です。

「SIM」が届いてから「1~2日のタイムラグ」で「開通」になりますので「連絡メール」がくるまで「以前の端末はそのまま」「新端末には新しいSIMを差して」待つようにして下さい。

なお「他キャリア」では「この工程に違い」があるのかも知れません。












家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「スマートフォン」の「機種変更」を自力で行えば「手数料無料」-「AQUOS sense4 basic」ワイモバイル内でアップグレードしてみた


【検証】「スマートフォン」の「機種変更」を自力で行えば「手数料無料」-「AQUOS sense4 basic」ワイモバイル内でアップグレードしてみた

aquos-chaange-000


「管政権の功績」のひとつとして「ケータイ・スマートフォン料金4割減」という施策がありましたが、おかげで「低料金プランの増加」「移行手数料金の無料化」などが「実現」し、「機種変更」も「気軽」にできるようになりました

今回メインで使用している、前世代の「AQUOS sense」の「バッテリーの劣化」「充電時間が異常にかかる」ようになってしまったので、最新の「(5)G」ではないものの、OSが現行の「Android11」に対応した端末の、SHARP「AQUOS sense 4 basic」「機種変更」しました。

この「AQUOS sense 4 basic(2020年製)」は、2021年12月現在、「ワイモバイルショップ」「家電量販店」でも新品として、主に「20,000円台」で販売されているほか、中古なら「ゲオ」「1万円前後」で入手する事も可能ですが、「公式オンラインショップ」で、「台数限定 11,160円(税込)」「新品」を入手できたので、この端末で「機種変更」することができました。

「ワイモバイル」AQUOS sense4 basicを購入



ちなみに、今回の「機種変更」にかかった「金額」は、「自力でオンライン手続き」すれば、「端末代金 11,160円(税込)」のみで済みます。

なお「ショップ」に持ち込んでも「対応してくれます」「手数料」として「3,300円(税込)」がかかります。

「オンライン」で端末を調達して「自力で変更手続き」を行えば「変更手数料3,300円(税込)」が節約できます

↓「端末」はオンラインで「申し込んで」から「翌々日」に届きました。



aquos-change-001


↑パッケージ「内容」「端末本体」と「SIMカード(ナノシム)」だけです。


aquos-change-002


今回は「機種変更」だけなので「SIM」を「セット」するだけです。


aquos-change-006


「同梱」された「取説」にしたがって「旧端末内」「電話帳データ」などを「移行」するための「アプリをインストール」します。


aquos-change-003


この「かんたんデータコピー」アプリ「新旧両方の端末」にインストールします。


aquos-change-004


↓今回は「同じ端末」の「機器のアップグレード交換」になりますので「端末の組み合わせ」「今まで」「新しい」を「Android=>Android」と進みます。


aquos-change-005

↓「前端末」から「新端末」へ「データが移行」されます。


aquos-change-008


今回「機種変更」にかかった時間は「約20分ほど」と言ったところですか。

「Android11」は「少しクセ」がある「OS」のように感じますので「慣れるまで時間」がかかりそうな印象です。


↓「このような問題」もありました。




↓2021年12月30日「追記」





(今回合わせてAmazonで購入した「ケース」「フィルム」)








家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【モバイル端末】「4」-スマートフォンの「月々」の利用料金の考え方-個人的「サブブランド」の使用感


【モバイル端末】「4」-スマートフォンの「月々」の利用料金の考え方-個人的「サブブランド」の使用感

suma-price


「スマートフォン」と言えば「料金が高い」という印象を持たれる向きも多いと思われます。

しかし「従来型ケータイ電話(ガラケー・フィーチャーフォン)」のほうが「安い」のか、というと、じつは「スマートフォンに比べほぼ競争が少ないサービス」なので、「各ケータイキャリア」ごとに
「料金設定が統一しておらず、各社バラバラなルールで運用」されているのが「現状」
なようです。

例えば「ケータイプラン、980円/月~」などという表示をよく見かけますが、それだけで済むことはまず無く、「無料通話プラン」があったとしても「人数制限がある」「オプション料金が割高」など、「安く済ませるつもりがかえって高くなってしまうケース」も少なくないようです。

また「ショップのスタッフさん」「ケータイプラン」については「他社との比較が複雑で上手く説明できない」ケースや「そもそも自分がスマートフォンしか使ったことがないのでケータイの知識すら乏しい」場合も見受けられます。

「ショップ側」からしてみれば「スマートフォンの知識が豊富なお客様ほど料金にシビア」なため「従来型ケータイ電話」のお客様には「自分たちに有利な契約を提案しやすい」という側面もあり、結果「高い契約になってしまっている」場合もあるかも知れません。

「WiFi環境」を確保できる前提であれば「月々3,000円未満」で利用可能なケースも

かくゆう私も「従来型ケータイ電話」の時代には「料金体系がよく理解できず」、月々5,000~8,000円の料金を支払っていたものですが、2020年からの「スマートフォン」価格競争の「激化」恩恵を受け、2021年11月現在、月平均「通話料含め、3,000円以内」まで抑えられるようになりました。


ちなみに、現在「ワイモバイル」(ソフトバンクのサブブランド)で「一回の通話につき10分までを月内話し放題プラン」を契約

「端末自体」は「分割」ではなく「一括払い」で入手しました。

かつ「自宅にWiFi環境」があり、「通話はなるべくメッセンジャーアプリをWiFi環境下で行う」ようにすれば「3,000円以内」に収まるようです

↓「ワイモバイル」「UQモバイル」については以前も「記事を公開」していますのでよろしければ参照ください。





suma-price-001





suma-price-002

「ワイモバイル」「UQモバイル」に於いては「機種が限定される」ものの「iPhone」も選べますので、これから「スマホデビュー」を検討される方にも「選択肢」のひとつとして考えてもいいかも知れませんね。



(関連記事)








家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】「ドコモショップ」で「ahamo」プランなど「有料サポート」を対応開始-かえって高くなる気も?


【情報共有】「ドコモショップ」で「ahamo」プランなど「有料サポート」を対応開始-かえって高くなる気も?

dokomo-shop-000



↓「スマホビギナー」層が勘違いしそうな「ahamo」をフックにした「ショップ側の苦肉の策」が批判を受けた「ドコモショップ」ですが、今度は「ahamoも対象」になる「有料サポート」による手法が開始された模様です。





とはいうものの「ネット・オンラインでの申し込み」が必須の「ahamo」プランを「ドコモショップ」で取り扱うようになった、という事ではなく、「ahamo」を契約したい人がショップに出向いて、店内で「オンライン申し込み」を「有料でお手伝いしますよ」というまたまた利用者が「混乱」しそうな内容のようです。




「auショップ」なら「UQモバイル」「ソフトバンクショップ」だと「ワイモバイル」に誘導できるので「ドコモの有料サポート」には対抗しないようです

このあたり、「ライバルキャリア」「auショップ」では店内でサブキャリアの「ワイモバイル」「ソフトバンクショップ」では「UQモバイル」を契約に引き継げるようにできるなど「サブキャリア」を持たない「ドコモ」ならではの「苦肉の策」なのかも知れません。





しかしながら「ドコモショップ」の場合、現在公表されている情報では「サポート1回につき、3,300円」かかるとの事で、おそらく「何度も来店するビギナーが多い」と予想されるので、契約するプランにもよるかも知れませんが「スマホデビュー者」など「通信プランや端末にこだわらない向き」には「ahamo」の「有料サポート」も必ずしも「お得」かと言えば、そうとも言い切れず、かえって「ワイモバイル」や「UQモバイル」のほうが結果的に「お得でサポートも期待できる」ケースもありそうですのでこうした「格安プラン」はよくよく「比較検討」して「契約を即決」せず情報が確定されるまで「様子見」したほうが「無難」かも知れません。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】スマホの「かけ放題プラン」でもけっこう「対象外の通話」がありますーワイモバイルの「スマホプラン」の場合


【情報共有】スマホの「かけ放題プラン」でもけっこう「対象外の通話」がありますーワイモバイルの「スマホプラン」の場合

muryou-tuuwa-000

携帯電話各社で「オプション」または「付帯サービス」として「通話かけ放題プラン」を設けていますが「その範囲内でしか通話していないはず」なのに「何故か通話料が発生している」のに疑問を持った事はありませんか?。

かくゆう我が家でも「ワイモバイル」「スマホプラン:国内通話10分内かけ放題」で契約しているのにもかかわらず、「月200~500円の通話料」がかかっているのを不思議に思っていたので調べてみました。

「0570」で始まる番号への発信や「留守電内容の確認」「SMS」などけっこう「対象外番号」にかけている模様です

「My Ymobile」で確認してみると、確かに今月も一切通話していないはずなのに「223円の通話料」が加算されています。


muryou-tuuwa-001


そこで「ワイモバイル公式サイト」で確認してみると「かけ放題プラン」の条件として以下の内容が提示されています。(以下原文のママ)

【通話無料が対象外の宛先】
・国際ローミング
・国際電話(海外への通話)
留守番電話センターへの通話料(再生時等1416)
ナビダイヤル(0570)、テレドーム(0180)などから始まる、他社が料金設定をしている番号への通話料
・番号案内(104)への通話料・案内料
・ワイモバイルが指定し、別途公表する電話番号への通話、および他社着信転送サービス(他の電気通信事業者が有する電話番号[以下「転送元電話番号」]を介し、他の電話番号に着信する通話を主たる目的として、転送元電話番号を有する電気通信事業者が提供する電気通信サービス)にかかる通話

なるほど、我が家の場合、「通話履歴」を確認した結果、上記内の
留守番電話センターへの通話料(再生時等1416)および他の電話番号に着信する通話を主たる目的として、転送元電話番号を有する電気通信事業者が提供する電気通信サービス)にかかる通話に該当するケースが多い事が判明しました。

また
SMS(電話番号を介してのメッセージのやり取り)」「通話」ではないので「ワイモバイル」に於いては「利用料が通話料金」として発生します。

判明したのはいいものの、いずれのケースも避けられない「通話」なので、まあ月「数百円」の追加であれば「許容範囲」なのかなとは思います。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク