セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

目覚まし

「Google Play Music」の曲を「目覚ましアラーム」に設定する-「音楽アラーム」


「Google Play Music」の曲を「目覚ましアラーム」に設定する-「音楽アラーム」


meza-g-m-000

目覚まし時計代わりに、スマホに「目覚ましアプリ」を入れて利用していて、それなりに「便利」に使えていますが、「Twitterのタイムライン」で、「Google Play Music」の楽曲を「アラーム音」に設定できるアプリの情報が流れていたので、自分のスマホのメイン音楽アプリが「Google Play Music」なので、早速試してみました。




「Android端末」用です、「iOs」にも似たアプリが存在しますが、評判は今一つのよう
meza-g-m-001

Google Play で手に入れよう

このアプリ「Android端末専用」で、「iOs」用にも、似たようなアプリが存在するものの、「似て異なる」別物で、「レビューの評価」も今一つといったところなので、これ一択といえるでしょう。

さらに「Google Play Music」「拡張機能」的な位置付けアプリで、インストール時に一瞬「ハングル」が表示されますので、おそらく「Google非公認」の韓国製アプリと思われます。


meza-g-m-002

「アラームの設定」は、他の「目覚ましアプリ」とほぼ同様な感覚で設定が可能です。

meza-g-m-005

次に、「音楽アプリ」の設定ですが、「Google Play Music」の他、「Amazon Music」アプリにも対応しているみたいです。

meza-g-m-004

「音楽アプリを選択」に進むと、「アラームにしたい楽曲」を選択できるので「チェックボタン」を入れ「設定完了」。

meza-g-m-003

最初、何度か、スマホだけで「アラームの再生」を試してみたのですが、思ったより「音量が小さい」ので、Bluetoothスピーカーと併用してみる事にします。

翌朝、ちゃんと「アラーム」が「お気に入り」の曲で、スマホとBluetoothスピーカーから、「それなりの音量」で再生されました。

「Playストア」「レビュー」でも、わりと「ポジティブな評価」が目立つので、しばらく使い続けてみようと思います。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

目覚まし時計が壊れたのでスマホアプリにしてみました


目覚まし時計が壊れたのでスマホアプリにしてみました


アラーム-001

長年愛用していた「目覚まし時計」が壊れていまったので、なんとか修理できないかと、分解したり試してみましたが、結局復活する事なく修理は諦める事にしました。(もっとも、結婚式の引き出物ギフトカタログでタダで入手したものなので損した気分ではありませんでしたが)

「定番アプリ」らしいけど初めて使ってみました
そんな時、定期購入している「情報誌」「スマホを購入したらまず入れたいアプリ」の1つとして、このアプリが紹介されていたので、試しにと、ダウンロードして検証してみました。


Google Play で手に入れよう
インストールすると、自動的に「時刻」「位置情報」など読み込んでくれるので、基本的に「設定作業」などしなくても、使い始める事ができるようです。


アラーム-002

もちろん、「設定」画面から、好みにカスタマイズできるようになっています。

アラーム-003

数種類の「スキン」も用意されていて、変更が可能ですが、まあ、人に見せる機能でもないので「初期設定」のままにしておきました。


アラーム-004

目覚ましのアラームをセットします。

「アラームの止め方」「スヌーズの設定」なども選択できます。

アラーム-005

設定した時刻通り、「アラーム」が鳴りました。

赤い、「ストップ」アイコンをタップすると「アラーム」がストップします。

アラーム-006

私の場合、常にハンズフリー通話できるよう、「Bliuetoothスピーカー」に連動させているのですが、「アラーム」スマホ、スピーカー両方から鳴るようになっていますが、ストップはスマホ側の操作だけで止まります。

外泊時など、スマホだけで「目覚まし」の心配する必要がないので重宝しそうです。

もっとも、これがスマホの利点なので、スマホネイティブの世代からすると当たり前だと言われてしまえばそれまでですが・・・。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク