セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

節約

【検証】通話アプリ「Rakuten Viber(ラクテンバイバー)」-「楽天モバイル0円運用終了」引っ越し先向け通話アプリ」として注目(でも楽天?)


【検証】通話アプリ「Rakuten Viber(ラクテンバイバー)」-「楽天モバイル0円運用終了」引っ越し先向け「通話アプリ」として注目(でも楽天?)

20220821-viber-000

「楽天モバイル0円運用が終了」に伴って「格安SIM」に変更する「選択肢」をいろいろ探っているのですが、無料通話アプリ「RakutenLink」に代わるような「通話アプリ」がなかなか適当なものが見当たりません。



そんな中ネット上で「楽天モバイル」からの「引っ越し先」での「通話アプリ」の候補として話題に上がっているアプリに「Rakuten Viber(ラクテンバイバー)」という存在があります。

このアプリは、多くの利用者がいる「LINE」とよく似た「メッセンジャーアプリ」のひとつで「テキストメッセージのやり取り」「アプリ利用者間の無料通話」「~OUT」という、他の「固定電話・ケータイ・スマートフォン」向けの「有料通話」機能がある点でもよく似ています。

「Viber Out(バイバーアウト)」とは、「楽天グループ」が提供する「インターネット通信網を利用した通話アプリ」「iPhone」と「Android端末」どちらでも利用が可能です。



ちなみに日本国内では「LINE」が圧倒的シェアを誇っていますが、「世界的」には、この「Viber」アプリが「意外にも利用されている」とされているようです。(ウクライナ支援にも提供されているとの情報も)

ちなみに「楽天グループ」内での「社内連絡ツール」としても「正式採用」されているようです。

「Viber」アプリ同士なら「通話無料」-楽天社員の「社内連絡ツール」としても使用されているらしい


アプリの導入「App Store」「Google Play」それぞれから「ダウンロード」できます。

Viber Messenger
Viber Messenger
開発元:Viber Media SARL.
無料
posted withアプリーチ


20220824-viber-001

「Viber」アプリの「ホーム画面」から「テキストメッセージ」「無料通話(Viberアプリ同士)」「Viber Out」「無料ビデオ通話」「携帯電話通話(利用しているケータイキャリア標準の通話機能)」それぞれが表示されますが、「通話料の節約」目的で使用するのは「無料通話」と「Viber Out」になります。

20220824-viber-002

↓このアプリから「端末」内の「連絡先」の「電話番号一覧」を選択するか、直接「電話番号」を入力する事により「通話」が可能になります。

20220824-viber-003

↓「テキストメッセージ」「LINE」を始めとした他の「メッセンジャーアプリ」とほぼ同様な使い勝手になっているようです。

20220824-viber-004

↑「LINE」「スタンプ」に相当する「ステッカー」なる機能も利用できます。


「Viber Out」「通話クレジット」を購入する「プリペイド方式」になります。

「世界かけ放題プラン 620円/月」という「料金プラン」あらかじめ購入するという「仕組み」になります。

「Viber Out」「LINE Out」それぞれの「ケータイ・スマートフォン」「固定電話」への「通話料金」「どっちもどっち」で「さほど差はない」印象です。

もっとも「同じような仕組みのアプリ」なので「当然と言えば当然」かと思われます。

Viber OutLine Out
携帯電話宛 通話料10.60円/分14円/分
固定電話宛 通話料3.24円/分3円/分

なお、「電話番号発信」「Viber Out」「アプリ間通話の無料通話」では「通話品質に大きな差がある」ようです。

理由としては「Viber Out」の場合、「海外のネット回線を経由」するので「若干の遅延が発生する」という「デメリット」報告されているようです。

また「アプリ間の無料通話」で通話した場合「遅延」が全く無いとまでは言いません「Viber Out」に比べれば「高品質」遅延もほぼ気にならない印象です。




「格安SIMと組み合わせ」で「Viber Out」を使うという「通話料を節約する活用法」ですが「通話がメイン」といった「利用方法」であれば「楽天モバイル」のまま「RakutenLink」を使う方が「結果的に節約」できていた、という考え方もありそうなので「慎重に検討」すべきかも知れません。

そもそも「RakutenLink」の代わりに「Rakuten Viber」という同じ「楽天グループ」サービスを検討するというのも「皮肉」な話ですよね。

(関連記事)





(関連書籍)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【モバイル端末】「5」-スマートフォンの「月々」の利用料金の考え方-個人的「楽天モバイル」をなるべく無料で使い続ける


【モバイル端末】「5」-スマートフォンの「月々」の利用料金の考え方-個人的「楽天モバイル」をなるべく無料で使い続ける

raku-mob-000


米倉涼子さんの「CM」でお馴染みな「楽天モバイル」ですが、「CM」とおり「日本一」安いスマートフォンという存在ではなくなってしまいましたが、「サブ端末」として「通話」だけに「特価」するとなると、あながち「月々無料」で利用できる契約のひとつと言えるかも知れません。

*註)2022年5月13日に「0円プラン6月末終了」の発表あり
↓「楽天モバイル」の「最新情報記事」(2022年5月15日現在の情報)



事実、私個人も「仕事用携帯電話」として、ほぼ毎月「0円」で「運用」できています。





着信のみ「楽天回線」折り返しを「Rakuten Linkアプリ」「メッセンジャーアプリ通話」と使い分ければけっして「不可能」ではないようです

使用している端末は、楽天モバイルオリジナル「Rakuten MINI」なる、かなり小ぶりな端末(2021年11月現在は販売終了の様子)。

「事務所」と「クライアント」との連絡専用として「業務上の通話」と「メール」「Facebook」「FBメッセンジャー通話」、交通費の「モバイルPASMO」しか使わないので「機能」としては十分です。



raku-mob-001


↓「契約プラン」(とはいっても楽天モバイルはこれ一択しかないが)は「Rakuten UN-LIMIT」。





このプランは月ごとに使用する「ギガ数」によって「利用料金が変動する」タイプで、「1GB」までに抑えれば「データ使用量0円」になります。



使用ギガ発生する料金
0GB~1GB0円
1GB以上3GB980円(税抜)
3GB以上20GB1,980円(税抜)
20GB以上~2,980円(税抜)


他社ケータイと同様「30秒20円(税抜)」の通話料がかかってしまいますが、別に「メイン」で利用している「ワイモバイル」のような「話し放題オプション」がなく、代わりに「Rakuten Link」なる「無料通話アプリ」が「標準搭載」されていて「Rakuten Link」から「国内のケータイ・固定電話」にかければ「通話実質0円」で通話する事が可能です。


raku-mob-002

「通話アプリ」というと「音質」が心配な向きもあるかも知れませんが、「LINE」は利用していないので「比較」できませんが、あきらかに「LTE回線」よりは劣るのは事実ですが「Facebookメッセンジャー通話」を使い慣れていると、ほぼ「違和感を感じない音質」という印象です。仕事上の「短いやり取り」ならば十分かと考えています。

また「通話アプリ」の場合「待受時にもデータを使います」(微々たるものではありますが・・・)が、「楽天モバイル」の場合「着信をスマートフォン自体(電話なのでデータのギガ消費しない)」で受け「折返し連絡」を「Rakuten Link」もしくは「Facebookメッセンジャー」で行えば「実質無料で通話できる」という仕組みです。

↓「Rakuten MINI」で利用している「アプリの比較」をまとめました。


通話方法通話料金・ギガ消費データの目安
楽天モバイル回線3秒20円(税抜)
Rakuten Linkアプリ国内携帯・固定電話 0円
LINE音声通話1分0.3MB、1GBあたり約3,300分
Facebookメッセジャー通話1分1MB、1GBあたり約1,000分


↓「YouTube」で「楽天モバイル1GB超えない設定方法」を解説されている「動画」を見つけましたので「シェア」しておきます。





「仕事上の電話連絡が無料」でできるのはありがたいのですが「端末が小さいとバッテリーがすぐ減る」のは「意外にストレスを感じます」。

「楽天モバイル」でもスタート時よりも「端末の選択肢が増えている」ようですので「そろそろ変え時」かなと「キャンペーン」等チェックしているところです。


(関連記事)









家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

今時子供の「お小遣い」もキャッシュレス-かえって使い過ぎないとの声も


今時子供の「お小遣い」もキャッシュレス-かえって使い過ぎないとの声も


LINE-kodukai-000

「キャッシュレス」推進の今、中学生、高校生の「お小遣い」も「キャッシュレス」化しているお宅も増えているようです。

背景には、子供たちの「スマホ所有率」が高くなっていることと、お父さんお母さんたちが手元に現金を持たなくなったので「現金でお小遣いを上げるためわざわざ銀行に行くのも面倒」という事も言われていますが、貰う側の子供たちも「メリット」を感じているとの事です。
いわゆる「●●Payアプリ」ならば「利用履歴」が残るので「金額を意識」するようになり節約意識がでるらしい
知人の高校生の息子さんと中学生の娘さんがいるお宅の例では、「お小遣い」を「LINEpay」で「送金」しているそうです。


LINE-kodukai-001

知人本人は基本的に「クレジットカード派」で現金を持ち歩かない人なのですが、カードを作れない年齢の子供達「iPhone」を持たせており、家族間の連絡も「LINE」を利用しているので「銀行に行く必要なく」お小遣いを渡せるようにしたという事。

LINE-kodukai-002
対して「子供たち」側も、お小遣いの使用頻度として、「コンビニ、100円ショップ」などで「お菓子や飲み物を買う」程度なのでとくに問題なく思ってくれている様子だし、何より「使用履歴が残る」ので、本人も「お小遣い帳」をつける手間もなく、かえって「お金の管理」ができて現金より「使い過ぎを自然に防ぐ」意識が芽生えているとの印象をもっているようです。

また、親からしてみても「自分の子供が何にお金を使っているのか把握できるので現金より安心」という話でした。

考えてみれば、「現金」がなければ「盗難」「恐喝」被害も防げるかも知れないので、ある意味防犯上でも有効なのかも知れませんね。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

スマホは使わないとき「画面表示をオフ」にすれば、電池の持ちがアップ?する


スマホは使わないとき「画面表示をオフ」にすれば、電池の持ちがアップ?する


iphone-setuen

一時期、「スマホは伏せて置いておくとバッテリー長持ちする」など、「都市伝説扱い」された事もある手法で、技術的に現在、「当然」のように言われているのが、「スマホは使わないとき画面表示をオフにすれば、電池の持ちがアップする」というもの。
スマホの「都市伝説」ではなく、技術的にも実証されているようです
電池の節約に有効とされているのが、「画面表示時間を減らす」というもので、通信と並んでスマホの電力消費でけっこう大きいのが「画面表示」

「バックライト」が光る「液晶」はもちろん、低電力を謳う「有機EL」でも、それなりの電力が必要とされています。

「伏せて置いておくとバッテリー長持ちする」というものも、こうした理由がありそうです

もうひとつ、「電源ON」時に「スマホがフルパワーで作動する」ため、「電源のON/OFFはなるべくしない」ほうがバッテリーの持ちが良いとも言われています。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

通信料節約ーBIGLOBEエンタメフリープラン


通信料節約ーBIGLOBEエンタメフリープラン


biglobe-enta-000


外出先「YouTube」動画を観たり「radiko」番組を楽しめるのも、スマホの便利なところですが、「WiFi環境」以外では、あっという間に「パケット」を使い切ってしまい、「通信制限」がかかってしまい、追加料金が発生した経験が何度かあります。
主要動画・音楽配信サービスがカウントフリーに
この問題を解決する格安スマホの料金プランが、KDDIグループの「BIGLOBE」から提供されています。

biglobe-enta-001




カウントフリーとなる「動画配信」サービス


『YouTube』

『YouTubeKidz』

Abema TV

『U-NEXT』

*今後『Netflix』も対応予定との事

カウントフリーとなる音楽配信サービス


『radiko.jp』(エリアフリー聴取は有料)

redikoオフライン録音が安定していないのでありがたいサービスです

Spotify


『AWA』


『Apple Music』


『Google Play Music』


*各社の「有料コンテンツ」については、各社毎に契約が必要です
大判振る舞いのようだが技術的にタブレット端末だと画質が落ちるという話も
「BIGLOBE」側の戦略として、スマホでの使用を前提として、画像を「360P」という、スマホの画面用に調整して配信されているため、正直、タブレット端末では、この「エンタメフリーオプション」での視聴は見劣りするようです。

そのためか、「3GB」という、一番安いプランからでもこのオプションをつけられることが可能です。

「フリーWiFi環境」などが身近になく、アウトドアで動画・音楽鑑賞を楽しみたい向きには、格安スマホとしての選択肢の1つとして検討してみる価値はあるプランかと思います。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク