セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

訪問販売

【注意喚起!】「インターネット」「スマートフォン」など「通信インフラ」契約の「クーリングオフ」事情


【注意喚起!】「インターネット」「スマートフォン」など「通信インフラ」契約の「クーリングオフ」事情

c-off


最近、「インターネットのひかり回線」「ケーブルテレビ」などの「訪問による勧誘」は減った印象はあるのですが、代わりに「電話勧誘」による「不意打ち」性の高い手法で、消費者が冷静に判断できない状況で「高額な契約」をさせられてしまうケースが後を絶たない様です。

こうしたトラブルでも、内容によっては「クーリングオフ(契約の見直し期間)」が適用され、仮に「契約してしまった後」でも「期間内あれば無条件で解除」できる場合もありますので、その条件を「検証」してみましょう。


いずれにしても「良く理解せずに契約する」と「クーリングオフ対象外」なケースも多いので「注意が必要」です

「クーリングオフ」が適用される契約

【訪問販売・工事商法など】

「飛び込み訪問」「集中工事のお知らせ」「電話によるアポ取り」などによる自宅の訪問して契約する方法。主に「ひかり回線」「ケーブルテレビ」事業者がよく使う手法です。

【電話勧誘販売】

主に「固定電話」に突然かかってきて「インターネット回線」「ケータイ電話」などの切り替えの契約をしてしまうケース。「なかなか電話を終わらせず、気づいたら契約してしまっていた」ケースが多いようです。「コラボひかり」といった切り口が多いようです。

【パソコン教室や有料サポート契約】

これらは最近「高額な違約金請求」で問題になっている商法「初回無料」などと謳っているものの、「非常に断りづらい」ので、なるべく避けたほうが「無難」でしょう。



こうした手法でセールスしてくる「業者」の場合、「基本的に正規キャリア・プロバイダ」などではなく「代理店契約」している業者がほとんどですので「電話で断る」と「引き止めがしつこく厄介」ですので、必ず「書面」で「郵送」もしくは「FAX」で事業者に申しでる方法が「無難」でしょう。


c-off-001


「クーリングオフ」が適用されないケース

【店舗に出向いて契約した場合】

「店舗」に出向いて契約した場合、「自分の意志で契約した」と見なされるため「適応外」となるようです。

【通信販売】

「Amazon」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」など「ECサイト」を始め「テレビ通販」なども「訳も分からず売り込まれた」のではなく、やはり「自分の意志で契約した」と見なされるようです。


c-off-002


いずれにしても「急いで契約を迫られる」ケースの場合、あとあと「後悔」する事が多い気がしますので「いったん頭を覚まして本当に必要なのか」考えて契約したほうが「無難」かと思われます。

なお「クーリングオフ」が適用された場合、「損害賠償」「違約金」など費用は「事業者」負担になりますので、「クーリングオフした側」に請求されるケースはほとんど「発性しない」ようですが、「対応期間」など「製品」「事業者」によって「異なります」ので、その点あらかじめ確認しておいたほうが「安心」でしょう。。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

留守番の家族を守る「招かざる訪問者」をブロックする究極のドアホン使用法


留守番の家族を守る「招かざる訪問者」をブロックする究極のドアホン使用法

doorphone-000

子供の留守番や高齢者を一人にせざるを得ないときなど、家庭内の事情で、自分が留守にしているとき、「招かざる訪問者」から家族を守りたいですよね。

「絶対に出ないように」と注意していても、相手もさるもので「言葉巧みにドアを開けさせる輩も実際いる」のも心配です。
「夜勤」生活をしていた時期に使っていた「裏技」ですが、自分の
留守時に不安なとき試してみては
「名乗らない」「カメラに絶対顔を見せない」相手は無視するのは基本ですが、とくに高齢者の場合「出てあげなければ失礼に当たる」と考えている方も多く、思わぬトラブルを招くケースもあるようです。

doorphone-001

このようなトラブルを避けるのに自分が出かける際「室内の受話器を鳴らさないように切っておく」というのが経験上効果があるように感じます。

こうすれば留守番の家族も「訪問者」に気づく事なくトラブルに会う心配もありません。

中には30分ほどドアホンの前で粘っている「何をやっているのだろうか?」という不思議な訪問者もみかけますが、本当に用事があれば「別の手段で連絡」してくるハズなので「無視」というか「気づかないでやり過ごす」のが、いちいち応対して面倒な思いをしなくて済むので気が楽でもあります。

実はこの手法、私自身、一時期「夜勤生活」をしている時期があって、日中寝ている時「ピンポン」鳴らされ、事情の知らないセールスマンに起こされ、大変迷惑に感じていた頃よく使っていた「居留守」法で、余計なトラブルは防げたかな、と思われる方法です。

↓「お金に余裕」があり、どうしても訪問者を知りたいというのであれば、訪問者とケータイで話ができる「ドアホン」もあるので、「交換」してみる、という方法もあります。






家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「怪しい輩は 土日祭日にやってくる-テレビドアホンの「活用法」


「怪しい輩は 土日祭日にやってくる-テレビドアホンの「活用法」

ayasi-yakara000

ここのところ、連休続きで、家で作業していると、「迷惑電話」はもちろん、「外壁塗装」「屋根」「床下点検」「新聞の勧誘」など、あやしい訪問者が次々とやってきます。

中には「テレビドアホン」のカメラにワザと映らないように立っている上、こちらが顔を出すまで「名乗らない」という不届き者もいたり、と正直迷惑なケースも目に付きます。


顔も見せない怪しい輩は「放置」しておくに限ります
ayasi-yakara001

商売上の常識として、「名乗らない」「顔を見せない」のは「常識ハズレな行為」なので、そうした輩に対しては「無視」「放置」していますが、放っていると「30分くらい待っている営業マン」もいたりして「この人いったい何やっているのだろう?」と逆に心配になることもありますが、こちらに用がない訪問者を相手にしている暇はありませんので「悪しからず」です。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「情報弱者」を狙う、招かざる訪問者


「情報弱者」を狙う、招かざる訪問者


インタホン


我が家は、母子の2人暮らしですが、住民登録上「同一住所の2世帯」となっているので、どうも「業者間」では、「老人の独り暮らし」と思われているようで、さまざまな「怪しい業者」に狙われているようです。
断ってもノコノコ現れる「屋根屋」
ある日、母が「今日、屋根屋さんが来るから家にいてくれ」と言うので、よくよく聞いてみると、「定期点検のお知らせ」なる、チラシを持っていて、ウィークデーの私の不在時に訪問してきて、一方的に「アポ」を取る、よくある「点検商法」の手口のようです。

我が家では、家屋の事に関しては、親戚地元の造園業者を営んでいるので、何か頼む時には、従兄弟を通して、地元の業者に依頼する事にしているので、訪問を断ろうと、チラシ記載の電話番号(県外、しかも東京を通り越した遠方県、さらにフリーダイヤルでさえない)断りの電話をかけました。

いかにも「電話取次ぎ代行業者」風の電話応対だったので信用できないと思い、チラシの「訪問日時」「丸」がしてある時間に待機

約束(?)の時間には現れなかったので安心して、1時間後、外出しようと庭に出てみると、見知らぬ中年男が、梯子片手に母と話込んでいるではないですか!!!。

「おいおい、断りの電話してるのに何勝手に入り込んでいるんだ!!!」
というと、「いや、お母さんとの約束ですから」と帰ろうともしないので、「じゃあ、あんたの会社にこれから電話かけるからな」と、訪問者の目の前で電話。

するとなんと、電話にでた相手は、「キャンセルした記録はありません」と言い張る始末。

「とにかく来た以上、屋根の点検をするまで帰れない」
という態度なので(ちなみに登らせたら最後、何もなくても、このままでは雨漏するから交換が必要だとか言い出すらしい)、私もいいかげん頭にきて、「じゃあ、勝手にやってみなよ!俺はこれから110番して、不法侵入と不法滞在でお巡りさんにここに来てもらうから」と、相手に見えるように、スマホで「110」と入力し、突きつけると、「旦那さん、カンベンしてくださいよ」スゴスゴと帰って行きました。

納得いかないのでもう一度、件の会社に電話して、「とにかく上の者を出せ!!!」ハッタリをかませたところ、若い男の声で、「何か連絡の行き違いがあったみたいですね~」と謝罪の言葉もなく、他人事のような返答。所詮、そういう会社なんだ、と自分に言い聞かせました

脅かしてドアを開けさせる塗装屋が出没
自治会の会合があったので、上記のやり取りを話したところ、あるお宅で、新手の悪質セールスが来た、という話がありました。

その手口は、インターホン越しで、「奥さん、すぐ外に出て下さい!!!、壁が大変な事になっていますよ!!!」と言われたので、慌てて外に出てみると何の事はない、外壁塗装の営業マンが2人立っていて、やはりなかなか帰ってくれないというもの。

幸い、その時は、お嫁さんが在宅していて、異変に気づいて、すぐ追い返してくれ、事なきを得た、という話でした。

住民の高齢化が進んでいる自治会なので、多かれ少なかれ、こうした「悪質セールス」に狙われているというのが現実のようです。

自治会長さんも、この辺は警察にも相談しているそうですが、警察も「被害にあってから動く」のが原則なので、とりあえずは、住民同士の「情報共有」が大事だという話でした。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク