モバイル決済「LINE Pay」を導入してみた

LINEpay

「○○Pay」「・・Pay」など、パンダの名前のような「モバイル決済」が乱立していて、しばらく「様子見」をしていましたが、「LINE」アプリ自体、頻繁に利用しており、「割り勘機能」「少額送金」も可能ということなので「LINE Pay」で、「モバイル決済」デビューする事にしました。
今まで生活費用に「楽天Edy」を使っていましたが、NFC非対応スマホでも利用できる「LINE Pay」に変えてみました
LINEpay-000

スマホのアプリ自体は、「LINE」内「ホーム」→「ウォレット」からダウンロードする形式になっています。




Google Play で手に入れよう
インストールが完了すると、「LINE」本体とは別に「LINE Pay」のアイコンが追加されます。

LINEpay-001

使用するためには、まず金額を「チャージ」する必要があります。

「銀行口座」と「クレジットカード」で支払いを設定する事ができますが、今回は「銀行口座」からのチャージに設定しました。

LINEpay-003


使い方は思ったより簡単で、対応店舗で「LINE Payで」と言って下の画面を提示すれば、店員さんがスキャンしてくれます、ただそれだけ。

LINEpay-005

レシート上「カード会社 LINE Pay」と表示されます。

LINEpay-006

ちなみに、仲間うちで「あまりよく知らない知人の葬儀の代理出席者への香典の預け方」として、「Amazonギフトコード」やこの「LINE Pay」を利用するケースも増えてきているようです。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村