セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

5G

【情報共有】Xiaomi(シャオミ・小米科技)製品の日本での正規販売は「Amazon」のみ?


【情報共有】Xiaomi(シャオミ・小米科技)製品の日本での正規販売は「Amazon」のみ?

m-i-c

スマートバンド「Mi Band 4」のヒットや、au「5Gスマホ」のラインナップに名前が挙がるなど「快進撃の中華メーカー」な印象な「Xiaomi(シャオミ)」ブランドですが、ここにきて「新コロ」問題が原因なのか定かではありませんが、発表されていた、日本国内での「実店舗」による「公式ショップ」展開が延期になったり、現状「Amazon」でしか手に入らないともされていますが・・・。




「ウィルス騒動」が修了して「公式ショップ」が国内展開されれば安心できる問題ですが、どうなるのか気になるところですね
2020年3月27日現在、巷の噂になっているのが「楽天市場」に於ける「公式ショップ」が「開店」したと思ったら、ショップのページ自体が↓下記の状態。

rakuten-xiaomi

じつはこの「オフィシャルストア」について、当初から良からぬ噂は存在されているようで、どうも「Xiaomi本体」ではなく、取次の日本企業が運営しているとか、「スマホとは別の会社らしく」で、かつ、Amazon以外での「問い合わせ窓口」が「本物かどうか疑わしい」との指摘はあったようです。



もっとも「実店舗による公式ショップ」が展開されればハッキリ解決する問題ではあると思うのですが、今の情勢下では、しばらく時間はかかりそうです。



現状、正式には「Amazon」に於いては在庫自体は「FBA倉庫」からの発送になっているようで「問題」はないとされているようですが、「サポート体制」など「Xiomi」に限らず「OPPO」「ZTE」など、いわゆる「大陸系メーカー」「日本の商習慣とは異なる考え方」が少なからず存在するようで、「製品自体は素晴らしいもの」なので、今後改善が期待されるところです。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】「5G」サービス開始「3G」ガラケー終了についてーケータイの電波のはなし


【情報共有】「5G」サービス開始「3G」ガラケー終了についてーケータイの電波のはなし

5G-000

このところ「ケータイ・スマホ」の話題のひとつとして「5G」のサービス開始「3Gガラケー」の終了が話題になっているようですが、通信規格としての「3G」が修了するというだけ「ガラケー型スマホ」は相変わらず販売されるという事なので「混乱」されるような報道、広告が多数見受けられるのでおさらいしてみましょう。

とはいうものの、こと「ケータイの電波」については、「売っている人間でさえ説明できない、またはまったく理解しないで販売している」世界なので、私も同類としての知識が前提での説明になることはご承知おきいただいて「コメント」「反論」等いただいても「何もお答えできません」のであしからず。

まず、この「〇G」なる「ケータイの電波」についてみてみましょう。
そう言えば以前は「病院内」「飛行機内」では「携帯電話」使えませんでしたよね
ちなみに、「iPhone」が日本に入って、「スマートフォン」市場が形成されてから【〇G】という表現をするようになりました。

【1G】
いわゆる「アナログ携帯回線」、当時は「盗聴し放題」とも言われてましたね。

【2G】
1995年「阪神淡路大震災」を契機に普及したともいわれる「デジタル回線」で、NTTでは「FOMA」KDDI(当時はIDO)では「CDMA」の名で知られていました。この時代の日本の携帯電波はそれぞれ「独自」のものでその後「ガラパゴス」とよばれる一因ともされています。

これで実質「盗聴不可能」になったと思われましたが「捜査機関」などは別のような噂もあるようです。

ちなみに時期はずれるものの両方のテレビCMに俳優の「織田裕二」さんが出演されていましたね。

【3G】
実際には、2001年、NTTドコモで「iモード」KDDI系で「EZWeb」等、「メール」「Webサービス」等が使えるようになった「第3世代通信規格」ですが、2008年「iPhone3G」が日本に入り普及したのも記憶に新しいところでしょう。

このころから「病院や航空機の機器」に干渉しなくなったと思われます。

【4G】LTE
「スマートフォン」がメインになった、2010~2011頃からスタートした「第3.9世代通信規格(名称上4G・LTEと呼ばれる)」で、それまで「携帯電話の弱点」と呼ばれていた「通話音質の悪さ」が大幅に「改善」されたもので、「ネット接続が前提のアプリ」利用がメインの機器で、現在のメイン規格。
【PHS】
実際には「携帯電話」と似て非なる通信機器。
「携帯電話」が「自動車用無線電話」の進化したものであるのに対し、「PHS」は「コードレス電話の子機」を進化させたという規格で、携帯電話が【1G】~【3G】の時代の「病院や航空機の機器」の干渉対策病院内の連絡用に利用されたり、極端に「音質が悪かった携帯電話」に比べ「クリアな音質」が好評でしたが、【4G】LTE化された端末からこれらの問題が解決され、「サービスの終了」がアナウンスされています。

記憶が定かではありませんが、【1G】~【2G】までの期間は「携帯電話の電波が病院内の生命維持装置や航空機の操縦システムに干渉する」と言われていたのを覚えている方も多いと思いますが、「スマートフォン」になってから、そういう声を聞かなくなった気がします。

もっとも、マナーとして「病院内」「狭い飛行機の座席」で使用を控えるべきなのは言うまでもありませんが・・・。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「5G」「AI」などと盛り上がっているようですが・・・


「5G」「AI」などと盛り上がっているようですが・・・

5g-img

「5G」という言葉が最近「一人歩き」している感がありますが、報道している側も「よく理解していない」まま「5G」だ「AI」だと騒いでいるように思います。

そもそも「5G」とはかんたんに言うと「モバイル回線の最新の規格」で、現行のスマートフォンが使用しているのが「4G・LTE」と呼ばれる規格、じきに終了予定の「3G」「ガラケー・フィーチャーフォン」で使用されています。

もう10年近く前になるので「忘れ去られた感」があるテレビの電波である「地上デジタル放送」ですが、その際廃止された「アナログ放送」の「周波数帯」を利用しているのが「5G」になります。

当時「地デジ化推進プロジェクト」に参加していましたが、この残った周波数帯を何に利用するのか「説明に難儀」していた覚えがありますが、こうした形で実現化するまで実に約9年かかったようです。

ただし、「自動運転」「遠隔医療」など、回線の問題は解決できたものの、日本国内に於いては「電柱」がやたら多く「電波の干渉が懸念」されるという問題で実現はまだまだともささやかれているようでもあります。
海外ではけっこう盛り上がっているようですが、日本国内に於いては「置いてけぼり」な印象です

このあたりの詳しくわかりやすい説明を愛聴している「Podcast」「ラジオNIKKEI」の「石川温のスマホN0.1メディア」という番組で特集されていましたのでリンクを貼っておきましたので興味があるようでしたら覗いてみてください。


【番組内で紹介された書籍】
*ネタバレ
になるのでレビューは控えますが、「5G」を理解するのに最適な2冊という印象です。

これからの5Gビジネス

石川温 エムディエヌコーポレーション 2020年02月
売り上げランキング :
by ヨメレバ

いちばんやさしい5Gの教本

藤岡雅宣 インプレス 2020年01月
売り上げランキング :
by ヨメレバ

ただ「国内での実用化」については「技術的には進んでいる」とは思うのですが「政治的」問題でなかなか進まないのがこの国の弱点。

先の「リニアモーターカー」家電の「ガラパゴス化」のように「技術があるのに立ち遅れてしまう」おそれは充分にありそうなので「心配」ではあります。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「地デジの映像が乱れる可能性がある」という案内が来た


「地デジの映像が乱れる可能性がある」という案内が来た


antena

先日、ポストに「2018年6月21(木)以降、ご使用中のテレビの映像が乱れる可能性があります」という案内が投函されていました。

差出人は、「docomo」「KDDI」「au沖縄セルラー」「SoftBank」4社が設立した「700MHz利用推進協会」なる組織なので、信用できる情報かも知れません。

「地デジ」で空いた電波帯を今頃活用?
私自身、2011年7月27日の「アナログ終了、完全地デジ化」の際、「地デジ化推進プロジェクト」のメンバーでしたので、当時から疑問に思っていた、「空いた電波帯域」をどう使うかが、明確に説明されていなかった覚えがあります。


tideji-001


当時、業界内で、「空いた帯域を米軍が衛星回線に続く次世代ネットワークに利用するためでは?」という「都市伝説」がまことしやかに囁かれていたものですが、確かに「次世代通信回線」用に使われるようです。

tideji-002


しかし、「移行後」10年経ってやっと、実現したわけですが、疑問なのは2011年の時点でこの問題がわからなかったのか?というのが不思議なところですが、あまり詮索すべきはない問題かと思います。

それよりも注意しなければいけないのは「地デジ」化の際、横行した「詐欺行為」「悪徳商法」が出てくる可能性がありますので、くれぐれも気をつけたいものです。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク