セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

MP4

【トラブル解決!】回復?済み-ブルーレイレコーダー「Diga」で「PC内のMP4動画」を「SDカード」経由で視聴できなくなった


【トラブル解決!】回復?済み-ブルーレイレコーダー「Diga」で「PC内のMP4動画」を「SDカード」経由で視聴できなくなった

20220730-diga-001

「ファームウェア」のアップデートが行われたのが「原因」か?。

愛用しているブルーレイレコーダー「Panasonic Diga(ディーガ)」で「PC」から「SDカード」に保存していた「MP4(mpeg4)ファイル」再生できなくなってしまったので、いろいろと「試して」みたところ「ある方法」で「SDカード」内の「MP4動画の再生」の「動作確認」ができましたので「顛末」をレポートします。

一見「フォーマットができない」表示が出るため「再生」できないと思いきや「外部ビデオカメラ」と同じ手法で視聴できました

↓以前から「エラーの原因」のひとつでもある「microSD→SDカードアダプタをロックしないと読み込まない」部分も「再確認」した上で「カードスロット」に挿入します。

20220730-diga-008

今までは、レコーダーのリモコン「HDD/BD/SD」を使って「入力切替」で「SDカード」を読み込んでくれたのですが・・・。

20220730-diga-002

「メニュー」自体に「SD」表示残っているものの。

「SDカードのフォーマット」を促すメッセージが表示されます。

20220730-diga-003

そこで「フォーマット」し直そうと試みるも、何回行っても、「フォーマットできませんでした。このカードはフォーマットしないと使用できません」と表示され「先に進む」事ができなくなっています。

20220730-diga-004

何度トライしても「ラチがあかない」ので「別の方法」で試してみます。

リモコンの「設定一覧」から「設定画面」に入ります。

20220730-diga-006

「設定」「全機能から選ぶ」→「メディアを使う」「SDカード」と進みます。

20220730-diga-007

↓ここで、通常では選ばない「撮影ビデオ」を選択してみます。

20220730-diga-009

「撮影ビデオを見る」に進みます。

20220730-diga-010

↓すると「SDカード」内に保存してある「動画一覧」が表示されました。

20220730-diga-011

観たい「動画」を選択して、リモコンの「決定」ボタンを押してみると、以前と同じように「動画の再生」が始まりました。

20220730-012

あとは、「HDD/BD」ディスクの「再生」と同様の操作で視聴する事ができる事が「確認」できました。

「設定」「全機能から選ぶ」→「メディアを使う」→「SDカード」→「撮影ビデオ」→「撮影したビデオを見る」という「手間が増える」ものの「SDカード内動画の再生」が可能である事は「確認」できました。

どうも「レコーダー自体が壊れた」のではなく「操作方法のソフトウェアが書き代わってしまっている」のが「原因」のようです。

購入してから「5年以上経っている」レコーダーな上、頻繁に使用する機能でもないので「この手法」で「使い続ける」しかなさそうです。

↓2022年11月25日更新記事「SDカードからHDDへコピー」してでの動画視聴を確認できました。



(参考製品)




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「Netflix」「Amazonプライムビデオ」番組を保存して「オフライン再生」する-Windows10標準の「Xbox Game Bar」機能


【検証】「Netflix」「Amazonプライムビデオ」番組を保存して「オフライン再生」する-Windows10標準の「Xbox Game Bar」機能

xbox-rec-000


「テレビ放送」「HDDへの録画や「DVD/ブルーレイ」などのメディイアのコレクションに代わり「動画配信サービス」での「番組視聴」がメインになりつつある「昨今」ですが、こうした「インターネットコンテンツ」に関しては「HDD」や「DVD/ブルーレイ」に「録画」が「非対応」となっています。

本来は「録画の必要なく、いつでも観たい時に視聴できる」のが「動画配信サービス」の「売り」ではあるのですが、「著作権などの関係」「期間限定のサービスコンテンツ」など「いつの間にか非公開になってしまっているコンテンツ」も少なくないようです。

基本的に「スマートフォン/タブレット」端末用アプリに関しては「オフライン再生機能」という「一時的に端末に番組を保存」して「オフライン視聴」できる機能もあるのですが「期間限定のコンテンツ」の場合「期間が過ぎると保存しても視聴できなくなる」ケースが多いようです。

また「PC」版サイトの場合、そもそも「保存機能」すらありません。

「映画」「ドラマ」などのコンテンツの場合、複数の「配信サービス」で配信される可能性も多いのですが「ドキュメンタリー」「音楽ライブ」など「期間限定コンテンツ」「保存しておきたい」という向きも多いと思われます。


↓「TVer」「Gyao!」「AbemaTV」など「基本無料の配信サービス」の場合「どがれこ」なるPC用アプリ「MP4形式」で「ダウンロード」する事が可能なのですが「Netflix」「Amazonプライムビデオ」には残念ながら「非対応」です。





ブラウザを選ぶようで、「Chrome」「Edge」「Brave」で失敗、唯一「FireFox」では成功

では「諦めるしかない」というとそうでもなく「Windows10」PCに限ります「Windows10の標準機能」として付属されている「Xbox Game Bar」なる「ツール」「動画をファイルとしてダウンロード」するのではなく、PC画面で再生している「動画/音声」を「キャプチャ(記録)」するという方法が「有効」のようです。

本来は「PCでプレイ中のゲーム操作を記録しておく」ための「機能」ですが、これを「応用」して「動画コンテンツ」を「記録・保存」するという方法です。

ただひとつ注意したい点があるのですが「ゲームなどの一般的なPC動作」については、最も利用されている「Chrome」「Edge」ブラウザで「キャプチャ(記録)」が可能でしたが「Netflix」「Amazonプライムビデオ」を「キャプチャ」しようとすると「真っ黒い画面に音声だけ」しか「保存」ができません。新興の「Brave」ブラウザでも「同様の結果」になるようです。


唯一「FireFox」ブラウザのみ「キャプチャに成功」できました。


xbox-rec-001


操作方法「FireFox」ブラウザ「動画再生画面」「全画面表示」にし、「キーボード」「Windows」+「Alt」+「R」キー「同時押し」し、「動画を再生スタート」させます。


xbox-rec-002


「動画保存」が始まると「画面右側」に「録画ステータスアイコン」が表示されます。


xbox-003


「録画を終了」させるには、もう一度、「Windows」+「Alt」+「R」キー「同時押し」します。


xbox-rec-004


「録画保存」されたファイルは、汎用の「MP4形式」「PC」→「ビデオ」→「キャプチャ」フォルダに保存されます。


xbox-rec-005



「保存」された「MP4形式」ファイル「PC上で再生」(Windows上では「テレビ&ビデオ」「メディアプレイヤー」)はもちろん「USB/SDカード」「クラウド」経由で「スマートフォン/タブレット端末」に転送して「再生」できようになります。


VLC for Mobile

VLC for Mobile

VideoLAN無料posted withアプリーチ




なお「Xbox Game Bar」の「初期設定」では「記録時間」「2時間」になっているので「映画作品」など「2時間を超える」コンテンツの場合「記録時間の変更」が可能です。



xbox-rec-006

「設定の変更」は、PC側の「スタート」→「設定」→「ゲーム」と進み。

xbox-rec-006

「Xbox Game Bar」→「キャプチャ」→「記録の最大長」「4時間」に設定します。


xbox-rec-007



xbox-rec-008


ついでに「音質」「画質」も「標準値」に「設定」されていますので「音質=192kbps」「ビデオ画質=高」「設定変更」しておきましょう。


xbox-rec-009


もちろん「PC内に保存」してある「MP4」ファイルを「Chromecast」を使用して「テレビ画面」にミラーリングして視聴する事も可能です。↓





(参考製品)

ただ、ひとつ気になるのが、ブラウザが「FireFox」しか対応されていない点。

「PCのスペックに左右」される問題かも知れません「Chrome」や「Edge」などと比べて「動作がけっこう重い」ので「録画のタイミングにズレが発生する」「動画再生が不安定」など「課題」はありますが「無料」な上「非公式」な手法ですので「致し方ない」ところかも知れません。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」-「お気に入り動画が削除」される前に「バックアップ」を取っておく


【情報共有】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」-「お気に入り動画が削除」される前に「バックアップ」を取っておく

backup-000




「ステイホーム」推奨がされている昨今、「期間限定配信」動画「お気に入りのユーチューバー動画が突然削除」されているケースも「同時進行」で見受けられるようでもあります。

もちろん「違法アップロード」された動画は「論外」ですが、お気に入りアーチストの「MV(ミュージックビデオ)」や「公式チャンネル」のコンテンツでも「権利の問題」なのか「YouTube側のガイドラインに合わない」のか、突然動画が消えるケースは確実にあるようですので、あくまでも「個人的コレクション」として「バックアップ」しておく事も可能ではあります。



どういう基準か不明ですが最近「YouTube」上で「公開停止」「短期間で削除」される動画が多い気がしませんか?

個人的に「YouTube」コンテンツの「バックアップ」「どがれこ(Windows版)」を使用しています。





「どがれこ」「対応動画配信サイトの多さ」「細かい設定」「簡単操作」に定評があるものの、残念ながら「数ヶ月ごとにダウン」するのは相変わらずで、「都度ダウンロード」し直す必要はありますが、現状「使い勝手が抜群」なので利用し続けています。


↓「インストール」が完了したら、「設定」「ファイル形式」と「ファイル保存先」を「指定」します。


backup-006


デフォルトの「ファイル形式」「動画→MP4」「音声→MP3」「汎用ファイル形式」ですが「ファイル保存先」が面倒な場所にあるので「Windows標準」の「動画→ビデオ」「音声→ミュージック」変更しています。



backup-001

「動画のバックアップ」方法「動画」→「YouTube」と進み、対象の動画を「再生」します。


backup-002


「再生中」画面の右上の「ダウンアイコン」をクリックするだけです。


backup-004


backup-005

「どがれこ」自体「動画プレイヤー」「ブラウザ」になっているので、そのまま「ライブラリ」から「再生」オフライン視聴も楽しめますし「SDカード」「USBメモリ」「クラウド」などで「他端末の移動」して楽しむ事も可能です。

ただし「YouTube」で公開されている動画であっても「生配信」「有料コンテンツ」など「コピープロテクト」されているものもありますので、そうしたコンテンツのバックアップは諦めるしかなさそうです。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【最新検証】「AbemaTV」ダウンロードに朗報-「どがれこ」Win版1.4.1(2020/9/16)リリース版で「MP4」化を確認


【最新検証】「AbemaTV」ダウンロードに朗報-「どがれこ」Win版1.4.1(2020/9/16)リリース版で「MP4」化を確認

abema-doga-000


「無料」で利用可能な動画配信サービス「TVer」「Gyao!」「オフライン保存」については割と安定している「どがれこ」ですが「AmebaTV」についてはいまひとつ上手くいきませんでした。

しかし、バージョン「1.4.1」にアップした事により一部番組(見逃し配信ドラマなど)のダウンロードが可能であることが確認できました。




「CMの挟まないドラマ」など割りと満足な結果でしたが「バラエティ」など「CMだけ」「エピソード毎しか保存されない」ケースもあります、しかしこれまでを考えれば「まずまず」な出来でしょう
↓対応しているバージョンは「Windows10版」の「1.4.1」




abema-rec-001

動画を保存するにはまず「どがれこ」内のブラウザから「AmebaTV」を開き、保存したい番組を再生します。

今回は実験で無料見逃し配信されている「ドラマ」を選択してみました。

abema-rec-002

少し時間がかかるようですがブラウザ右上「ダウンロードボタン」が表示されたらクリックします。

ダウンロードが始まります。

「通信環境」「マシンスペック」
によるようですが「ダウンロード」にはけっこう時間はかかります。


abema-rec-003

「ダウンロード」が完了したら
「左メニュー」の「ライブラリ」をクリックして右枠内のコンテンツを確認します。

abema-rec-004

保存した「動画」をクリックすると「動画が再生」されます。

PCであれば「大画面表示」で、他の「再生ソフトなし」でも「オフライン視聴」を楽しめます。

abema-rec-005

PCではこれだけで「オフライン視聴」可能なのですが、スマホ・タブレットなどの「モバイル端末」で「オフライン視聴」したい場合、少し手間がかかりますが、ファイル形式が汎用の「MP4」なので、ファイルを「コピー」すればほとんどの端末で再生が可能です。


abema-rec-006

「どがれこ」でダウンロードしたファイルは「初期設定」で「PC/ドキュメント/VIDEO」フォルダ内に保存されていますので、今回はクラウドストレージ「DropBox」を経由して、手持ちの「FireHDタブレット」に移動しました。

再生には定番の「VLCメディアプレイヤー」アプリを使用してみました。

abema-rec007

「VLCメディアプレイヤー」「Chromecast」にも対応しているので、自宅のテレビでキャストしてみましたが「1080X1920」の高画質で再生が確認できました。

abema-rec-008

しかし、上手く「動画保存」できたのは「見逃し配信ドラマ」のみ「CMを挟むコンテンツ」など「保存失敗」した番組もあり、↓以前紹介した「動画キャプチャーソフト」との使い分けも必要かも、という印象です。



(参考製品)

【新型 第3世代】Google Chromecast iPhone iPad Android 搭載のスマートフォンやタブレットからテレビにエンターテイメントをストリーミング! チャコールグレー グーグル クロームキャスト 3 Chromecast3 GA00439-JP
by カエレバ



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】端末内の動画ファイルをテレビ画面にキャスト-定番の「VLC media player」が「Chromecast」に対応


【検証】端末内の動画ファイルをテレビ画面にキャスト-定番の「VLC media player」が「Chromecast」に対応

vlc-cast-000

「Fire HD」「VLCメディアプレイヤー」をダウンロードしたとき、いつの間にか「Chromecast」マークがついているのに気づきました

早速、手持ちの「FireHD」「iPad」「WindowsPC」で確認したところ、けっこう快適に「テレビにキャスト」視聴できました。
DVD化して視聴するのと比べると「1080p」「720p」画像が劣化されず、幾分キレイな印象(個人的な見解)と思われます
もともと「Windows10」の「DVDプレイヤー」として導入した、「WindowsPC」「Mac」「iOs・iPadOS」「Android」「Fire OS」「ubuntu」など多機種に対応している「メディアプレイヤー」の定番ですが、昨今の「DLNA」に対応してのアップデートかと思われます。



VLC for Mobile

VLC for Mobile

VideoLAN無料posted withアプリーチ



vlc-cast-001

今回インストールした「FireHD」の画像で確認すると、アプリを立ち上げた時点で画面上に「キャスト」マークが表示されているのを確認できます。

vlc-cast-002

テレビ画面に映したい動画を再生し「キャスト」マークをタップし、任意に設定したデバイス名「リビングルーム」をタップすると、「Chromecast」に配信されます。

vlc-cast-004

アプリ自体が「Chromecast」対応されているので、その他特に「設定」することなく他のアプリで「キャスト」できている状態であれば問題なく「キャスト視聴」できました。

vlc-cast-005

以前は↓下記記事の方法で端末内の「MP4」動画を「DVD化」してテレビ画面視聴していたのですが、この場合、元動画が「HD」「1080p」「720p」であっても、DVD用の「SD画質」「360p」などに変換され「劣化」しまうのが難点でした。



しかしながら直接「Chromecast」で視聴してみると「完全にHD再現できている」とは言えないようではありますが、幾分「大画面視聴」に耐えられるレベルかな個人的には満足しています。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク