セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

SNS

【これは便利!】スマートフォンで自分の声をテキスト変換して入力する-「メール」「メモアプリ」など「長文入力」に便利


【これは便利!】スマートフォンで自分の声をテキスト変換して入力する-「メール」「メモアプリ」など「長文入力」に便利

onsei-000



「SNS」や「メッセンジャー」アプリなどには「非対応」なようですが、「メール」「長文の原稿下書き」など「スマートフォン」の「音声→テキスト変換入力」機能を使って「効率的に文章入力」する機能が便利でけっこう「頻繁に使用」しています。



使い方は簡単!「マイクボタン」をタップして「話す」だけ

他にも利用できるアプリが存在すると思いますが、2021年12月現在、「基本機能」として利用できる「無料アプリ」として「Gmail」「Google Keep」「Onenote」「愛用」しています。

「入力方法」
はいずれも「テキスト入力欄」横にある「マイクボタン」をタップし「入力画面下」に表示される大きめの「マイクのアイコン」をタップ、「話しかける」「文字テキストが自動的に入力」されていきます。


【Gmail】
onsei-003


【Google Keep】

onsei-001

【Microsoft Onenote】


onsei-002

「話し方」「声の大きさ」などにもよるのしょうが「聞き取り間違い」は必ずありますので、あくまでも「下書き」レベルの「出来」ですので「音声入力→そのままメール送信」というわけにはいきませんので「修正作業」は必要ですが、チマチマ「フリック入力」を続けていく方法に比べれば、入力作業が「劇的にスピードアップ」されたという印象を感じます。



個人的には、一般的な「ヘッドセット」「ワイヤレスイヤホン」などでも「音」を拾ってくれますが、「ピインマイク」のほうが「入力精度」が高いような気がします。

(あると便利な入力用デバイス)↓








家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】相次ぐ大規模停電-「LINE」は止まったが「Signal」は「繋がる」との報告が続々と


【情報共有】相次ぐ大規模停電-「LINE」は止まったが「Signal」は「繋がる」との報告が続々と

signal-line-000


昨今(2021年7月末時点)、国内各地で「急な落雷による大規模停電」が発生していたようです。


signal-kaminari


↓以前、こうした緊急時に「停電によるサービス停止」が懸念されていた「LINE」などの「メッセンジャーアプリ」が相次ぎ「無効化」されていた中「Signal(シグナル)」だけは「何とか利用できた」という報告が上がっているようです。




流石「米軍緊急ネットワーク」としても使われているアプリ-一般人でも各「ストア」から入手できます

とっは言うものの「快適に」という状態ではないようで「かなり重い」「繋がりはするものの、メッセージのやり取りに時間がかかる」というレベルではあるようです。


しかしながら、さすが「米軍関係者」も利用するほどの「アプリ」ですので、使う価値はありそうです。


もちろん「軍関係者」以外の誰でも利用できるアプリで「Apple」「Google Play」各ストアから「無料」でダウンロード可能です。


Signal - プライベートメッセンジャー
Signal - プライベートメッセンジャー
開発元:Signal Messenger, LLC
無料
posted withアプリーチ



私の廻りでは幸い、こうした「停電」などの「緊急時」は来ていませんが、「仕事上のネットワーク」上でこの「Signal」を共有し、「イザ」という時に備えています。

ちなみに「メンバー間」では通常「Faceookメッセンジャー」を使用していますが「Signal」なら「新たに使用法を覚える」必要なく「直感」で操作できるという印象です。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】今ひそかに利用者が増えているらしい米軍関係者御用達メッセンジャーアプリ-「Signal(シグナル)」とは?


【情報共有】今ひそかに利用者が増えているらしい米軍関係者御用達メッセンジャーアプリ-「Signal(シグナル)」とは?

signal-000

ここ日本国内に於いて、2011・3・11の震災以降「緊急時の連絡手段」として、利用者が急速に広がった「Twitter」「Faceook」をはじめとした「SNS(ソーシャルネットワークサービス)」ですが、現在、電話代わりに「LINE」や「Faceookメッセンジャー」を利用するのも珍しくなくなりました。

とは言えこうした「SNS」利用者が増えたがゆえ「ハッキングのリスク」「緊急時のサーバーダウン」の恐れが囁かれてもいます。

そうした中「LINE」や「Faceookメッセンジャー」が「ダウン」しても「つながれそう(あくまで理論上・仕組み上でのはなしらしい)」「米軍関係者」にも利用されているという「Signal(シグナル)」「Telegram(テレグラム)」なる新しい「暗号化技術」を使用した「SNS」が注目されているそうです。




Signal - プライベートメッセンジャー
Signal - プライベートメッセンジャー
開発元:Signal Messenger, LLC
無料
posted withアプリーチ

ただし「Telegram」については「日本語化されていない(実際には日本語表示可能らしい)」上「一部利用者に政治的、思想的に偏っている(逆に言えば表現の自由があるという証拠)」という指摘もあってか、日本国内に於いて「Signal」を進められるケースが多いようです。

実際こうした状況での動作確認はでえていませんが、なるほど「軍関係」アプリなら他のアプリサーバーがダウンしても何とか使えるかもしれません

私のビジネスグループでは基本的に「Facebook」で「メッセンジャーグループ」を作成・運用しているのですが「緊急時の非常連絡網」用として「Signal」を導入してみました。

signal-001

アプリの「設定」「インターフェース」「使い勝手」など「Facebookメッセンジャー」を使用されている向きには「すぐにでも導入」できると感じます。


signal-002




Telegram Messenger
Telegram Messenger
開発元:Telegram FZ-LLC
無料
posted withアプリーチ

また、「LINE」に代わるものとして「中国語圏」での「WeChat(ウィーチャット)」「韓国」の「カカオトーク」利用者が多いようですが「基本的」に「中身がLINEと同様(韓国製かつサーバーが中国内なので同じメンバーが作成しているものと思われます)」なので「代替え」にはならないかも知れません。

WeChat
WeChat
開発元:WeChat
無料
posted withアプリーチ

カカオトーク- KakaoTalk
カカオトーク- KakaoTalk
開発元:Kakao Corp.
無料
posted withアプリーチ


さりとて「Signal」他のSNSが「サーバーダウン」した場合「本当に作動するのか?」という不安も否定できませんが、「いくつかの連絡手段」を用意しておくのも「保険的にいくらか安心」と言えるかも知れません。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【注意喚起!】「facebook」自分の「データが漏洩」していないか調べる方法-Webサイト「The News Each Day」


【注意喚起!】「facebook」自分の「データが漏洩」していないか調べる方法-Webサイト「The News Each Day」

fb-check-000


昨今「SNS」の「個人情報漏洩」が問題になっていますが、悲しいかな「無料で利用できるサービスの宿命」か「よくよく自分自身の責任において」管理するべきサービスなのが現状です。

登録している「自分の携帯番号が漏れていないかを簡単に確かめられる方法」です

とはいうものの「何らかのタイミングで携帯番号」が漏洩してしまうケースも「わりと発生する」危険が囁かれています。

そこで「携帯番号を入力する事にためらわない人限定」「英語版」のサービスにはなりますが、「facebook」自分の携帯番号が漏れていないかを簡単に確かめられる「The News Each DayThe News Each Day」なるWebサービスが存在します。





使い方は簡単で、携帯番号を入力するだけ」です。


fb-check-001

「自分の携帯番号を入力することに抵抗さえないことが前提」ですが、このサイトを使用するのはありかと思われます。

ただし、入力の際は、「番号の間にピリオドやハイフンを入れないこと」、「国番号を始めにつけること」が必要です。



fb-check-002


携帯番号での日本の国番号は「81」です。

加えて、0から始まる携帯番号に国番号を付け足す際には、最初の「0」を抜く必要もあります

例えば「080」で始まる電話番号であれば、「8180」になります。また、ハイフン、ピリオドなどは同じように抜く必要があります。

仮に「数字以外を入力してしまう」と、どんな番号でも「この番号は漏洩していません」と表示されますので「混乱」するかも知れません。

仮に、漏洩していてもこのメッセージが出てしまいますので,、このあたり注意が必要です。

「海外サイト」なので少し「心配」な向きも多いかも知れませんが、2021年4月現在「GIZMODO」(ギズモード)サイトで紹介されているサービスですので「信用に値する記事内容」と思われますが、あくまで「Webサービス」というものは「流動的」ですので、利用は「自己責任で」といったところでしょうか。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【注意喚起!】FBで「シェア」しては「危険!」とうわさの「投稿記事」とは?


【注意喚起!】FBで「シェア」しては「危険!」とうわさの「投稿記事」とは?

shae-000

最近、周りの人々から「Facebook(フェイスブック)」で「投稿記事」を「シェア」しようとしたところ、「本当にシェアしてもよろしいでしょうか」なる「警告」とも思われるメッセージが表示されるとの「相談」を受けるようになりました。


↓個人的には、過去「Twitter」で「怪しい自動フォロー返しツール」を使用した際に「警告」もなしに「いきなりアカウント停止」をくらった経験はありましたが、「Facebook」で初耳です。



「無料」で使えるサービスの「宿命」として運営側の事情もあり「致し方ない」ところかも知れません
私自身も「Facebook」を多用していますが、こうしたケースはなく、仕事仲間にいろいろ尋ねてみたところ、どうも「巷に伝わる噂」「都市伝説」「陰謀論?」で出回っているはなしらしく、何やら「環境問題」「某国の政治状況」についての「意見」についての「とある内容(基準は定かではないようですが・・・)の記事」「シェア」すると、こうしたメッセージが表示され「無視」し続けていくと「アカウント停止」もしくは「端末自体が壊れてしまう」というもの。

もっとも、身の回りにこうした「被害?」に会ったケースはいないようなので、あくまで「都市伝説」のたぐいと思われますが、そもそも「無料」で利用できるサービスですので「運営側の事情(主に広告で成り立っている)」である程度「制限がある」のも致し方無いところではあるでしょう。

「言論の自由の侵害」と騒ぐ向きもあるようですが、いかに「SNS」といえどもけっして「慈善事業」ではなく「営利を目的とした事業」のサービスですので「運営側」が「営業上問題があると判断」した場合、「無料で利用している1ユーザー」が騒いだとしても、逆に「営業妨害」となるケースも「無きにしも非ず」かも知れません。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク