セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

Webブラウザ

【検証】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」-最近「Brave」ブラウザで「広告」が入る件


【検証】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」-最近「Brave」ブラウザで「広告」が入る件

brave-koukoku-000


「Web内広告の非表示」が「売り」のはずの新手のブラウザ「Brave(ブレイブ)」ですが、2021年5月GW明けあたりから「YouTube」再生前に「CMが入る」ようになっているようです。

我が家の「PC(Windows10、ubuntu)」「スマホ(iPhoneSE,Android ONE)」版いずれのアプリでも「同様の動き」をするようになっています。




この原因については「現在調査中」ですが、とりあえず「広告を非表示にする方法」を見つけましたので「報告」しておきます。



Brave 広告をブロックする高速のWebブラウザアプリ
Brave 広告をブロックする高速のWebブラウザアプリ
開発元:Brave Software
無料
posted withアプリーチ


「正しい手法」かどうかは定かではありませんが、とりあえずこの方法で「広告非表示」できました

まず「PC版ブラウザ」の場合、画面右上の「Braveマーク」をクリックして、「shields」「有効」→「無効」→「有効」と操作すれば「広告非表示状態」にできる事が確認できました。


brave-koukoku-001





brave-koukoku-002


brave-koukoku-003


「スマホアプリ版ブラウザ」(画面はiPhoneSE) の場合も、ボタンの位置が「若干違う」ものの、
「Braveマーク」をタップして「shields」の「調整」をすれば「広告非表示」にできました。


brave-koukoku-004


brave-koukoku-005


ちなみに、アプリを一度「シャットダウン」させて「再起動」した場合、また「広告表示状態」に戻ってしまうようですが、もう少し「原因を追って」行きたいと思います。


「広告が邪魔なのでブラウザを変えた意味がない」と思われているようでしたら、以上の手法を試してみてください。


取り急ぎ「報告」させていただきました。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

Webの閲覧履歴を残さない-Chromeのシークレットモード


Webの閲覧履歴を残さない-Chromeのシークレットモード

g-c-s-002

家庭職場など、PCタブレット共用している場合、自分が閲覧したWebの履歴を他の人に知られてしまうと都合の悪い時もありますよね。
共用のPCやタブレットでのWeb閲覧には注意
そうした心配なくWeb閲覧するには、ブラウジングを「Google Chrome」で行うと「シークレットモード」が搭載されているので、「閲覧履歴」「検索履歴」「Cookie」など残さずに、他の人に、閲覧状況を知られる心配がなくなります。
g-c-s-001

「シークレットモード」の使用方法は、右上の「メニュー」ボタンから「シークレットウィンドウを開く」を選択すると、ブラウザの画面は白地からブラックに切り替わります。

このウィンドウで閲覧したサイトの情報は「Cookie」に保存されないため、他人には閲覧結果がわからない仕組みになっているわけです。


g-c-s-003

「シークレットモード」を終了するには、右上の「X」をクリックすれば通常の画面に戻ります。

ただし、「シークレットモード」中に「ブックマーク」登録したものや「ダウンロード」したファイルは、そのまま残ってしまうので、取扱いには注意が必要な場合もありそうです。

スマホ・タブレット版の「Chrome」でも対応

Google Play で手に入れよう
スマホ・タブレット用の「Chrome」でもこの「シークレットモード」が使用できます。

g-c-s-004

共用のPC、タブレットであれば、他者に対してのマナーとして利用したいものですが、個人だけで使用する端末に於いても、得体の知れない(怪しい?)サイトにアクセスする際にはこの「シークレットモード」を使うのが「無難」かも知れません。

しかし「個人情報流出」「アドウェア感染」などのリスクは付き物なので、近づかないのが賢明な選択だとは思いますが・・・。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク