セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

Yahoo

【検証】「DuckDuckGo」なる「検索エンジン」が今評判らしい


【検証】「DuckDuckGo」なる「検索エンジン」が今評判らしい

dacdacgo-002


「Web検索エンジン」といえば「ググる」などと表現されるように「Google」のイメージですが、日本国内に於いては「Yahoo」の時代もあり、現在でも愛用されていますし、企業内ネットワークに繋がっているPCですと「ライセンス・サポートとの兼ね合い」からか、Microsoft「Bing」「既定の検索エンジン」になっているケースも多いようです。

そんな中、個人的にフォローしている「ユーチューバー」さんたちが最近話題にしている「検索エンジン」として「DuckDuckGo(ダックダックゴー)」というサービスがよく聞かれるようになりましたので早速「検証」してみました。


「検索履歴」「個人情報」が漏洩しにくい上「他エンジンよりヒット件数が多い」と言われていますが

「DuckDuckGo」 は様々なベンダー(Yahoo! Search BOSSなど)が提供する検索APIを主として利用するよう構築されている「米国製の有志」たち(ウィキペディアなども運営しているグループ)が開発している「検索エンジン」です。

検索エンジンのスタンスとして「プライバシーを第一に」と考えており、IPアドレス保存「ユーザー情報の記録もせず」クッキーも必要最低限でしか使用しない」、という「個人情報保護」に配慮したサービスのようです。

以前「Windows7」が出始めた頃出回った「ASK(アスク)」「百度(バイドゥ)」といった「中華エンジン」も「検索結果の多さ」をアナウンスしていましたが「勝手にPC内のレジストリを書き換えられる」等の被害「記憶に新しい」ところですので「敬遠」する向きもあるでしょうが、この「DuckDuckGo」については、2013年の公開以降、今のところ「被害」の報告は見当たらないようです。





dacdacgo-000


使用方法としては「PCブラウザ」版の場合、「設定」→「検索エンジンを選択」画面の中で「Google」「yahoo」「bing」などと同様に「DuckDuckGo」も選択できますので「検索エンジンを変更」するだけ。


dacdacgo-001


動作が確認できたブラウザ「Google Chrome」「FireFox」「Brave」問題なく使用できました「Microsoft Edge」については上手く「設定」できませんでした。


「スマホ・タブレット」の場合は「専用アプリ」をダウンロードして利用する事が可能です。


DuckDuckGo Privacy Browser
DuckDuckGo Privacy Browser
開発元:DuckDuckGo, Inc.
無料
posted withアプリーチ


確かに「Google」「yahoo」「bing」と比較して多くのページが表示されている気はするですが、「保護されていない通信」と表示される「ページ」も多いので「いかに保護されている」とは言え、こうしたページ閲覧はあくまで「自己責任」であることは留意して使用すべきでしょう。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「Yahoo!MAP」アプリ-「防犯マップ」機能が追加


「Yahoo!MAP」アプリ-「防犯マップ」機能が追加


y-bouhan-000

「カーナビ」「乗換案内」機能など、「Googleマップ」とは、一味違いのある「Yahoo!MAP」「防犯マップ」機能が追加されました。

「防犯マップ」で確認-不審者情報が通知で届きます

Google Play で手に入れよう
自宅や現在地周辺での「不審な声掛け」「痴漢」「空き巣事件」が発生した際に、「プッシュ通知」付近の防犯情報を受ける事ができるという機能が追加されました。

y-bouhan-001

「Yahoo!マップ」上の9種類のアイコンで、おおよその発生場所がわかるのと、詳しい内容を知る事が可能な機能になります。

毎日配信される、リアルタイムの通知の他、「過去の防犯情報」も地図上で一覧で確認する事も可能なので、通勤・通学ルートを選択するのに役立ちそうです



y-bouhan-002

近所の安全を確認できます。しかしこうしたアプリが存在するのはある意味怖い世の中ですね。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「Tポイント」をためるには「YJカード」が一番


「Tポイント」をためるには「YJカード」が一番

y-card-000


今まで、複数のクレジットカードを所有していましたが、現在は「ポイント」を有効活用するために、「YJカード」「楽天カード」2つに絞って、それぞれ「生活費用」「ビジネス利用」使い分けています。

「Yahoo!SHPPING」はもちろん、「水道・光熱費」などの生活費の支払い・多くの「実店舗」でも使用できるのでポイントがたまりやすい1枚
 

この「YJカード」は、主に生活費の支払い用に利用しています。

「水道」「電気」「新聞」「電話代」「クレジット払い可能な公共料金」の支払いと、日々の生活費(買い物)、「楽天Edy」のオートチャージなどに使える他、コンビニ(ファミマ等)他「実店舗」でも「Tポイント」を貯めていて、月々、最低でも、2,500ポイントは貯めている計算になります。

y-card

貯まった「Tポイント」は、ビジネス用の経費の支払いなどに有効利用できているので多いに助かっています。

もっとも貯めやすいポイントと相性のいいクレジットカードと実感しています。



Yahoo!ショッピングでお買いものするなら【Yahoo! JAPANカード】



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

使える「乗り換え案内アプリ」を比較する


使える「乗り換え案内アプリ」を比較する

かつては、有料のPCソフトの定番で、WindowsPCを購入すると必ずプリインストールされていた、「駅すぱあと」が、Yahooに吸収されて無料で使える様になったのが、このジャンルのサービスの始まりでした。(現在でも、「駅すぱあと for Web」という基本的には無料だが有料版でないと使い物にならないアプリとして存続している)

一時期、ライブドアが「livedoor乗換案内」というサイトを運営していて、「無料で一番使い勝手が良い」との評判だったが、色々な事情で、現在はサービスされていない。



今、無料の「乗換案内アプリ」が熱い
2017年10月現在、この3つのアプリ大きなシェアを占めているが、多くの機能を無料で使いたいのなら、「Yahoo乗換案内」を試してみてもいいだろう。
Yahoo!乗換案内
yahoo乗換案内


Android版はこちらをタップ

学生や会社員には欠かせない、「定期券登録」や、よく訪れる地点や利用するルートの登録、乗り換え駅で使う改札や階段に近い車両が分かる「乗車位置」機能が、無料で利用できる唯一アプリです。
ジョルダン

Android版はこちらをタップ

アプリ画面は洗練され使い勝手は良さそうだが、「定期券登録」「ルートの登録」「乗車位置」機能などは、有料「プレミアム会員専用」となっている。

ナビタイム

Android版はこちらをタップ

「ガラケー」時代から、TVCMが多数放映され、「乗換案内アプリ」の代名詞とも言えるサービスだが、「乗車位置」機能自体、提供されていない。

迷ったら、とりあえず、「Yahoo乗換案内」を試してみてもいいだろう。



ゲオのスマートフォン買取サイト「Smarket(スマーケット)」






家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

無料なのに高性能!スマホ・タブレットのカーナビアプリが使える


無料なのに高性能!スマホ・タブレットのカーナビアプリが使える

Yahoo!カーナビ


google-play-badge
この分野のアプリもいろいろと出回っていますが、元祖アプリなだけあって、使い勝手は群を抜いている印象です。

yカーナビ001

音声と画面による基本的なナビゲーションに加え、最新のお店情報(コンビニやファミレスなど)や、ネット連携を活かした空き駐車場ガソリン料金の検索も可能。

古いカーナビには搭載されていないVICSの道路交通情報にも対応し、ルート検索に反映してくれています。

yカーナビ002

見やすいカラー地図は、2D/3D表示の切り替えや、夜間の反映表示、車線変更時の拡大表示も可能です。

据え付け型の、カーナビだと、「車上荒らしによる盗難」の心配が付き物ですが、「スマホ・タブレット」なら、常に持ち運ぶ物なので安心です。


欠点は、ネット接続GPSの常時使用バッテリーの減りが早いこと。

また、1日のドライブで100MB程度のパケットを使うので、通信制限のある人は注意が必要です。

シガーソケットチャージャー
などで、常に給電しておいたほうが安心でしょう。



ゲオのスマートフォン買取サイト「Smarket(スマーケット)」






家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク