セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。
トップ>>

【製品レビュー】セリアの110円「詐欺防止し隊」-固定電話の受話器に貼るだけで牽制音声が流れます


【製品レビュー】セリアの110円「詐欺防止し隊」-固定電話の受話器に貼るだけで牽制音声が流れます

20241204-seria-000

固定電話への迷惑電話をシャットアウトする外付けアイテムが注目されています。

多数こうした製品が発売されていますが、プチプライスショップで110円で入手できる製品としてはおそらく唯一であろう迷惑電話対策グッズが、セリアの「詐欺防止し隊」でしょう。(2024年12月5日現在)

受話器を上げると「この電話は特殊詐欺防止のため自動で録音させていたたぎます」という音声が流れます

20241204-seria-001

この製品は、受話器に貼り付けて使用します。

20241204-seria-002

着信があった際に受話器を持ち上げるとセンサーが反応「この電話は特殊詐欺防止のため自動で録音させていたたぎます」という通話を録音する旨のボイスメッセージを発信電話相手を牽制してくれるという仕組みです。

20241204-seria-003

電源は別売りの「CR2032」ボタン電池1個が必要になりますが、今回入手した製品にはあらかじめ装着されていました。

20241204-seria-004

実際動作させてみると、思ったより大きめなボイス音で相手の電話にもしっかり伝わるようです。

もっとも110円のグッズですので録音機能はありませんが、もし相手が詐欺など企んでいた場合、牽制する効果が期待されます。

ただし、2024年12月現在、入荷→即売り切れの入手困難品のようで、筆者も4件目でやっと購入できました。

こうした入荷事情からか、ネット通販サイトやフリマアプリなどで「高額転売」されているという報告もあるようなので、ある意味信頼できる製品である証拠なのかも知れません。

セリアの店員さんに入荷状況を聞いてみると、今後も入荷の可能性はありそうとの事ですので、こまめにセリアをチェックして110円で入手できたほうがお得なのは言うまでもありません。

↓モバイル・電気小物のコーナーではなく「DIY」売り場で見つけました。


20241207-seria-001


(類似製品)







家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【製品レビュー】ダイソーの110円「ウェブカメラカバー」-オンライン監視防止にあると安心?


【製品レビュー】ダイソーの110円「ウェブカメラカバー」-オンライン監視防止にあると安心?

20241204-daiso-000

オンライン会議やビデオ通話などを終了した後に、インカメラでのオンライン状態のまま、自宅やオフィスの背景が配信される事を防ぐため、スライドしてインカメラの目隠しをしてくれる「ウェブカメラカバー」を付けている人も多いようです。

本来は、ノートPCのインカメラ用に販売されている製品ですが、ダイソー店舗で、タブレット・スマートフォンでも使える「ウェブカメラカバー」を発見。

早速購入して、手持ちのiPhoneSE、Android端末AQUOSsenseに取り付けてその操作を「検証」してみました。

本来はノートPCのWebカメラ用らしいのですが手持ちのiPhoneSE、AQUOSsenseにも装着できました

「Webカメラカバー」
というだけあって、サイズは約8(縦)×16(横)mm程度と小ぶりです。

基本的にはPCのWebカメラを覆うように貼り付けて、カバーをスライドすることで物理的にカメラの視界を遮れるようにする仕組み。

20241204-daiso-001

青いフィルムを外すと両面テープが現れ、貼り付けると使えるようになります。

20241204-daiso-003

両面テープは強すぎず弱すぎずのちょうどいい粘着力で、爪を引っ掛ければ外れます。

20241204-daiso-002

不格好になるかと予想していたのですが、スマホケースの形状により、カメラカバーがはみ出たり膨張したりしそうになるケースもありましたが、意外とカバーのスライドも十分機能しますし、カメラを使用したあと別の場所が写ったりするなどのミスを防ぐこともできそうです。


その代わり、スマートフォンに貼り付ける仕組みなのでポケットなどに入れた際に剥がれるおそれはありそうです。

そこを考慮しても、110円で3個入り物理的にカメラを遮ることができ、オンライン会議などでのセキュリティに気を配れるアイテムは十分に有用かと思われます。
(類似製品)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】Androidスマートフォンの迷惑電話対策-非通知番号からの着信を一括拒否する方法


【検証】Androidスマートフォンの迷惑電話対策-非通知番号からの着信を一括拒否する方法

20241201-android-000

Androidスマートフォンでの非通知などをブロックするためのサービス「ケータイキャリア」でも提供されているものや、サードパーティ製アプリがリリースされていますが、Androidスマートフォン単体でも非通知番号からの着信を一括で拒否する機能が備わっており、設定しておけば迷惑電話対策に役に立つかも知れません。



iPhoneと異なりOSのバージョンや機種により設定方法の違いはありますが概ね同じ流れで変更可能です

機種Androidのバージョンによって設定画面が少し異なる場合がありますが、基本的な流れは同じです。

スマートフォンのホーム画面から、電話アプリをタップします。

20241201-android-001

画面右上にある三点リーダー「⋮」のようなメニューボタンをタップし、「設定」を選択します。

20241201-android-002

「ブロック中の電話番号」という項目に進みます。

20241201-android-005

「ブロックした番号」下の「不明な発信者」(不明な発信者からの着信をブロック)項目をオンにします。

以上の標準機能「非通知番号をブロック」が可能なのですが、Androidスマートフォンにおいては、メーカー、機種、OSのバージョンによってインターフェイスが異なるケースも多いようですが、機能自体は有効のようなので色々と試してみてください。。

サードパーティ製のアプリGoogle Playストアで、より詳細な着信拒否設定ができるものが多数提供されていますのでそれらを利用しても良いでしょう。↓





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...