セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。
トップ>>

【トラブル解決】Fire TV Stickの動作が重く(遅く)なった際試してみる事


【トラブル解決】Fire TV Stickの動作が重く(遅く)なった際試してみる事

20241004-fire-000

Fire TV Stickを数年利用していると動作が重く(遅く)なるという意見をよく見るようになりました。

ちなみに、Fire TV Stickの場合、あらかじめOS(AndroidTV・GoogleTV)が組み込まれているスマートテレビと異なり、デバイスのファームウェア等のアップデートがなされないようなので、最新版のFire TV Stickに買い変えるというのが一番かんたんな解決法ではあります。

ましてや、最新の大画面4Kテレビなどに買い替えたあとに、4K対応以前のFire TV Stickを接続すると、FHD(1080p)画質までしか対応されていない上、画面サイズにも左右されている(あくまでも筆者個人的な体感ですが)ようで、4K対応Fire TV Stickとの差はあきらかです。




4KMax以前の第一世代、第二世代は規格自体古いので遅いのは確かですが「リブート・キャッシュのクリア」である程度改善できるかも(接続するテレビにより差はあるよう)

とは言え、まだ壊れてもいないFire TV Stickは、有効活用したいものですよね。

そこで、自分でできるデバイスの改善方法を2点紹介します。

【デバイスのリブート】

「設定」(歯車アイコン)→「マイ Fire Tv」。

20241007-fire-001

「マイ Fire TV」 設定メニュー→「再起動」。

20241007-fire-002


20241007-fire-003

以上の操作で「再鼓動」し、バックグラウンドで起動しているアプリをリセットできます。

20241007-fire-004


【キャッシュのクリア】

Fire TV Stick
に溜まっている不要なキャッシュを消去することが動作を速くする解決方法です。

キャッシュは、アプリをスムーズに開くものなので、キャッシュを消去してもアプリのデータが消えることはありませんので、安心して消去しても問題ありません。

キャッシュを消去する方法は、「設定」(歯車アイコン)→「アプリケーション」。

20241007-fire-005

「アプリケーション」→「インストール済みのアプリを管理」を選択

20241007-fire-006

次に「インストール済みのアプリを管理」を選択。

20241007-fire-007

それぞれキャッシュがたまりやすいようなアプリ(ブラウザや動画再生アプリなど)を選択します。

20241007-fire-008

最後に「キャッシュを消去」で完了です。

なお、キャッシュはまとめての消去する事ができませんので多少手間がかかりますが、Fire TV Stickを快適に使えると考えたら一度で全部消去した方が良いでしょう。

ただし、以上の操作を行ったとしても、2020年購入のFire TV Stickでは、4K非対応という事もあり、2023年購入の4KMAXとは別物のように使い勝手が違います。

なお、Amazonでは頻繁にセール対象製品に入っています(筆者購入時、4KMAXが4,980円でした)ので、こうしたセール時に購入してしまったほうがあとあとストレスを感じずに済むかも知れません。




ちなみに、買い替え後余ったFire TV Stickを、別部屋の26インチテレビに接続してみたところ、50インチテレビよりは「幾分動作が軽く」なったような気はしますが、これも「画面サイズや機器との相性」に左右されるかも知れません。

20241005-fire-001

最終手段としてFire TV Stick自体を「初期化」するといった方法もありますが、かえって動作に不具合がでたなどネガティブな報告もありますので、数千円で済むのであれば、やはり買い替えた方が無難かも知れません。

(関連記事)




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【トラブル解決】Fire TV Stick用「SmartTube」が再び不具合発生の模様


【トラブル解決】Fire TV Stick用「SmartTube」が再び不具合発生の模様

20241005-stube-000

FireTV Stickチューナーレステレビ(AndroidTV、GoogleTV)など、テレビ用スマートデバイス向けの、YouTube再生アプリ「Smarttube」経由での視聴が、2024年7月11日あたりから不定期に「無効」化されるようになりました。

その後アプリがアップデートされ機能回復、という時期がありましたが、2024年11月5日現在、前回と同様な事態が発生している模様です。



「アップデート」が公開されているようですので試してみては

今回も、アプリ内でアップデートができるようです。

20241005-stube-001

「SmartTube」を開いて、画面の左メニュー欄の一番上に「アップデート」という項目が追加されていれば、選択して進みます。

20241005-stube-002

アップデートをインストールします。

20241005-stube-003

インストールが完了したら「開く」を選択し、「SmartTube」が立ち上げればアップデート成功です。

20241005-stube-000

Fire TV Stickでこのアップデート方法はあまり見かけるませんでしたが、チューナーレステレビ(AndroidTV・GoogleTV)では、頻繁にアップデート表示が出るように感じます。

FireTV Stick
に於いても、このようにアップデート処置がとられる事を期待したいところですね。






家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【製品レビュー】スマートロックで暗証番号入力&タッチ開錠に対応させる-「SESAMI(セサミ)5」に「SESAMI Toutch Pro」を追加する


【製品レビュー】スマートロックで暗証番号入力&タッチ開錠に対応させる-「SESAMI(セサミ)5」に「SESAMI Toutch Pro」を追加する

20241002-sesami-000

自宅の玄関ドアをオートロック化しようと、スマートロック「SESAMI5」を導入したところ、思いのほか快適に感じています。



さらに、ドアロックの開閉「暗証番号入力・指紋認証・ICカード・スマートフォンでのタッチ認証」できるように別売りの「SESAMI Touch Pro」を追加してみました。

スマートフォンをはじめ、暗証番号、指紋認証、PASMOなどICカードでタッチ開錠も可能です




パッケージ内容は、「SESAMI Touch Pro」本体のみのいたってシンプルな構成です。

20241003-sesami-001

裏側の電池の絶縁フィルムを取り外せば、すぐ「設定」できるはずなのですが・・・。

ここからが、難関?。どうやっても電池取付場所が開きません。

同梱の取扱説明書を参照してもさっぱり容量を得ません。

YouTube動画で解決策が公開されていますが、どうも製品ロットが異なるためか、形状自体が違うので参考になりません。

ちゃっと時間はかかりましたが、結局取付パッド部分をスライドできる事が判明しました。

20241002-sesami-002

パッケージ内に同梱されているドライバーで電池パックのネジを外し、電池の絶縁フィルムを取り外せば「セッティング可能状態」になります。

20241002-sesami-003

設定するには、スマートロック本体「SESAMI5」設定の際インストールしたアプリに、「デバイスを追加」します。

20241002-sesami-004

アプリ画面右上の「+」アイコンをタップし、しばらく待つと「セサミタッチ Pro」という名称が表示されれば「連携完了」です。

20241002-sesami-005

今回は「暗証番号」入力、「マートフォンタッチ」「指紋認証」「ICカード(PASMO)」の順に開錠登録しました。

アプリ画面右上の「+」アイコンをタップして、それぞれ本体にタッチするなどの操作を行います。デバイスや指紋など複数登録する事も可能です。

20241002-sesami-006

「暗証番号」で開錠

20241003-sesami-003

「スマートフォン」でタッチ開錠

20241003-sesami-002

「指紋認証」開錠

20241003-sesami-004

「ICカード」開錠

20241003-sesami-005

取付方法にもよるのかも知れませんが、「オフィスなどの入退時」などに比べると若干タイミングが遅い気もしますが、しっかりと動作してくれているようです。

また「指紋認証」雨などでぬれた指ですとなかなか認証してくれない場合もありますが、iPhoneの指紋認証でも同様ですので「安物だから」という事でもなさそうです。

いずれにしても「後付け」である限り、使い勝手には文句を言うべきではないところでしょう。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...