セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。
トップ>>

【これは便利!】iPhone標準のメモアプリで書類をスキャンしPDF化する


【これは便利!】iPhone標準のメモアプリで書類をスキャンしPDF化する

20240830-memo-000


iPhoneに標準搭載されている「メモ」アプリは、手軽に書類をスキャンしてPDF化できる便利な機能を持っています。

今回は、その具体的な手順を詳しくご紹介します。

iPhoneのカメラで撮影した文字情報をPDF化。汎用のテキストファイル化には別の手段が必要です

【手順】

ホーム画面から「メモ」アプリをタップして起動します。:

20240831-memo-001

【新しいメモを作成】
:
右上の「+」ボタンをタップして、新しいメモを作成します。

20240831-memo-002

【書類をスキャン】
:
メモ画面の下部にあるカメラのアイコンをタップし、「書類をスキャン」を選択します。

20240831-memo-003

カメラが起動するので、スキャンしたい書類にカメラを向けます。
iPhoneが自動的に書類の四隅を検出し、枠が表示されます。

20240831-memo-004

シャッターボタンを押すと、スキャンが完了します。

20240831-memo-005

サムネイルをタップすると、画像を拡大して確認できます。

不要な部分をトリミングしたり、回転させたりすることができます。

指で画面をなぞることで、明るさやコントラストを調整できます。

20240831-memo-006

必要であれば、複数ページのスキャンも可能です。

【スキャン画像の編集】:

スキャンした画像は、サムネイルとして表示されます。

20240831-memo-007


【PDF化】
:
すべてのページのスキャンが完了したら、右上の「共有」ボタンをタップします。

共有シートが表示されるので、「“ファイル”に保存」を選択します。

保存先のフォルダを選択し、「保存」をタップすると、PDFファイルとして保存されます。

筆者個人的には「iCloud」に保存して、PCなど他端末に転送し編集する事が多いです。

(参考ポスト)



(関連記事)

↓PDF文書をテキスト形式に出力する方法





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【注意喚起!】BS放送-降雨減衰-エラー202


【注意喚起!】BS放送-降雨減衰-エラー202

20240831-e202-000

2024年8月31日、PM18:40現在 神奈川県横浜市西部

エラー202-降雨減衰対応放送中-を繰り返しています

雨風が激しいのでしばらく様子見とします。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【これは便利!】Fireタブレットのスクリーンショットから文字をテキスト化する


【これは便利!】Fireタブレットのスクリーンショットから文字をテキスト化する

20240829-fire-000

PDFJPG、JFIFなどの画像からOCR機能を用いて汎用の「テキストファイル形式」に変換する方法を以下のページで解説しました。↓



今回は、Amazon「Fireタブレット」スクショした画像からPC経由で「テキストファイル」化する方法を説明します。

Amazonドライブ→PCにダウンロード→Googleドライブ→Googleドキュメントで開く

この機能を利用するためには、あらかじめAmazonアカウントで「Amazonフォト」にログインし、スクショしたデータを端末とAmazonフォトに同期させる設定が必要です。

Fireタブレットでスクショを保存するには、保存したいページを表示させた状態で、Fireタブレット本体の「音量ボタン」+「電源ボタン」を同時押しします。

すると、Amazonフォトにスクショした画像がアップロードされます。

20240829-fire-006

次に、AmazonフォトアップデートされたファイルをPCにダウンロードします。

ブラウザ(ChromeやEdgeなど)でAmazonフォトにアクセスし、保存したい画像を表示させ、「右クリック→名前を付けて保存」と進みます。

20240829-fire-001

保存するPC内のフォルダはどこでも問題ありませんが、筆者は「PC/ピクチャ」内にダウンロードしています。

20240829-fire-004

ただし、保存する「ファイル形式」を「PNG」と表示されていますが、何故か実際に保存された画像「JFIF形式」になっています。

20240829-fire-005

一瞬焦ります「JFIF」形式のままでも「テキストファイル化」できますので特段気にする必要はないでしょう。

↓PC内に画像ファイルが保存できたら、以下の方法で「テキストファイル」化が可能です。



(関連製品)









家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...