セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。
トップ>>

「プレイリストおじさん」-Amazon Prime Musicアプリでスマホ端末内の音楽ファイルをリスト化できる


「プレイリストおじさん」-Amazon Prime Musicアプリでスマホ端末内の音楽ファイルをリスト化できる


am-pl-img-000

最近の楽曲については、音楽配信サービス「Amazon Prime Music」からダウンロードしたり、「プレイリスト」を作成したりと楽しんでいますが、配信に対応していないアーチストの楽曲など、別のサービスから入手するしかないのですが、スマホアプリ版であれば、「アマプラ」内のプレイリストに、端末内の「MP3」等の楽曲を追加できる事が確認できました。

Amazon Prime」で配信されていない楽曲も追加可能ですが・・・

am-pl-img-001


Google Play で手に入れよう

「Amazon Prime Music」スマホアプリ、端末内の「音楽プレイヤー」としての機能もあります。

am-pl-img-002

「アマプラ」のプレイリスト端末内の他の楽曲を追加するには、楽曲表示右側の「︙」をタップ。

am-pl-img-003

ただ、理由はよくわかりませんが、一部「Amazon Prime」側で読み込まない楽曲もありますので、当然、「プレイリスト」に追加できないケースもある事も事実です。

am-pl-img-004

うまく追加できれば、「アマプラ」の「m4a」ファイルと、スマホ端末内の「MP3」をミックスした「プレイリスト」を楽しむ事が可能です。

なお、他の「音楽配信サービス」同様「音量」が一般の「MP3」に比べ高い楽曲が多いので、端末のファイルの「音量レベルを97.0~100.0程度」に変換しておくと、完全ではないものの、あまり「違和感」なく聴く事ができる感触です。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村



【注意】-「工事商法」?かならずやる必要はない民間企業のチラシ


【注意】-「工事商法」?かならずやる必要はない民間企業のチラシ


suidou-kouji-000


「工事商法」とは、あるエリアを営業チームで「ローテーション」で回って、「この地域で集中工事をするので、人と機器が待機しているので、特別価格で工事します」というものです。

よく問題やトラブルになっているのは「外壁塗装」「ケーブルテレビ」「屋根屋」「排水管工事」などの他県の業者などがよく「ヤリ玉」に上がるケースも多いようです。


「ご近所の皆さんも・・・」は営業トークの基本なので安易に信用できません
先日も「排水管高圧洗浄キャンペーンのお知らせ」のチラシが入っていましたが、案の定「県外企業」で、よくある「この地域を集中工事をしますので、この期間格安で工事できますよ」といったもの。

「訪問営業経験者」なら一発で分かる、昔ながらの営業手法である「工事商法」。

suidoukouji-001

「期間限定」と銘打っていますが、実際には、連絡してきた客には「今回だけ」などと言って安心させ、訪問のアポを取るのが目的なので、「チラシの金額でできますよ」と快く?受け付けてはくれるケースがほとんどです。

訪問させたら最後、あれこれとシロウトにはわからない事を指摘して(実は説明している営業マン自身もよく理解していないケースも多い)きて、3,000円のはずが、30万円の見積もりになるのは、よくある話です(本来商売になる金額)。

本当に必要なければ、営業マンは平気で3時間以上もしゃべりまくってくるので、お互いに「時間のムダ」になるので、興味がなければ、「無視」する方が無難でしょう。

「民間業者」の勝手な「営業活動」なので(それも多くは地元で商売できない業者?)、話を聴く必要もないでしょう。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「Windowsの不審なアクティビティがブロックされました」は決してクリックしないように


「Windowsの不審なアクティビティがブロックされました」は決してクリックしないように

pc-keikoku

あらゆるサイトを閲覧しているうち、「Microsoft」を名乗る、「Windowsが壊れましたので修正プログラムを導入する必要があります」などという旨のメッセージが、「音声」とともに流れ「電話をして下さい」「メールアドレスを入力して下さい」「FaceBook,Twitterのアドレスを教えて下さい」などと、うるさくて迷惑です。

これは、いわゆる「バックドア」なので決してクリックしてはいけないプログラムなので「注意」が必要です。

「X」印でも、「Esc」でも「ブラウザ」自体が終了できないときの対応法
多くは上記の方法で、「タブ」を閉じれば済む事がほとんどですが、まれに「タブ」が閉じる事ができなかったり、ブラウザ自体「表示」で止まらなくなるケースが新たなプログラムが出回り始めました。


win-sp-keikoku

これを止める方法は、いまのところ、以下の方法が有効なようです。

「Ctrl」+「Alt」+「Delete」で、「タスクマネージャー」を呼び出し、現在、このメッセージが表示されている、「ブラウザ」を選択して、「強制終了」させれば、次回、同ブラウザを立ち上げれば、メッセージが出なくなります。



win-sp-keikoku-001
今現在、この方法が有効なのは確かですが、こうした類のプログラム「ゾンビ」のように、次々と復活してくるので、こうした「バックドア」が仕込まれているサイトには、なるべく「近づかない」のが一番だと思います。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村


スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...