セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。
トップ>>

フリマアプリを縦断して通知してくれる-「フリマウォッチ」


フリマアプリを縦断して通知してくれる-「フリマウォッチ」


フリマウォッチ-003

「ヤフオク」「メルカリ」「ラクマ」など便利に使わせていただいていますが、それぞれのアプリは結構大きなサイズでスマホのストレージ使ってしまうのが悩みのタネでした。
あらゆるフリマの検索をひとまとめで管理できる

Google Play で手に入れよう
この「スマホウォッチ」なる、アプリは、ひとつのアプリで複数のフリマの検索ができるとともに、事前に「検索する条件」を設定しておくと、条件にあった案件が見つかった際に「通知」してくれる「アラート」機能がありますので、いくつもフリマアプリを立ち上げて検索をかけるという手間が一気に省けることができます。

フリマウォッチ-001

「設定」でいくつも「アラート」を作成することが可能です。

「通知」「OFF」にしていても、「タイムライン」には「アラート結果」は表示されますので、その都度「タイムライン」を自分で確認するほうが良いかも知れません。

品物によっては頻繁にアラートが鳴って鬱陶しい場合もあります。


フリマウォッチ-002

ただ、このアプリと、対応しているフリマサイトとの情報のタイムラグがあるらしく、実際に商品を選択して、サイトに移動すると、値段が変動しているケースがしばしば見受けられますので、その辺はよく確認して購入することをお進めします。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「ガラケー」も「充電」は必要です


「ガラケー」も「充電」は必要です


docomo

これは、年齢にかかわらずわりと質問をうけるのですが、実際確認してみると、「何日も充電していない」そもそも「充電」すること自体が分かっていない。というケースがあります。

多くの方がご存知ない「携帯電話」に充電が必要だと知らない現実
経験上ガラケー時代、全く使わないで「充電せず」に電源が持っていたのは最大「4日」が限度だった覚えがあります。

基本的には「2日に1回」は最低でも「充電」する必要があります。

「携帯電話」バッテリー寿命は、大だいたい「2年前後」と言われていますので、家にいる時は常に充電しておいたほうが良いでしょう。

私の環境の場合のですが、スマホ・タブレットとも「1日2回充電」さらに「モバイルバッテリー」は常に持ち歩かないと不安ですので、ガラケーと言えども「家に帰ったら充電」しておく方が安心でしょう。

ガラケー、スマホとも「充電」しなくなって2年経つと、「電源」をつないでも「起動」すらできなくなる、とも言われています。



市販されている「モバイルバッテリー」は基本的に「,iPhoneAndroidスマホ」用のものは出回っていますが、「ドコモ、au、ソフトバンク」のアダプターが付属しているものがあれば安心です。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

複数の音楽ファイルを統合して1曲に編集するー「Audacity」


複数の音楽ファイルを統合して1曲に編集するー「Audacity」


Audacity-000
「Audaciy」をダウンロードする


前回、「Audacity」を利用して「MP3」ファイルカット編集を紹介しましたが、今回は生成されたファイルを「統合」して「1つの楽曲ファイル」にしてみます。


「Audacity」ならば比較的音ズレ、音質劣化しにくい印象です

Audacity-003


この手法も動画がアップされていましので、参考にさせていただきました。



正直、統合に関しては「四苦八苦」しましたが、理解に時間がかかったのが下記の2点

「トラック」→「Mix」→「新しいトラックにミックスして作成」と進む必要がある

スクリーンショット (7)


Audacity-004

「タイムシフトツール」ドラッグして、波形の最初と最後を合わせるという点。

Audacity-005

「書き出された」ファイルは下記のように出来上がっていることが「エクスプローラー」で確認できます。


Audacity-006
このファイルをいつも使用している再生アプリ「再生」してみましたが、ほんの若干ですが、「音が変化」しているような気もしますが、聞き流している分には気づかないレベルの仕上がりだと思われます。


「無料アプリ」でここまでできるのですから充分だと言えるでしょう。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...