セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。
トップ>>

【検証】ポータブルラジオ-AM放送の受信感度をケーブル1本で改善する方法


【検証】ポータブルラジオ-AM放送の受信感度をケーブル1本で改善する方法

20240913-am-000

緊急時の情報収集方法として、AM/FMラジオの用意が推奨されていますが、現在ではスマートフォンで「radiko」「らじるらじる」等のストリーミング配信アプリ経由が主流のようです。

しかし、充電環境Wi-Fiデータ通信のダウン時など、乾電池手回し充電で使える従来の「ポータブルAM/FMラジオ」があったほうが安心です。

とは言え「ポータブルラジオ」でも、建物の建材や周囲の環境により「電波が安定して届かない」ケースが多いのも現実でしょう。



そこで今回は、搭載のロッドアンテナでは解決できないAM放送受信をかんたんに改善する方法を確認します。

単純に電気コードをラジオ本体に巻き付けるだけという、AMラジオ電波の感度を良くする手法が使える場合も

「ポータブルラジオ」
に搭載しているロッドアンテナ「FM/ワイドFM放送」の電波受信のためのものであり、AM放送には対応していません。

ではAM放送用アンテナはどこにあるのかと言うと、下記の画像のような「バーアンテナ」ラジオ内部に組み込まれています。

20240914-bar-001

ところが、内蔵のバーアンテナだけでは、遠距離の局を受信するには性能が不足する場合があり、さらに: ポケットラジオの場合、バーアンテナ自体が小さく、感度向上策が限られるという問題があります。

そこで対策として、: ラジオ本体に電線を巻き付けることで、バーアンテナとの電磁結合を起こし、感度を向上させるという方法があります。

ここで使用する電線は何もアンテナ専用のものである必要はなく、「通電するケーブル」であれば代用できるので、筆者の環境では「廃家電の電源ケーブル」を適当な長さに切断し、再利用していまました。

20240913-am-000

この場合、指向性が重要で、: 電線を巻き付ける方向は、バーアンテナの向きと一致させる必要があるとされていますがバーアンテナの向きは「ラジオ自体を分解しないと分からない」というのも現実的ではありません。

もっとも、単純に電線を巻き付けるだけなので、電波状況が改善するまで何度も巻き直せば良いだけのはなしです。



この手法で注意しなければならないのは「ノイズ対策」。

ノイズの発生原因として、テレビLEDライトなど、思ったより多くの電子機器が原因でラジオ電波受信に影響が考えられますので、場合によっては「ラジオと電子機器を離す、または電子機器の電源を切る」などの対応が必要なケースもあるかも知れません。



(参考製品)


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】YouTube動画の音声を「FLAC」形式に変換・保存する方法-Webサービス「LOADER.TO」が便利


【検証】YouTube動画の音声を「FLAC」形式に変換・保存する方法-Webサービス「LOADER.TO」が便利

20240910-loader-000

YouTube動画の音声をFLAC形式のファイル化する方法を解説します。

MP3化する方法は無数に公開されていますが、FLAC形式となるとネット上を検索しても「一度PC内にWAV形式で保存して変換ツールで作成する」などどけっこう面倒な印象があります。

今回はこうしたPCなどの環境をあまり依存せず、ネットのクラウド上で「YouTube動画のURLを貼り付けてFLAC形式でPCにダウンロードさせる無料のWebサービス」「検証」します。

(関連記事)

↓音楽CD音源をFLACファイル化する方法




操作はかんたん。サイトにアクセスしてURLをペースト→FLACを選択→生成されたら端末にダウンロードするだけ

使い方は至ってシンプル。

まず、以下の「LOADER.TO」サイトにアクセスします。(すべて英語表記ですが、FLACファイル作成だけなら直感で操作できました)



サイト名にMP3が入っていますが、WAV、AAC、もちろんFLACも、複数の音声データ形式に対応されているWebサービスなので安心して下さい。

20240910-loader-001

FLACファイル化したいYouTube動画のURLを上のボックスに貼り付け、その下のファイル形式選択欄でFLACを指定「Download」をクリックします。

20240910-loader-002

ファイル変換が完了したら、以下のようにダウンロード先を選択する画面になりますので任意のフォルダを指定して下さい。(以下の画像では、PC/ミュージックフォルダにダウンロード)

20240910-loader-003

ダウンロードしたファイルは、FLAC再生に対応した音楽プレイヤーアプリで聴く事ができます。

個人的には、PC上(Windows10)環境では「Music Bee」、スマートフォン上では「VLC」を愛用しています。

(関連記事)

↓型落ちスマートフォンをFLAC対応音楽プレイヤー化して再利用




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【製品レビュー】ダイソーの「550円USB Type-C 変換ケーブル」-充電しながら使えるDAC入りアダプタですが・・・


【製品レビュー】ダイソーの「550円USB Type-C 変換ケーブル」-充電しながら使えるDAC入りアダプタですが・・・

20240907-dac-000



前回、型落ちスマートフォンをハイレゾ対応音楽プレイヤーとして再利用した内容の記事を紹介しましたが、使用した端末「RakutenMINI」では、バッテリー消費が激しく使用中何度も充電し直す必要があるのが不便な点です。

そこで「充電しながら楽曲再生を楽しむ」方法がないかと、Amazonなどで探してみましたが、適当な製品が見つかりません。

そんなところ、ダイソーで「550円USB Type-C 変換ケーブル」なる製品を発見。

550円(税込)なので、ダメ元で購入して「検証」してみました。

スマートフォン端末との相性はあるようです。RakutenMINIでは充電ケーブルを挿すとスピーカーが無効になってしまいます

使用方法としては、、二又になったケーブルの「イヤホンジャック」「USB Type-Cスロット」にそれぞれ「スピーカーケーブル」「充電ケーブル」を挿して再生するだけなのですが・・・。

20240907-dac-001

ところが、充電ケーブルを挿していない状態であればちゃんと音声再生ができるのですが、充電ケーブルを挿したとたん、スマートフォン本体のスピーカーからの再生に切り替わってしまいます。

一瞬「不良品」かと思いましたが、念のため、現役で使用している「AQIOS sense」で試したところ、ちゃんと「充電しながら音声再生」できています。

どうやら、この「550円USB Type-C 変換ケーブル」では、スマートフォン端末により「相性」があるようです。

なおさらに古い「SHARP AndroidOne」に挿してみると「イヤホンアダプタとして認識しない」事が確認できました。

以上のようにこればかりは「試してみなければ分からない」製品のようです。

ちなみに「YouTube」上で「最新のiPhoneのUSBType-C」ではちゃんと動作が確認されている動画もアップされています。

結果、RakutenMINIでの「充電しながら運用」には非対応でした。

しかし、「充電のためにケーブルをイチイチ差し替える」手間は省けるようなので、我慢して使って行けそうです。

気になる「音質」ですが、以下記事で紹介している、同じダイソー「USB-DACチップ搭載オーディオアダプタ」と遜色ない印象なので、この「550円USB Type-C 変換ケーブル」に挿し代えて使用する事としました。





(参考製品)






家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...