「OneNote」-「音声」をメモする

ちょっとした、「インタビュー」や「会議の記録」「音声メモ」など、様々なアプリがありますが、「Windows」「iOs」「Android」等、「OS」「機器」に関係なく、「共有」できるのが「OneNote」の「音声メモ」機能です。
「スマホ・タブレット端末」でも「録音・管理」アプリとしても使用できます

使い方は、「ノート」の編集画面上の「挿入」→「マイクのアイコン」をタップすると「録音」が始まります。

録音が「音声メモ」として、「ノート」に埋め込まれています。

もちろん、「音声メモ」の名称変更も可能です。

「OneNote」がインストールされている、「スマホ・タブレット端末」であれば、特に専用アプリを用意する必要なく、かえって「同一アカウント」であれば、機種問わず「同期保存」「編集」が可能になりますので、「使い勝手」としては良い方ではないかと思われます。
ただ、ファイル形式が、「MP3」ではなく「MP4」になりますので、必要に応じて「変換」すると良いでしょう。


