セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。
トップ製品・サービスレビュープチプライス製品活用)>【製品レビュー】「100円(税抜)」で買える「ダイソーのLED」ランプは使えるのか

【製品レビュー】「100円(税抜)」で買える「ダイソーのLED」ランプは使えるのか


【製品レビュー】「100円(税抜)」で買える「ダイソーのLED」ランプは使えるのか


daiso-40w-000

家の中で一箇所、「シーリングソケット」だけあるもの、「電球」が付いていない場所があったので、「100円ショップ」で販売されている「LED電球」が使えないか購入して検証してみました。
調光(明るさを調節する機能)には対応していませんが、この価格で、15000時間持てば「儲けモノ」?
daiso-40w-001

この様に、「シーリングソケットの受け口」だけ設置されているので、「口金E26」のタイプのソケットと、「40W電球」を購入。


daiso-40w-002


daiso-40w-003

これで「電球」108円+「ソケット」316円の計 「424円」(税込み)と、「500円」以下で手に入るのは、けっこう「儲けモノ」だと思います。

daiso-40w-005

この「ソケット」が意外に店頭に置いていなくて、「ホームセンター」や「家電量販店」など、何件か探しましたが、結局のところ、「灯台下暗し」、「ヤマダ電機」で見つけました。

daiso-40w-006

購入した、「ソケット」をセットして、「電球」を差し込める状態にします。

daiso-40w-007

「108円」の電球は、「広配光タイプ」「昼白色」「485im」「消費電力4.4W」「口金E26」で、定格寿命「15000時間」とされていますが、「夜間、トイレに入るとき」点灯する程度なので、わりと「長持ち」するのでは、とひそかに「期待」できそうです。


(比較参考製品)

LED電球 E26 40W 電球色 昼白色 アイリスオーヤマ 広配光LDA4N-G-4T4 LDA5L-G-4T4 密閉形器具対応 電球のみ おしゃれ 電球 26口金 40W形相当 LED 照明 長寿命 省エネ 節電 広配光タイプ ペンダントライト デザイン照明 玄関 廊下 寝室 和室 送料無料 [cpir]
by カエレバ

E26口金ソケット角型引掛ランプソケット シーリング YAZAWA製
by カエレバ




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...