セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。
トップセガレの知恵袋デジタルデバイド)>「怪しい輩は 土日祭日にやってくる-テレビドアホンの「活用法」

「怪しい輩は 土日祭日にやってくる-テレビドアホンの「活用法」


「怪しい輩は 土日祭日にやってくる-テレビドアホンの「活用法」

ayasi-yakara000

ここのところ、連休続きで、家で作業していると、「迷惑電話」はもちろん、「外壁塗装」「屋根」「床下点検」「新聞の勧誘」など、あやしい訪問者が次々とやってきます。

中には「テレビドアホン」のカメラにワザと映らないように立っている上、こちらが顔を出すまで「名乗らない」という不届き者もいたり、と正直迷惑なケースも目に付きます。


顔も見せない怪しい輩は「放置」しておくに限ります
ayasi-yakara001

商売上の常識として、「名乗らない」「顔を見せない」のは「常識ハズレな行為」なので、そうした輩に対しては「無視」「放置」していますが、放っていると「30分くらい待っている営業マン」もいたりして「この人いったい何やっているのだろう?」と逆に心配になることもありますが、こちらに用がない訪問者を相手にしている暇はありませんので「悪しからず」です。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...