セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

2019/03

「Googleドキュメント」で「PDFファイル」内容を編集する

「Googleドキュメント」で「PDFファイル」内容を編集する


g-dc-ocr-000

「Googleドキュメント」といえば、オンラインの「ワープロ」としての認識が強く、テキスト入力はもちろん、画像やリンクなど組み合わせて、高機能な「文書ファイル」を作成できるツールですが、実は画像データ内の文字を判明してテキストで抽出する「OCR機能」も装備し、「PDFファイル」を編集する事も可能です。
ところどころ、「テキスト表示が異なる」など気になる点もありますが、それでも全体的な品質は素晴らしい出来と思われます
g-dc-ocr-001

「ファアイルを開く」→「アップロード」→「デバイスからファイルを選択」で、変換したい「PDFファイル」をアップロードします。

g-dc-ocr-002

g-dc-ocr-003

アップロードが完了すると、「Chrome」の「タブ」の「PDFファイル」として表示されますが、画面中央上段の「Googleドキュメントで開く」をクリックすると「OCR機能」が起動し「テキストベース」での編集が可能になります。

g-dc-ocr-004

もちろん、この編集状態から、「PDFファイル」として直接、メールに添付できるので便利です。

「OCR機能」として、「PDFファイル」を読み込んだ場合、他の「OCRソフト」同様、フォントがずれていたり、文字が間違っていたりと、有料ソフトでも解決できていない問題も確かにありますが、まだまだ「発展途上」のサービスですので、その辺は、大目に見てあげるべきでしょう。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

スマホのバッテリーを長持ちさせるという「噂」の本当のところ

スマホのバッテリーを長持ちさせるという「噂」の本当のところ


suma-bttery


生徒さんからもよく質問される「ケータイ・スマホの充電のタイミング」問題ですが、先日、「auショップ」で勤務されていた方とお話しする機会があり、「本当ところ」を教えてもらう事ができました。

ガラケー時代からあれこれと噂がありましたが、「ショップ店員さん」に確認してみました
私自身、間違って使っていた点で、気付かさせてもらった点は、以下の通り。

【夜寝るときに充電を差して寝る】

これは私自身よくやってしまうのですが、この方法はバッテリーにとってはあまり良いことではないらしいです。

当然の事ですが「過充電」になってしまうので、バッテリーをけっこうイジメている事になります。

半分以上消費してから充電する(50%切ってから)のが最もバッテリーに負荷のかからない充電方法だそうです。

スマホのバッテリーにとって最も良いのは、バッテリーの残量を20%から80%の状態を維持することであるとの事。

【Wi-FiやBluetoothを繋げていると電池持ちが悪くなる?】

これも、そう思いがちですが、で、Wi-FiやBluetoothは限られた空間で限られた端末だけが接続できる電波なので、地域の基地局から通常の4G電波を受信するよりも電波を探すために消費エネルギーが少なくなるため、バッテリーの持ちがよくなるとの事です。

ただし、繋がるWi-FiやBluetoothがない状態でスイッチをONにしっぱなしにすると、スマホが接続をしようとしてエネルギーを消費するため、使わないときはスイッチをOFFにしたほうが良いとの事。

【PCに繋いで充電すると悪影響を及ぼす?】

これも多くのユーザーが勘違いしているところで、特に問題はないそう。

PCからの充電だと充電スピードが遅くなるが、急速充電のほうがバッテリーへの負荷が高いので心配はないそうです。

【電源をOFFにしたほうが電池持ちがよくなる?】

これも、当然そうだと思い込みがちですが、間違いで、電源OFFにしてもそこまでバッテリーに休息を与えることにはならず、スマホは使用していない時間は自動的にスリープモードになっていて、このスリープモード自体が、電源OFFにしている状態とほぼ同等なのだそう。

だから、電源OFFにしたからといって電池持ちが良くなるという訳ではないのです。

【使い切ってから0%にしてから充電すべき?】

これも「電気屋のはしくれ」としてはお恥ずかしい限りの知識不足で、「バッテリーが最もダメージを受けるのは100%のときか、0%の時である」のが常識だそうです。

ちなみに私もこれを試してみたところ、以前よりも充電の減りが遅くなった(ような気がする)ので、ぜひお試しあれ!



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「Googleマップ」表示がおかしいと言われる件

「Googleマップ」表示がおかしいと言われる件


g-map

3月22日以降、「Googleマップ」の地図表示が変、とので持ち切り状態のようです。

どうやら、「地図情報」を提供していた「ゼンリン」との契約が突然、切れてしまい、「急遽自前の地図情報」に切り替える作業が完了しないまま、公開しているためと言われていますが・・・。

個人的には「無料で使える」サービスなのであえて「文句」は言うつもりはありませんが・・・
予定では、「オンライン」で使用する「Googleマップ」を「オフライン」で利用するために「ダウンロード」対応する過程で、契約上トラブルがあったのでは?、という憶測も流れています。

とはいうものの、お金を払っている立場なら「文句」をいう権利はあるでしょうが、ほとんどのユーザー「無料」で利用させてもらっている立場なので、いずれ改善されるでしょうから、黙って対応を見守っているほうが賢明と思われます




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

ドンキ「MUGAストイックPC2」は初心者にやさしいのか?

ドンキ「MUGAストイックPC2」は初心者にやさしいのか?


donki-muga-000


高齢者の生徒さんがご子息様からプレゼントされたというPCが、どうやらドンキの「MUGAストイックPC」らしい(箱しか見せてもらっていないので・・・)のですが、どうも「悪戦苦闘」している模様です。
正直、高齢者のPCデビューには「ハードルが高い」かも
donki-muga-001

実機を見せてもらっていないので、確かな事は言えませんが、どうも頻繁に「フリーズ」して、イマイチ使いこなせないらしいのですが、スペックを見てみると、「なるほど」という印象が・・・。

OSが「Windows10」なので、メモリ4GBなのは「合格点」なのですが、いかんせんHDDストレージが「32GB」しかないのは、かなり「非力」な印象。

今までの「Windows」に比べ「10」は頻繁にアップデートがあり、その都度ストレージを圧迫するので、少なくとも「80GB」は欲しいところでしょう。

また、プレインストールされている「WPSオフィス」もかなり重いので、「オンライン環境下」で利用する事を考えれば「Microsoft」の「オンラインオフィス」とか、「USBメモリにインストールするLibreOffie」に切り替えるなど工夫が必要な感じで、初心者には少しハードルが高いようなPCかも知れません。


 

「YouTube」などで公開されているレビューでも、「タブレット端末としては、対応アプリが少なすぎ」、「2in1PC」としては、ある程度「知識が必要なほど「非力」であることが報告されてもいるようです。

donki-muga-002

「タブレット端末」としてであれば、もう数万円追加すれば「無印iPad」が購入できたりAmazonの「FireHD」という選択もあり、OS・アプリも充実しています。

 

また、がんがん「PC」を使いこなしたい向きならば、3~5万円台から選ぶ事もできますので、あまり値段をけちらないほうが、後々後悔がないとも言えます。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

スマホにまつわる「都市伝説」にダマされないように-検証3選

スマホにまつわる「都市伝説」にダマされないように-検証3選

suma-den-000


ネット上で囁かれているスマホに関する様々な「都市伝説」。

とくに「事故」につながりかねない「充電」に関する「噂」を検証してみました。

「伝説1」USBよりAC充電の方が早い?
suma-densetu

ほとんどのスマホの充電は、PCなどから給電する「USB充電」と、電源コンセントから給電する「AC充電」があります。

「USB」では、規格上、「500ma」までしか電流が流せない仕組み。

対して、充電器にもよりますが、「AC充電」のほうが、「1A(1000ma)」前後で給電が可能なので、「USB」より「AC充電」のほうが充電速度は速いというのが正解です。

ちなみに「Qi(チー)」規格のワイヤレス充電器は、いまだ「正規品」が発売されておらず、けっこう時間がかかる、というのが実情のようです。


「伝説2」電子レンジでスマホは充電できる?
この「噂」の出どころは「某掲示板(BBS)」と言われていますが、まったくの「デタラメ情報」です。ゼッタイに実行しないでください、事故につながるおそれ大です。

まことしやかな「フェイク動画」も出回っているようですが、あくまでも「ニセ情報」です。



また、似たような情報として、「グレイアウト」したiPhoneを「電子レンジ」で復活させるというのもありますが、結果は同様で「スマホが壊れる」だけとの報告が上がっています。
「伝説3」バッテリーは冬のほうが減りやすい?
これもある意味「正解」

スマホに使用されている「リチウムイオン電池」には、寒い環境下におかれると、電気を取り出すための化学反応が鈍くなるという性質があります。

結果、電圧が保てず「バッテリーが減ったように見えてしまう」のが現実。

しかし、基本的には「常温」になれば元に戻るのであまり心配しなくても良いそうです。


いずれにしても、「裏ワザ」の中には「フェイク」のものも混ざっていますので、「自己責任」の世界であることは言うまでもありません。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク