セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

2019/10

「SHARP AndroidOne S3」-Androidに特化した「ワイモバイル」ならではの「ミドルクラス機種」思いの他使い勝手良しとの評判

「SHARP AndroidOne S3」-Androidに特化した「ワイモバイル」ならではの「ミドルクラス機種」思いの他使い勝手良しとの評判

sharp-s-000

昨今、国内メーカー、中華メーカーに限らず「スマホ端末が高額化」の方向に進んでいるような気がします。

そんな中、「ワイモバイル」専用ですが「AndroidONE シリーズ」ミドルクラスの価格帯ながらも「AndroidONE 」を名乗るだけあり、かつ、購入後3年間「OSのアップグレードに対応」しており、ひそかに評判が高いようです。

ちなみに私個人的にも「ワイモバイル」ユーザーなので「AndroidONE S1」から「S3」に乗換えて愛用していますので、あくまでではありますが、個人的な感想をレポートしてみます。

ちなみみ「AndroidONE 」には「Sシリーズ」が「SHARP製」「Xシリーズ」が「京セラ製」になります。




「Google」純正の「Pixelシリーズ」も魅力ですが使い道を考慮すれば「コスパ良し」の印象


Andoroidに特化したスマホといえば「Google Pixelシリーズ」が話題なところですが、いかんせん「10万円」前後の「ハイエンド機」なのでおいそれと手に入れるには躊躇します。

 そこで「Google純正」ではないものの、「AndroidONE 」シリーズなら、昨今のスマートフォンのなかでは「ミドルクラス」のスペックであっても、スマートフォンの性能面での進化はある程度行き着くところまで進んでいるので、特に「カメラ性能に期待」「ゲーミングスマホ」として使用するのでなければ、現状、十分なスペックかと思います。

s3-001

iPhoneでは「ストレージ」容量を気にして機種を選ぶ必要がありますが、Andoroidスマホであれば「外付けMicroSD」対応しているので内蔵ストレージも「32GB」あれば普段使いに不自由を感じさせません。

s3-002

また、「アンインストールできないキャリアアプリ」が他社に比べて少なく「内蔵ストレージ」も心なしか軽い気もします。

対して「Googleアプリ」については最新の機能が「全部入り」「常時アップデート」されるのが特徴のようです。

s3-003


気になる「液晶パネル」ですが、さすが元「液晶のSHARP製」ならでは「AQUOSシリーズ」でおなじみの「IGZO液晶パネル」の発色が非常に良いところもお気に入りな点でもあります。

s3-004

また「格安スマホ」「中華性スマホ」のアクセサリ類の多くが「ネットでしか入手できない」ことが指摘されていますが「ワイモバイル」用の「カバー」「保護フィルム」など、家電量販店「ヨドバシカメラ」「コジマ」「ビックカメラ」などでも販売されていますので安心です。

「Android One S3」のネット上の評価を総括すると、「Android Oneシリーズ」ならではのシンプルな魅力と「SHARP」のお家芸ともいえるバッテリー持ちの良さ、そして何よりも約3万円で十分使えるスマホが手に入るコスパの高さが好評。

コスパ重視「ソフトバンク」または「ワイモバイル」「Androidスマホ」を選びたいという私個人的には「Android One S3」はお気に入りな端末です。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「どがらじ」が利用できなくなったーなので調べてみました

「どがらじ」が利用できなくなったーなので調べてみました

doga-non-001
10月に入って、radikoなどネットを介した「ラジオ番組」「タイムフリー録音」「録音予約」ができなくなり、しまいには下記のメッセージが表示され、ソフト自体起動すらしなくなってしまいました。

doga-non-002

2019年10月27日時点、Andoroid端末向けの姉妹アプリ「らくらじ」では「予約録音」に難があるものの「タイムフリー録音」はうまくできていますので、サービス自体終了したわけではないようです。

↓2020年12月8日「再検証」してみました。

 

どうも気づかない間に機能分轄され新にリリースされていたようで

↑「どがらじ」公式サイトを確認してみると、どうも「どがれこ(Win用)「うぇぶれこ(Win用)」「らじれこ(Win用)」「らくらじ(Android用)」4つに分かれてサービスを継続しているようです。

doga-non-003

今回は、個人的に結構な頻度で利用していた「radiko番組を録音」するため、「タイムフリー」「予約録音」機能に特化した「らじれこ」で機能を検証してみました。(ちなみにWin版が使えない間、録音はAndroid用らくらじで利用していました)

doga-non-004

ダウンロード画面で注意したいのが「ダウンロードボタン」

画面中央の「ここから開始」ボタンは別ソフト(フリーソフトの同時ダンロード問題でおなじみのWinZIP)なので、「らじれこ」アイコン下の「ダウンロード」ボタンが正解のようです。


doga-non-005


doga-non-006

「らじれこ」のインストールが完了すると、おなじみのレイアウトながら「メニュー」が「radikoの録音に特化」した作りになっています。

doga-non-007

気になるのが「起動に時間がかかる」のは相変わらずですが・・・。




doga-non-011

使用方法としては「どがらじ」同様「番組名」左側の「タイムフリー録音」ボタンをクリックするだけ。

doga-non-010
「タイムフリー録音」は以前通り録音成功、対応しているチャンネルの番組は「録音」できましたが「NHK番組」は対象外なので「予約録音」するしかなさそうです。




doga-non-013


「予約録音」された番組については、「radiko」「NHK」に限らず「録音自体はできるものの、時間通りでなかったり、録音開始時間のズレ、録音時間が短いなど」問題点は相変わらずのようではあるようです。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

ここ最近の「台風」など「災害便乗・悪質商法」が横行しているらしい

ここ最近の「台風」など「災害便乗・悪質商法」が横行しているらしい

sakesman

ここ最近の「立て続けの台風」など、大きな災害が発生すると現れるのが「住宅の修理工事」など、「災害被害者」を狙った「悪質業者」。

我が家のある住宅地にも「出没」しているらしいので、「注意喚起」として報告します。
慌てず「その場で契約」せず、周りに相談し慎重に検討すべきでしょう
悪質業者の一例として、業者に「雨樋が壊れ外壁も崩れ、業者に「火災保険で修理できる」と言われ「高額の保険請求代行手数料」を取られた上、「屋根に適当にブルーシートをかけられただけで高額な工事料金を支払われてしまった」など、特に「保険金を使えば自己負担がない」「代理で保険の申請をする」という手口があらわれ、実際には「保険金がおりない」「解約すると高額な違約金を請求された」などの被害が絶えないと言われています。

ちなみに「訪問販売」に該当する場合、「契約書面を受け取った日から8日間はクーリングオフできる」ので、信頼できる周りの人に相談するべきでしょう。
相談先の一覧
【消費生活相談】

最寄りの消費生活窓口につないでくれる

『消費者ホットライン』電話番号 188

【住宅】 

◆「火災保険の申請を代行します」などと勧誘された場合

『住宅リフォーム・紛争処理支援センターの「住まいるダイヤル」』
電話番号 0570-016-100

「補修工事に対応できる近隣事業者を調べるサイト」

『住まい再建事業者検索サイト』URL:https://sumai-saiken.jp/

【損害保険】

損害保険に関する問い合わせやトラブルの相談

『日本損害保険協会』そんぽADRセンター

電話番号 0570-022-808

住宅が流出するなどして保険会社がわからない場合

『日本損害保険協会』自然災害等損保契約照会センター

電話番号 0120-501-331

「義援金詐欺」や「架空のクラウドファンディング」も出現
被災地以外でも「市役所から」を名乗る人が突然訪ねていて「義援金」を求められるケースや、ここ最近では、被害者本人の預かり知らぬ「クラウドファンディング」による「義援金集め」が行われるいるものの、その金額が肝心の被害者に届かないという新手の「詐欺?」と思われるケースも報告されています。

公的機関の見解によると、電話や戸別訪問での「義援金を募る」ことはまず「ありえない」との事。

不審な電話は「無視」し、突然の来訪も「無視」するに越したことはないと思われます。

どうしても「寄付したい」向きなら「市役所」など「公的機関」に自ら出向くなど、活動状況や使途をよく確認すべきでしょう。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「ケーブルテレビ」元関係者による「実は営業・販売店員さんもよく分かっていない」はなしー「ひかり回線」

「ケーブルテレビ」元関係者による「実は営業・販売店員さんもよく分かっていない」はなしー「ひかり回線」

catv-000 - コピー

インターネットの接続方法として「有線」での場合、現在では「ひかり回線」が主流ですが、この「光ファイバー」による家屋への引き込み形態が2種類あるのをご存じない業者さんがあまりにも多いので、ここで「おさらい」してみましょう。
まさか販売員・営業さんが「FTTH」「FTTN」の違いを知らないなんて
「ひかり回線」には大きく分けて「FTTH」と「FTTN」の2種類あると言えるでしょう。

「FTTH(ファイバー・トゥ・ザ・ホーム)」

NTTがほぼ全国的に敷設している「ひかりファイバー網」「ケーブルを光ファイバーのまま屋内に引き込む方法」「auひかり」「ソフトバンク光」などは、この幹線を借り受け使用しています。
「コラボ光」としても、今現在一番多く敷設されている形式です。

「FTTN(ファイバー・トゥ・ノード)」

主に「ケーブルテレビ」などで採用されている方式で、「光ファイバーケーブルを幹線上でテレビ用の同軸ケーブルに変換し、建物のテレビ配線に直接つなげる」形式なので厳密には「FTTH」とは違いますが一部の「ケーブルテレビの営業さん」など、この事よくわかっているのかいないのか、「ひかり回線」だと言い張る販売員もいるようなので、その辺指摘したほうが良いかも知れません。

catv-001

基本的に道路上の幹線を見ると「一番上が電力(東電、関電、九電など)」「二番目がケーブルテレビの、光+同軸ケーブルのハイブリット線」「一番下がNTTのひかり回線+メタル(電話線)」になりますが、「電気屋さん」として「常識」なところですが、イマイチこの知識がある「販売員・営業さん」があまりにも少ないのは残念なところ。

catv-002

このように屋内への「引き込み方法が異なる」ので、おのずと利用できるサービスが違い(例えば、NetflixFTTHならインターネット経由、FTTNではテレビ網経由)」になるなど「使い勝手が違う」ので、使用したいサービスと相談の上、契約すべきでしょう。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「ガラケー」のままだと「緊急災害情報」も受信できない?

「ガラケー」のままだと「緊急災害情報」も受信できない?

GARA-1

私の周りでも、頑なに「ガラケー」派が少なからずいますが、以前利用できていた「LINE」「緊急災害メール」のサービスが各社、サポート終了しているようです。
もはや「スマホ」がないと「災害時の情報が得られない」可能性も・・・
昨今、「台風被害の多発」「いつ発生するか予測できない巨大地震が」など、非常に不便な状態ですが、「iPhone」「Android」スマホにフォーマットが統一されつつある現在、「コスト的」にも致した方ないところです。

GARA-2

一部「修理受付」自体も「終了」している機種もあるようなので、こうした「ガラケーユーザー」「キャリアショップ」「量販店」などで確認するのも良いでしょう。

もっとも今後発売される端末については「ガラケーの形をした実質スマホ」になる予定なので「気になる人」「買い替え」を検討しても良いでしょう。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク