セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

2021/07

【情報共有】相次ぐ大規模停電-「LINE」は止まったが「Signal」は「繋がる」との報告が続々と

【情報共有】相次ぐ大規模停電-「LINE」は止まったが「Signal」は「繋がる」との報告が続々と

signal-line-000


昨今(2021年7月末時点)、国内各地で「急な落雷による大規模停電」が発生していたようです。


signal-kaminari


↓以前、こうした緊急時に「停電によるサービス停止」が懸念されていた「LINE」などの「メッセンジャーアプリ」が相次ぎ「無効化」されていた中「Signal(シグナル)」だけは「何とか利用できた」という報告が上がっているようです。




流石「米軍緊急ネットワーク」としても使われているアプリ-一般人でも各「ストア」から入手できます

とっは言うものの「快適に」という状態ではないようで「かなり重い」「繋がりはするものの、メッセージのやり取りに時間がかかる」というレベルではあるようです。


しかしながら、さすが「米軍関係者」も利用するほどの「アプリ」ですので、使う価値はありそうです。


もちろん「軍関係者」以外の誰でも利用できるアプリで「Apple」「Google Play」各ストアから「無料」でダウンロード可能です。


Signal - プライベートメッセンジャー
Signal - プライベートメッセンジャー
開発元:Signal Messenger, LLC
無料
posted withアプリーチ



私の廻りでは幸い、こうした「停電」などの「緊急時」は来ていませんが、「仕事上のネットワーク」上でこの「Signal」を共有し、「イザ」という時に備えています。

ちなみに「メンバー間」では通常「Faceookメッセンジャー」を使用していますが「Signal」なら「新たに使用法を覚える」必要なく「直感」で操作できるという印象です。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】「リモートワーク推奨」の今こそ「家庭用プリンター」の必要性を考える

【情報共有】「リモートワーク推奨」の今こそ「家庭用プリンター」の必要性を考える

rimo-print-000


「リモートワーク」の普及「家庭用プリンター」代わりに「コンビニのマルチコピー機」利用を推奨していましたが、皆さん「考える事は変わらないよう」で、時間帯にもよりますが「マルチコピー機の渋滞」「ひとりが長時間独占」している状況を生活圏内のコンビニで見かけるようになりました。



また、地域にもよるのでしょうが、コンビニ自体「次々と閉店」しつつあるようで、以前のように「隣のコンビニ」とはなかなか行かないのも現状です。


rimo-print-001

そこで「家庭用プリンター」を1台は持っておきたいものです。

そういえば最近コンビニの「マルチコピー機」いつも誰かに使われている気がします

「リモートワーク」が始まったころには「家庭用プリンター」不足が発生し、とりあえず「中古でも使えるものを」「失敗した買い物」を経験された方も多いようですが、2021年7月現在、「家電量販店店頭」などでも「価格」「在庫」とも落ち着きつつあるようです。

各メーカー
とも「選択肢」が増えているので「リモートワーク」に向いた「プリンター」じっくり見定められる良い機会かも知れません。

「使用方法」にもよります「家庭用プリンター」と言っても「インクジェットプリンター」「レーザープリンター」と大きく分けて2種類がありますので、知り合いの「店長さん」に選び方を聞いてみました。


①家庭用プリンターの種類「インクジェットプリンター」

この種類が店頭に一番多く並んでいるタイプで、名前の通り「インクを直接噴射して印刷する」イメージで「色の表現が豊か」なのが特徴。

「写真」「年賀状はがきのイラスト」などの「カラー印刷」が多い場合「家庭用プリンター」として一般的な使用であれば、1台持っているとけっこう使えるかも知れません。

かの「店長さん」個人的おすすめメーカーを聞き出したところ「あくまで個人的意見」と強調されましたが「写真」は「EPSON(エプソン)」「カラーの印刷物を一度にたくさん印刷」するなら「Canon(キャノン)」をおすすめしているそうです。




②家庭用プリンターの種類「レーザープリンター」

会社など「オフィス」現場で多く使われているタイプで、「粉状のインクを熱で圧着する印刷方法」、どちらかというと「文書を一度に大量に印刷する」用途に向いており「ビジネス文書をガンガン印刷する仕事向け」なのは良いのですが、いかんせん「価格が高め」なので、「店長さん」いわく、「家庭用プリンター」としては「インクジェットプリンター」と比べ「高い買い物」になるかも知れないので注意が必要との意見。

本気で購入を検討するのなら「ブラザー」製品がおすすめという意見でしたが、「在宅」での「プリンター」としては「仕事を選ぶ」製品かも知れません。


「リモートワーク」も今後まだまだ続くようなので、これから購入するなら「スマホから直接
プリントできるタイプ」「コピー機能」がある「インクジェット複合機」
が便利かも知れません。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「無変換」キ-機能をカスタマイズ-「半角/全角」ボタンとして割付けると「入力作業」がはかどるかも

【検証】「無変換」キ-機能をカスタマイズ-「半角/全角」ボタンとして割付けると「入力作業」がはかどるかも

muhenkan-000


「日本語キーボード」「スペースバー」左右にある「無変換」キーと「変換」キーって、使っていますか?。


仕事関係の方に教えて頂いたのですが「Windows10」から「アプリを導入して、キーの割り当てを変更する」なんてことが面倒くさい方法を使わずに「Windows10標準機能」「IME設定変更」「半角/全角」ボタンの機能を「無変換」キーに割り当てる「けっこう便利」に使える、という事で早速「設定方法」を教えてもらい「検証」してみました。


muhenkan-006


個人的に「半角/全角」ボタンを押そうとして、よく「Tab」キ-をたたいてしまう「クセ」があるので、こうした間違いが減るかもという期待もあります。

「Windows10」で「日本語入力切替」のストレスを減少させる方法として知られているらしい

「半角/全角」キーがホームポジションから遠く「押しにくく、打ち間違えやすい」ので
スペースバー」廻りで「入力切替」作業を完結してしまおうというわけです。

muhenkan-007


まず、Window下の「タスクバー」「A」「あ」と表示されている「IMEアイコン」「右クリック」します。


muhenkan-002


「設定」を選択し、「キーとタッチのカスタマイズ」の内容を変更します。


muhenkan-003

「設定画面」「無変換キー」を「IME-オン」「変換キー」を「IME-オフ」変更します。

muhenkan-004


muhenkan-005

結果的に、各アプリの「日本語入力」「オン」「オフ」どちらになっていても、「無変換」キーを押せばオフ「変換」キーを押せばオンになるので、画面でオンオフを確認する必要もありません。

日本語を入力したいときは「変換」キーを、直接入力したいときは「無変換」キー押してからタイプし始めるというクセを付けるだけで「入力作業」がけっこうはかどりそうです。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「NHKプラス」地デジのみですが「ネット同時配信番組」を「Chromecast(クロームキャスト)」でテレビ画面で観る

【検証】「NHKプラス」地デジのみですが「ネット同時配信番組」を「Chromecast(クロームキャスト)」でテレビ画面で観る

nhkplus-0000


「NHK」「地デジ番組」(総合・Eテレ)PCのブラウザ「スマホ・タブレット端末
のアプリ」
「受信料不要」で「リアルタイム視聴」できるのが「NHK+(プラス)」というサービス。

もちろん自宅などで「NHK受信契約」をしている場合は「追加料金なし」「リアルタイム視聴」のほか、一部の「見逃し視聴」などのコンテンツも楽しむ事も可能です。


nhkplus-008




基本的に「PC」や「スマホ・タブレット端末」で「NHKの地デジ」番組を視聴するためのサービスですが、「B-CASカード」がないテレビ(海外から持ち込んだもの)や「地デジチューナーが入っていないPC用モニター」「Chromecast(クロームキャスト)」を介して「NHK+」のコンテンツを視聴できるか「検証」してみました。


↓「似たサービス」



↓2022年5月1日追加記事-「Fire TV Stick」で「NHKプラス」を視聴する方法



リアルタイム視聴するだけなら今のところ「受信料不要」-という事は・・・

↓「NHK+」公式サイト




↓「スマホ・タブレット」用アプリ

NHKプラス
NHKプラス
開発元:NHK (Japan Broadcasting Corporation)
無料
posted withアプリーチ

↓「iPhoneSE(2020)」にインストールしてみました。


nhkplus-004


nhkplus-005


「Chromecast」でテレビ画面にキャストできるのは「PC版Chromeブラウザ」からのみのようです。


nhkplus-000


「設定」→「キャスト」→「デバイス名(下の画面ではベッドルーム)」を選択します。


nhkplus-003


無事「テレビ画面にキャスト」できるようです。


nhkplus-006


「YouTube」などと同様「PCに表示された画面のままキャスト」されますが。


nhkplus-002

「動画再生枠」「全画面」をクリックすれば「全画面表示」が可能です。

「画質」「テレビ」に合わせ「基本1080p」再生できました。


nhkplus-007


とまあ「Chromecast」で再生できる事は確認できましたが、国内で入手できるテレビには「B-CASカード」で「地デジ」視聴できる事が前提として販売されていますので、この機能を使う場面は「海外生活から持ち帰ってきた国外仕様のテレビ」「テレビ」を所持していないが「PC」用の「大型モニター」に「HDMI端子」が対応されていて、一緒に「YouTube」や「Netflix」なども楽しみたい「ときたまニュースなど観たい」という用途であれば「知識として覚えておけばテレビが壊れた」ときなど「テレビ代わり」として利用できるかも知れない、という印象です。

↓2022年5月1日追加記事-「Fire TV Stick」で「NHKプラス」を視聴する方法



↓2022年4月3日追加記事



(参考製品)


(関連記事)








家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【トラブル解決】「オンライン会議」の回線状況が不安定な理由-「ホスト」が「ポケットWiFi」ではないですか?

【トラブル解決】「オンライン会議」の回線状況が不安定理由-「ホスト」が「ポケットWiFi」ではないですか?

mob-wifi-000
「オンライン会議」などを利用した「リモートワーク」も主流ななりつつある現在、平日日中こそなおさら「回線状況が不安定」なケースが見られます。

政府などで「リモートワーク」を推奨されている中「回線状況」の混乱を「考慮」せず進めた結果、「起こるべくして起こった」自体のようです。

最近報告されているケースでは「フリーWiFi」などの「公衆無線LAN」も「ギガもすぐ減る」などけっこう厳しいようです

確実な理由と言えないかも知れませんが、「定期的にオンライン会議」を主催している身として感じるのは通常「自宅・事務所」などの「光回線直結」でホストを立てている場合、あまり「回線不良」を感じないのですが「屋内WiFi化」の環境ですと、クライアント側が「スマホのデータ通信やWiFi」の場合「ときどき通信が途切れる」ように感じます。

ましてや「ポケットWiFi」や「スマホ通信」でホストを立てると「あっという間にギガを消費してしまう」上、けっこう「不安定な環境」になってしまいます。


さらに「フリーWiFi」「公衆無線LAN」の場合は施設によって「様々」「ビジネスホテル」ですと割と使用できる印象がありますが、「公共施設」や最近出始めた、こうした用途向けのはずの「ワーキングスペース」がけっこう「通信環境が不安定」なのは意外です(もっともホストでなければ快適に使えますが・・・)。


とりあえず、「ホスト」を立てる場合は、「自宅や会社」などの固定の「光回線」に「直付け」で「設定」したほうが「無難」かも知れません。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク