セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

2021/09

【これは便利!】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」-再生の「倍速設定」は「専用アプリ」が標準機能として対応しています

【これは便利!】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」-再生の「倍速設定」は「専用アプリ」が標準機能として対応しています

chrome-sc-000



個人的に「YouTube」コンテンツを「ラジオ」感覚で「聞き流し」て利用する事が多いのですが「ポッドキャスト」同様「聴きたい番組」を「倍速」で多く聴く方法がないかと調べみたところ、スマートフォン利用であれば「公式アプリ」の「標準機能」で対応できましたので「報告」します。





記憶が確かであれば「YouTube Premium」になった際、この機能が「有料プラン」のみになっていた覚えがあるのですが・・・


2021年9月現在公開されている「公式アプリ」では「再生速度変更」が可能になっているようです。



YouTube
YouTube
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

今回、私物の「iPhoneSE(2020)」「SHARPAQUOS(Abdroid)」それぞれに「YouTube」アプリ最新版を新たに「インストール」し直して「動作を検証」してみました。


chrome-sc-001


「iPhone」「Android」端末それぞれで若干「インターフェイス」が異なるようですが、基本的な動作は同じで「・・・」ボタンををタップし、「再生速度」の欄に進みます。


chrome-sc-004


すると、「0.25倍速」刻みで「再生速度」の変更が可能になりました。


chrome-sc-005




ちなみに「公式YouTubeアプリ」での「再生速度」変更した「値」「アプリを完全に終了するまで有効」になります。

とりあえず「公式アプリ」での「動作」は確認できました。






家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】スマートフォンの「ワンセグ」「FMラジオ」機能が消滅しそう?

【情報共有】スマートフォンの「ワンセグ」「FMラジオ」機能が消滅しそう?

fm-one-000


2021年9月現在、「水害」「落雷」「地震」などによる「大規模停電」が多発するおそれのある昨今ですが、「ケータイショップ」「ワンセグ」「FMラジオ」付き「スマートフォン」端末を求める人を見かけるようになりました。

「スマートフォン」以前の「ガラケー(フィーチャーフォン)」時代はほとんどのケータイ端末で見かける事ができた「日本国内独自の機能」でしたが「ワンセグ機種はほとんど見かけない」FMラジオについては「一部ハイブリッドスマホ」以外、「需要」はあるものの「スマートフォン」自体「世界標準」規格なゆえ「ほぼ全滅」なのかも知れません。





実際「地下」や「ビル内」「郊外」など「電波が届かない」場面も多く、逆に「モバイル通信」「WiFi環境」のほうが整備されやすいようです

過去「2011」年の震災の時代に比べ「モバイル通信」が全国に普及された事と「緊急時」「WiFi設備」であればわりと「短期間」「低価格」で「整備」できるため、「総務省」「メーカー」とも「テレビ・ラジオ電波」については「あまり積極的ではない」ように感じられます。

確かに「テレビ・ラジオ電波」の場合、特に「ワンセグ」「FM波」「ビル内」「地下」「山岳地」など「電波が届きにくい性質」がありますので「モバイル通信環境を充実」させた方が「現実的」とも考えられます。


そうすると何で「情報収集」するのかと言えば、「テレビ代わり」「YouTube」「AbemaTV」など「動画サイト」で「ニュース」など見る事もできますし「Radiko(ラジコ)」「NHKらじるらじる」こうした環境に備えた「サービス」ですので「ワンセグテレビ」「FMラジオ」が聴けない環境に置かれたとしても「支障はない」と思われます。

「モバイル通信」というと「通信料金」が気になるところですが「音声のみ」の場合、さほど「通信料がかからない」印象です↓。





もっとも「無料WiFi」環境が整備されていれば「通信料も気にせず利用」できます。

ABEMA(アベマ)
ABEMA(アベマ)
開発元:株式会社AbemaTV
無料
posted withアプリーチ


NHKラジオ らじるらじる ラジオ配信アプリ
NHKラジオ らじるらじる ラジオ配信アプリ







radiko
radiko
開発元:radiko Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【これは便利!】NHK「らじるらじる」スマホで「オフライン再生」するには

【これは便利!】NHK「らじるらじる」スマホで「オフライン再生」するには

rajiiru-000


「Radiko」のスマホアプリ版では対応されていない「NHKラジオ1」「NHKラジオ2」「NHK-FM」の再生「らじるらじる」アプリが提供され「聞き逃し配信」など対応されていますが、「録音」できないのが残念なところ。

↓2022年10月17日更新記事(この問題解決されています)




NHKラジオ らじるらじる ラジオ配信アプリ
NHKラジオ らじるらじる ラジオ配信アプリ
開発元:NHK (Japan Broadcasting Corporation)
無料
posted withアプリーチ


スマホアプリ単体では番組保存できないので「一度PCにダウンロード」して「クラウド」経由で転送すれば「オフライン再生」可能です

そこで、個人的に使用している「PC版アプリ」で「らじるらじる聞き逃し配信」番組を「ダウンロード」して「iCloud」など「クラウドストレージ」を経由して「スマホ端末」側のアプリに「転送」して「再生」する方法紹介します。

↓「PC版」
アプリは「らじれこ」という名称で「radiko」を始め「一部コミュニティFM」「らじるらじる」にも対応しています。





rajiru-001

「メニュー」画面の「ラジオ」→「らじる★らじる聞き逃しサービス」を選択します。


rajiru-002


「ダウンロード」したい「番組」をクリックします。


rajiru-003


「再生」と「ダウンロード」のボタンが表示されますので、右側の「ダウンロード」ボタンをクリックすると「PC内の任意のフォルダ」に保存できます。


rajiru-004

↓「ダウンロード」中・・・。

rajiru-005
「ダウンロード」できたファイルを「クラウド」に転送するには「ライブラリ」内の対象番組の「コピー」アイコンをWクリックします。


rajiru-006


すると「ファイル保存先」が選択できますので下の画面の場合「iCloud」ドライブにアップロードするように設定しています。


rajiru-007

↑「ファイルの種類」は「MP3」なども選択できますが「無変換」(m4a形式)がおすすめです。

「MP3」に比べて「ファイル容量が小さい」ゆえ「ファイル移動」が簡単ですし「容量が小さい」とは言っても「音楽ではない音声が中心」なので、特段不自由さは感じないと思います。


「スマホ」側のアプリとしては、同じ開発元「らくらじ」一番使いやすいようです。

らくらじ
らくらじ
開発元:Wity Ltd
無料
posted withアプリーチ

「iCloud」にアップロードされたファイルから「端末」にダウンロードしたい番組を選択します。


rajiru-008


「端末内アプリ」「らくらじ」フォルダに「コピー」します。


rajiru-009


「らくらじ」アプリの「ライブラリ」に番組が追加されました。

rajiru-010


あとは「Radiko」番組再生同様操作するだけです。


rajiru-011


今回は「聞き逃しサービス」のダウンロードの説明でしたが「らじるらじる」の場合「聞き逃し」対象外番組も少なくなく、こうした番組を「予約録音」されたい場合、下の「記事」も参考にして下さい。






家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【これは便利!】「ポッドキャスト」番組を「倍速」で多く聴く

【これは便利!】「ポッドキャスト」番組を「倍速」で多く聴く

podcast-001


「移動時」「ウォーキング」時など「ポッドキャスト」を愛聴しているのですが、興味深い「番組」が多く「聴ききれない」うちにあっという間に「1週間」たってしまうケースが多いのですが、同じ「愛聴者」の中で「1.5~1.7倍速で再生する」手法をとられている人もけっこういるという事で、早速「真似」してみました。


【これは便利!】「ポッドキャスト」番組を「倍速」で多く聴く

「ポッドキャスト」が再生できる「アプリ」はいくつか存在しますが、今まで利用した事のある「Apple」「Google」「Spotify」いずれでも「倍速対応」されています。

今回は「Googleポッドキャスト」で「検証」してみました。


podcast-002


「1.5倍速」から「2倍速」の間で「再生」されている方も多いようですが、個人的には「1.7倍速」「内容が聴き取れる限界」のように感じます。


podcast-003


「Googleポッドキャスト」アプリの場合ですが「無音部分をカット」できますので、体感として「1時間番組が約40分ほどに短縮して再生」できるようです。



「Googleポッドキャスト」

Google Podcasts
Google Podcasts
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

「Appleポッドキャスト」

Apple Podcasts
Apple Podcasts
開発元:Apple
無料
posted withアプリーチ

「Spotify」

「音楽サブスクリプションサービス:Spotify(スポティファイ)」アプリでは「無料アカウント」でも「ポッドキャスト」コンテンツに限り「ダウンロード」「オフライン再生」が可能です。

「Spotifyオリジナル番組」が多数配信されているのが特徴ですが「日本国内の配信番組数が少ない」印象です。


Spotify: お気に入りの音楽やポッドキャストを聴く
Spotify: お気に入りの音楽やポッドキャストを聴く
開発元:Spotify Ltd.
無料
posted withアプリーチ



「再生アプリ」によって「対応している・対応されていない番組がある」など違いがありますので「好みの番組が配信」されているアプリを「選択」すれば「使い勝手自体」はほぼ変わりなく「番組を保存」して「オフライン再生」を楽しむ事も可能です。






家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」-iPhoneでYouTubeを「ピクチャーインピクチャー再生」できる無料アプリ「PiP-it!」

【情報共有】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」-iPhoneでYouTubeを「ピクチャーインピクチャー再生」できる無料アプリ「PiP-it!」

pip-000


以前「iPhone」上で「Safariブラウザ」を利用して「YouTube」動画を「ピクチャーインピクチャー」で「バックグラウンド再生」する方法を紹介しましたが、「Safari」のアップデートによって「YouTube Premium会員」以外では、この機能が「無効」になってしまいました。  」




「Android=Google=YouTube」の関係なためかこうしたアプリは「iPhone」にしか存在しないようです

ところが「Appストア」「Pipit!」なる「PiP」対応されているアプリを発見、「検証」結果を「レビュー」します。

「PiP」は「ピクチャーインピクチャー」の略。画面上に別ウィンドウで再生する機能です。

PiP-it! Picture in Picture
PiP-it! Picture in Picture
開発元:Artamata, Inc.
無料
posted withアプリーチ

使い方としては、YouTubeアプリPiP再生したい動画の「共有」をタップ。「コピー」を選択して動画のURLをコピーします。

↓「動画ボタン」をタップすると「ブラウザ」で「YouTube」が立ち上がりますのでここから「コピー」→「ペースト」します。

pip-001


pip-002


pip-003


「Pipit!」アプリに戻る画面上部に「ピクチャーインピクチャー」マークが表示されますのでタップします。


pip-004


すると「YouTube」動画が「小さな画面」で「常駐」するようになります。


pip-005


この状態で「他のアプリ」を使用しながら「YouTube」動画を「バックグラウンド再生」できるようになります。


pip-005


「ピクチャーインピクチャー」された画面は「指で移動」できますので「任意の場所で再生」する事が可能です。


pip-006


これで「YouTube Premium」契約されていなくても「ピクチャーインピクチャー」「バックグラウンド再生」が可能です。


「iPhone」に限ってでの話ではありますが、「Premium契約に近い機能」が「複数のアプリ」の組み合わせで「再現」できるかも知れません。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク