セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

2021/10

【注意喚起!】「初期化」できない「学校貸与と思われるiPad」がフリマアプリに「出品」されているという「噂」

【注意喚起!】「初期化」できない「学校貸与と思われるiPad」がフリマアプリに「出品」されているという「噂」

meru-pad-000


我が社に、ここ数件「持ち込まれて」きた「初期化」できない「iPad」

どう調べてみても「個人レベル」で対応できない「団体契約仕様」のよう。

「持ち込まれたお客様」によれば、揃って「フリマアプリ」で「匿名売買」手法により入手した、というもの。


たかだか「数万円」のためだけに「子供の信用」を落としてしまう行為は「いかがなものか」
詳しく説明すると「特定」されてしいまい「問題」になりそうなので、おおまかな「イメージ」だけ「説明」すると、「起動」時に「学校名・ログイン名」など表示されたまま「ログイン情報」を入力しないと先に進まない状況。

meru-pad-001


どうやら「オンライン授業」用に生徒向けに学校から「貸与」されている「iPad端末」「入手」し「出品」されているものを「つかまされて」しまったようです。

当然「所有権」は「学校など貸与元」にありますし、この状態では「中古市場には出回る事はまずありえない」ので「かなりグレイな出品」と言えそうです。


もし「入手」して「何とかして使おう」と思っても「ハード的」「ソフト的」にも「レンタル・リース元」より「完全にロック」されていますので「そのまま使用し続けた」としても「あらぬ疑いをかけられる恐れ大」ですので「フリマアプリ運営側に通報」して対処してもらうしか「解決策」はなさそうです。(出品者に直接クレームをつけてもさらにやっかいな事になりそうなケースなので)



しかしながら、たかだか「数万円」のためだけに「子供の信用」を落としてしまう行為は「いかがなものか」「複雑」な思いを感じます。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】「タクシー配車アプリ」-まだまだ「CM」のようには便利でもなさそう

【情報共有】「タクシー配車アプリ」-まだまだ「CM」のようには便利でもなさそう

taxi-app


「スマートフォン」「GPS機能」の普及により、飲食の宅配「ウーバーイーツ」「出前館」など認知度も一般的なアプリになりましたが、同じ「GPS」を生かすはずの「タクシー配車アプリ」の評判が「今一つ」な印象です。


GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi
GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi
開発元:Mobility Technologies Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

「タクシー自体が少ない地域」だと「アプリ内で電話をかける仕様」「1時間待ち」も多い上「カーナビ通りにしか走らない」ので「遠回り」されかえって「損」なケースも





テレビの「CM」もガンガン流れている「配車アプリ」ですが、CMのように「ビジネス街」など「タクシーが頻繁に走っている場所」であれば確かに便利なのでしょうが、「郊外の住宅地」などではけっして「便利」とは言えないケースもありそうです。

個人的にも、週1回程度「タクシー」を利用するのですが、文字通り「郊外の住宅地」に住んでいるからこそ「タクシー」を使いたいのに、特に「午前中」は「システムメンテナンス中・・・」と「進まず電話番号が表示」され「結局、最初から電話するのと同じ(しかも0120でさえない)」という「不親切なアプリ構成」なので、この時点で「使う気が失せる」という意見があるのも頷けます。


taxi-app-001


また、「アプリ対応しているタクシーが少ない」ためなのか、アプリで「繋がった」としても「30~1時間待ち」も「当たり前な状況という印象」を受ける事も確かです。


さらに、「アプリ配車の場合、カーナビ通り走行しなければいけないルールでもあるのか?」と思われるくらい「経路を客が指定しない限り遠回りされ結果割高料金になってしまう」ケースも実感しています。

このあたり「タクシー配車アプリ」利用が「CMの本数」ほど一般的に「認知されていない原因」なのかも知れませんね。

とは言え「個人的」にお願いする「昔なじみのタクシー会社」に限って(ドライバーさんによるのかも知れませんが)「クレジットカード」など「キャッシュレス決済が使えない」など「悩ましい」ところも感じますが・・・。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【キャッシュレス決済】「4」-クレジットカードの「メリット・デメリット」

【キャッシュレス決済】「4」-クレジットカードの「メリット・デメリット」

cre-ca-001


一般的に「クレジットカード」だと「お金が減ってる感覚がないから無駄遣いしやすい」というデメリットを挙げられる識者も多いようですが、逆に「現金払い」と違い「レシートを保存して出納帳などに書きとめる」などの「手間」なく「利用明細が細かく確認」できる事により、かえって「無駄遣い」が減った、という意見もありますので、「利用する人の金銭感覚次第」で「後々得になるか損になるか」それぞれでしょう。



「年会費が有料」だったり、便利だからと勧められ「高金利のリボ払いにしたままだとせっかくの「キャッシュレス」利点が無くなってしまいすので注意!

ここを気を付ければ「現金」より「有利」かも知れない点

①【ポイント】が貯まる

これは「Tポイント」「Pontaポイント」「Rポイント(楽天ポイント)」などの「ショッピングポイント」提携している「クレジットカード」「公共料金」「NHK」「電話・インターネットなどの通信料金」など「月々の固定費」を「クレジットカード払い」にしておくだけで「銀行口座引き落とし」と違い「買い物扱い」になるので、通常の「現金での買い物」に比べ、各「ポイント」を貯めやすい、という利点があります。

ほとんどの「ポイント」は「1ポイント=1円」相当で「対象店舗」や「サービス」で利用可能なケースも多く、ネット上でも「ポイ活」で「検索」すると「節約上手な記事」を見つける事も多いです。

②【海外旅行には必須】


「海外旅行」を経験された方なら「実感」されていると思いますが「日本からのツアーで予約」された「宿泊施設」でも「身分証明書代わり」として「クレジットカードの提示を求められるケース」も多いですよね。

また現地の「外貨」に両替するのもけっこうな「手数料」がかかりますので、「小銭」以外での買い物「クレジットカード」で済ますのも「メジャー」な「決済方法」です。

意外とこうした「両替」「現金の計算」が「ストレス」になるのですが、こうしたところも「クレジットカード」をもって入れば安心でしょう。


また、カード発行会社によっては国内での利用同様「ポイント」が貯まる場合もあります。


③「利用明細」が明確なので「家計簿」いらず

これも「節約上手」な人々が口を揃え唱えている「クレジットカード」の利点で、「ポイ活」含めけっこう「意識」されている方が多いのには頭が下がります。



「クレジットカード」特有の問題点

①「支払いが滞ると即利用停止に」さらに「発行停止の措置もあり得る」

「銀行口座」を作成する際同時に「クレジットカード」作成したカードでよく起こるケースなのですが、利用者本人が「クレジットカード」と「カード引き落とし口座」を「勘違い」して「引き落とし日」に「口座残高不足」を起こしてしまうというもの。

「カード発行会社」にもよりますが「3回連続」でこれをやると「利用停止」になる場合もあるようです。


②「リボ払い」設定のままだと「けっこうな高金利な借金」になってしまう場合も

ここが「クレジットカード」契約時のいやらしい点なのですが「いまだ改善されていない」ので「カード発行時には要注意」です。

「クレジットカード」」の「引き落とし方法」は「翌月一括払い」か月々一定額の「リボ払い」かを選択できるのですが、契約時のこの部分の「説明」が「不十分」に感じます。


「リボ払い」とは「カードの利用代金を月々一定額づつ引き落とす」という「一見支払いやすい」ように見えますが「1回づつの支払いにつき、消費者金融並みの高金利が付く」ので「自分の知らぬ間に借金が膨らんで」いた、というトラブルもまだまだあるようです。

どこの「カード」でも「基本設定」が「リボ払い」になっているのが現状で、自分で「一括払い」に「変更」しておかないと「あとあとトラブル」になり兼ねませんので「要注意」です。


③「盗難」「ハッキング」「なりすまし」による「他社が勝手に使用する」ケースもないわけではない


「物理的カード」をお財布などと一緒に「盗難」に合う可能性も「ゼロ」ではありませんし、「ネット通販」などで「カード番号が流出」などという事件もよく聞かれる世の中であるのも残念ながら現実です。

「紛失」「情報流出」などに気づいた際は「即カード会社に連絡して利用停止」してもらうのは当然のこととして、あらかじめ「利用限度額」を「適正な額」に「設定」しておいたほうが「安心」でしょう。

「限度額」人によって「それぞれ」かと思いますが、一般的に「自分の月収程度」が目安という意見も多いようです。


(関連記事)











家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【トラブル解決】「Brave」ブラウザで「Chromecast(クロームキャスト)」が接続できなくなったとき試してみる事

【トラブル解決】「Brave」ブラウザで「Chromecast(クロームキャスト)」が接続できなくなったとき試してみる事

brave-c-c-000


「YouTube」などの「動画配信サービス」に付きものの「動画内広告」を「カット(完全ではないが)」してくれる便利な、PC用ブラウザ「Brave(ブレイブ)」ですが、時折「Chromecast」による「テレビ画面で再生(キャスト)」機能が「無効」になってしまう事があります。

こうしたトラブルも「設定の変更」で「有効に戻す」事が可能なケーがありますので、手法を「解説」してみます。

もし「無効」になってしまった時、試してみて下さい。




「非公式」な手法のためか「度々」接続が無効になるケースがありますが、概ねこの手順で回復できるようです

ブラウザ画面右上の「・・・」(設定マーク)で「プルダウンメニュー」→「設定」


brave-c-c-003


「設定」画面内左メニューの「拡張機能」を選択します。


brave-c-c-002


右枠内の「Media Routter」の欄を「オン」にします。


brave-c-c-001


さらに以上の「設定変更」を行い「ブラウザ」自体を「再起動」させれば「キャストを有効化」できるようになります。

概ね、この手順で「回復」できるようです。


度々この様な「設定変更」が必要なのは「面倒」なところですが、そうした不便さを「差し引いて」「便利」なブラウザである事には変わりないので「頑張って使い続けたい」ものです。

(関連記事)






家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【キャッシュレス決済】「3」-クレジットカードの「仕組み」

【キャッシュレス決済】「3」-クレジットカードの「仕組み」

cre-ca-000


クレジット=信用。

クレジットカードの「仕組み」

品物を「現金」の代わりに「クレジットカード」という「ツケ(後払い)カード」で支払う=>翌月の「指定日」に「指定の銀行口座から後払い」


「現金」以外での「お金の取引方法」として歴史のある「クレジットカード」ですが、「現金主義者」の中では「信用できない」と敬遠されている方も多いようですが、「日本人が海外に出掛ける」「身分証書」代わりとして「必須」のものとしても「無視」できない存在でもあります。

また昨今の「Amazon」「楽天市場」などネット通販の決済手段の基本ともなりつつある現状ですので今一度「仕組みをおさらい」してみましょう。


ひと昔前の「常連さんのツケ払い」的な「仕組み」を「カード化」したものと説明すれば分かりやすいでしょうか?

私の記憶では、1980年代前半に、百貨店「丸井」で作った「丸井カード」が初めてだったような覚えがあります。

当時の仕組みはカードで「買い物をした翌月の給料日の翌日(27・28日だったか)」に丸井最上階
の「丸井クレジットカウンター」に「現金持参で支払いに並ぶ」
という方法でした。

その後「銀行口座からの返済」方法に代わり、発行会社も「流通系」(西武セゾン、OMC他)、「信販系(日本信販他)」などが登場し、1980年代後半「海外旅行が一般的」になった頃、「国際カード(VISA・MASTAR・JCB)」と提携されるカードがほとんどとなり、文字通り「カードが使える国であれば世界中使用できる」決済手段として「一般化」されました。

ちなみに「スマートフォン」の「Felica(フェリカ)機能」クレジットカードを利用する場合「iPhone」では「ApplePay」、「Android」なら「GooglePay」アプリで、「VISA,MASAR=>QuickPay(クイックペイ)」として、「JCB=>iD(アイディー)」として「非接触タッチ」の「デジカル通貨」として利用する事が可能です。





以上「クレジットカード」は「キャッシュレス決済」の代表的な存在ではありますが当然「メリット・デメリット」もありますので「次回」そのあたりを「おさらい」してみましょう。


(関連記事)








家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク