セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

2022/08

【検証】通話アプリ「Skyphone(スカイフォン)」-「WiFi環境下」でも同一アプリ同士で「高音質通話」が可能です

【検証】通話アプリ「Skyphone(スカイフォン)」-「WiFi環境下」でも同一アプリ同士で「高音質通話」が可能です

20220830-sky-000

相次ぐ、ケータイ各社の「通信障害」の影響で「第二・っっっs)」を紹介しています。



この「Skyphone」ですが、「アプリ専用の番号」が発行され「Skyphone」がインストールされている端末同士での「やり取り」しか対応されていないのですが、逆に「通話SIM」が入っていない古いスマートフォンや「SIM非対応のタブレット端末」でも「音声・ビデオ通話」ができるという「通話機能は限られるものの、WiFi環境下のみでも連絡がとれるアプリ」になります。

「iPhone」「Android」間でもAppleの「Facetime」感覚で「音声・ビデオ通話」が可能ですがあくまで「アプリ内完結」なので「外部回線」には繋げません

もっとも、Apple製品である「iPhone」「iPad」であれば、標準の機能として「Facetime」という「音声・ビデオ通話」アプリが搭載されているのですが、「Android端末」相手の場合「Facetime」アプリが対応されていないので、「iPhone」「Android端末」両方に対応したアプリがあれば便利です。

2022年8月現在、「無料」で利用できるアプリのひとつが「SkyPhone(スカイフォン)」になります。

SkyPhone - 高音質通話アプリ
SkyPhone - 高音質通話アプリ
開発元:QuadSystem Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

「Facetime」の場合「メールアドレス」での「やり取り」になりますが、「SkyPhone」では「アプリ」内の「専用番号」が発行され、「電話番号」と同じような感覚で「発信」「受信」する仕組みになっています。

20220830-sky-001

「アプリ」をインストールするとまず「SkyPhone番号を取得」する画面が表示され「その端末専用の番号」自動的に発行されます。

以降、この「発行された番号でのやり取り」になります。

20220830-sky-002

「発行」された番号は「ひとつ」ですが、「任意の名前(表示される名前)」を設定する事ができ、「端末内の連絡先」にも「追加」する事も可能です。

20220830-sky-003

操作方法ですが「Facetime」を利用されている方であれば「ほぼ同じ」感覚で使えると思われます。

20220830-sky-004

気になる「音質」も「Facetime」とほぼ遜色ない印象で、他の「通話アプリ」よりは「クリア」に感じますが、このあたりは「データ通信」「WiFi環境」によるところが大きいかも知れません。

20220830-sky-005

我が家では「家族(子供・高齢者)のお迎え連絡用」「SIMなしスマートフォン」を持たせて「最寄り駅(フリーWiFi環境下)」で使用していますが、この「用途」内に限ってでは「問題なく」運用できているようです。

ただし、「110番」「119番」など「アプリ外部の回線」には「通話できません」ので「Skyphone」「登録してある相手に片っ端から連絡して緊急連絡先につなげる」など「ひと工夫」は必要かと思います。



(関連製品)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「LINE Out」一部の「固定電話」に「発信者番号表示」で電話をかける方法-基本的に「ひかり電話」には非対応のようですが

【検証】「LINE Out」一部の「固定電話」に「発信者番号表示」で電話をかける方法-基本的に「ひかり電話」には非対応のようですが

20220827-line-000

「一部無料で通話が可能」「IP電話」的な使い方が可能なメッセンジャーアプリ「LINE」の機能のひとつ「LINEOut」を紹介しましたが、「固定電話」の一部で「発信者番号表示ができない」という「ご指摘」をいただきましたので「設定」部分の解説を「補足」します。



ただし、この「設定」を施したとしても、相手側の「固定電話」「ひかり電話」や「050 IP電話」などの場合「発信者番号非通知」になってしまうようです。

「事例」から推測するに「商業施設」「病院」「タクシー会社」など「NTTビジネス回線(メタル回線)」では「発信者番号通知」が可能ですが「ビジネスIP電話」など「NTT以外のサービス」では「無効」のように感じます。




このあたり「理解」された上で「使用」する分には「けっこう便利」に使えそうです。
あくまでも「一部の電話」にしか「番号表示」できないようですが「他のIP電話」でもほぼ非対応ですので「使える分」便利に考えるべきでしょう

どうも「LINE」の「初期設定」のままですと「発信者番号非通知」になってしまうケースがあるようです。

20220827-line-001

「設定」を「変更」するには、「ホーム」→「設定アイコン」タップ。

20220827-line-002

「設定」画面で「LINEOut」に進みます。

20220827-line-003

「LINEOut」画面内の「非通知発信解除」選択します。

20220827-line-004

すると「非通知発信解除」のための「4桁の解除認証番号」「SMS」に送られてきますので「入力」して「有効」にします。

20220827-line-005

この「設定」「有効」になると「発信者番号通知」で電話がかけられるようになります。

20220827-line-006





20220827-line-007

ただし、「一部の固定電話」(ひかり電話はほぼ非通知になってしまうようです)で「発信者番号表示」が可能になるのですが、着信側の「ディスプレイ」には「090」「080」「070」といった「一般的な番号表示」ではなく「国際電話」「IP電話の着信」と同じような「81 90」または「1 90」と表示されますので、「着信履歴」を確認したら「090」「080」「070」になってないので「海外からの不信電話」に感じるかも知れませんが「発信者」「着信側」とも「余計料金が発生する心配はない」ので問題ありません。

(関連記事)





(参考書籍)


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】「公衆電話」機が続々「撤去」されている!-「2024年アナログ回線終了」の影響か?

【情報共有】「公衆電話」機が続々「撤去」されている!-「2024年アナログ回線終了」の影響か?

20220826-telbox-000

「コンビニ」の「公衆電話」が「撤去」されている記事を以前公開しましたが、最近、最寄りの「郵便局」でも、併設の「公衆電話」が「撤去」されてしまいました。




「ケータイの通信障害」多発や「災害時の緊急連絡手段」として「再注目」されている存在なのなのですが・・・

ntt-koushuu-001

最近「多発」している「通信障害」「地震・台風」などの「災害時の緊急連絡手段」として「見直され」はじめた「公衆電話」なのに、我が家近隣でも、とうとう「鉄道駅」まで行かなければ「公衆電話」が利用できる場所が無くなってしまいしました。

20220826-telbox-001

理由としては、おそらく「公衆電話」を運営している「NTT側の立場」としては、2024年の「NTTメタル回線修了」に伴って「アナログ電話」である「公衆電話」は「維持したくない」ので「続々撤去」して「NTTドコモ」による「ケータイ・スマートフォン回線の充実」にシフトしていきたいという「NTT側の思惑」があるように感じます。



とは言うものの「ケータイ・スマートフォン」を所持していたとしても「通信障害が多発」している昨今の状況下で、「もしも!」の際、「公衆電話」さえ利用しずらくなるのも「近い将来の現実」となりそうです。

どうも、この「流れ」は「致し方ない」ようですので「ケータイ・スマートフォン」を「複数台持ち」するなどの「別の通信手段を確保」しておく必要はあるのかも知れません。

(参考書籍)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】通話アプリ「Rakuten Viber(ラクテンバイバー)」-「楽天モバイル0円運用終了」引っ越し先向け通話アプリ」として注目(でも楽天?)

【検証】通話アプリ「Rakuten Viber(ラクテンバイバー)」-「楽天モバイル0円運用終了」引っ越し先向け「通話アプリ」として注目(でも楽天?)

20220821-viber-000

「楽天モバイル0円運用が終了」に伴って「格安SIM」に変更する「選択肢」をいろいろ探っているのですが、無料通話アプリ「RakutenLink」に代わるような「通話アプリ」がなかなか適当なものが見当たりません。



そんな中ネット上で「楽天モバイル」からの「引っ越し先」での「通話アプリ」の候補として話題に上がっているアプリに「Rakuten Viber(ラクテンバイバー)」という存在があります。

このアプリは、多くの利用者がいる「LINE」とよく似た「メッセンジャーアプリ」のひとつで「テキストメッセージのやり取り」「アプリ利用者間の無料通話」「~OUT」という、他の「固定電話・ケータイ・スマートフォン」向けの「有料通話」機能がある点でもよく似ています。

「Viber Out(バイバーアウト)」とは、「楽天グループ」が提供する「インターネット通信網を利用した通話アプリ」「iPhone」と「Android端末」どちらでも利用が可能です。



ちなみに日本国内では「LINE」が圧倒的シェアを誇っていますが、「世界的」には、この「Viber」アプリが「意外にも利用されている」とされているようです。(ウクライナ支援にも提供されているとの情報も)

ちなみに「楽天グループ」内での「社内連絡ツール」としても「正式採用」されているようです。

「Viber」アプリ同士なら「通話無料」-楽天社員の「社内連絡ツール」としても使用されているらしい


アプリの導入「App Store」「Google Play」それぞれから「ダウンロード」できます。

Viber Messenger
Viber Messenger
開発元:Viber Media SARL.
無料
posted withアプリーチ


20220824-viber-001

「Viber」アプリの「ホーム画面」から「テキストメッセージ」「無料通話(Viberアプリ同士)」「Viber Out」「無料ビデオ通話」「携帯電話通話(利用しているケータイキャリア標準の通話機能)」それぞれが表示されますが、「通話料の節約」目的で使用するのは「無料通話」と「Viber Out」になります。

20220824-viber-002

↓このアプリから「端末」内の「連絡先」の「電話番号一覧」を選択するか、直接「電話番号」を入力する事により「通話」が可能になります。

20220824-viber-003

↓「テキストメッセージ」「LINE」を始めとした他の「メッセンジャーアプリ」とほぼ同様な使い勝手になっているようです。

20220824-viber-004

↑「LINE」「スタンプ」に相当する「ステッカー」なる機能も利用できます。


「Viber Out」「通話クレジット」を購入する「プリペイド方式」になります。

「世界かけ放題プラン 620円/月」という「料金プラン」あらかじめ購入するという「仕組み」になります。

「Viber Out」「LINE Out」それぞれの「ケータイ・スマートフォン」「固定電話」への「通話料金」「どっちもどっち」で「さほど差はない」印象です。

もっとも「同じような仕組みのアプリ」なので「当然と言えば当然」かと思われます。

Viber OutLine Out
携帯電話宛 通話料10.60円/分14円/分
固定電話宛 通話料3.24円/分3円/分

なお、「電話番号発信」「Viber Out」「アプリ間通話の無料通話」では「通話品質に大きな差がある」ようです。

理由としては「Viber Out」の場合、「海外のネット回線を経由」するので「若干の遅延が発生する」という「デメリット」報告されているようです。

また「アプリ間の無料通話」で通話した場合「遅延」が全く無いとまでは言いません「Viber Out」に比べれば「高品質」遅延もほぼ気にならない印象です。




「格安SIMと組み合わせ」で「Viber Out」を使うという「通話料を節約する活用法」ですが「通話がメイン」といった「利用方法」であれば「楽天モバイル」のまま「RakutenLink」を使う方が「結果的に節約」できていた、という考え方もありそうなので「慎重に検討」すべきかも知れません。

そもそも「RakutenLink」の代わりに「Rakuten Viber」という同じ「楽天グループ」サービスを検討するというのも「皮肉」な話ですよね。

(関連記事)





(関連書籍)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】通話アプリ「Rakuten Link(ラクテンリンク)」-「通話無料」「通信費無料」ですが「楽天モバイル」専用なのが残念

【検証】通話アプリ「Rakuten Link(ラクテンリンク)」-「通話無料」「通信費無料」ですが「楽天モバイル」専用なのが残念

20220821-rakuten-000

「月々0円運用終了」問題で「引っ越し」関連の記事が多く出回っている「楽天モバイル」ですが、個人的には、無料通話アプリ「Rakuten Link」「地味に使える」ので、イマイチ「移行」に踏み切れないでいます。

「今さら」かも知れません「Rakuten Link」アプリの「メリット」「デメリット」「おさらい」してみましょう。



「音質」はそれなりですが「留守電機能」まで「無料」なのは大きな魅力-しかし「楽天モバイル」専用なのは残念

「楽天モバイル」自体「様々な意見」がある事も「実感」してでの「感想」になりますが、「端末とアプリの相性」から言えば、使用している端末が、楽天オリジナルの「Rakuten MINI」だからなのか「不便さ」はさほど感じられませんでした。

ただし「iPhone」で「Rakuten Link」を使用した場合、「けっこう面倒な事になった」旨の「報告」多数見受けられるようです。

このあたり「端末」と「アプリ」の「相性」が非常に「問題」ありそうなので「メイン端末」として利用するには「不安」に思われる方が多い理由かも知れません。


Rakuten Link
Rakuten Link
開発元:Rakuten Group, Inc.
無料
posted withアプリーチ

しかしながら「留守番電話サービス」の「設定」「録音メッセージの確認」「Rakuten Link」アプリ内で「完全無料」で利用できる点。

これがけっこう「使える」ところで、通常の「キャリア」で提供されている「留守番電話サービス」「無料オプション」扱いでも「メッセージの確認」だけでも「1件につき数百円かかる」場合もあり、これが「バカにならない金額」で、さらに「MVNO(格安スマホ)」の場合は「留守番電話サービス」自体「有料オプション」になるので「楽天モバイル」の「優位」なところでしょう。

残念な点
は、この「Rakuten Link」アプリは「楽天モバイル」でしか利用できないので「他社」に乗り替えた場合、この「恩恵」が使えなくなってしまいます。



とは言え「0円運用が終了」した事により、「月々1,078円(税込)」料金が発生する事になってしまいますが、「月額料金」と「通話料金」との兼ね合いを考慮しても「他社への移行」を悩むところです。

↓「Rakuten Link」の「通話品質」を「比較」されている「動画」を見つけました「参考」になるかと思います。




(関連記事)









(参考製品)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク