【検証】「Diga(ディーガ)」内に保存した「MP4ファイル」をスマートフォン・タブレット端末で「DLNA再生」できるのか?
Panasonicのブルーレイレコーダー「Diga(ディーガ)」のHDD内に「PC」「スマートフォン」などで「汎用動画ファイル形式」として多用されている「MP4」動画を「ダビング」して「視聴」できるところまでは確認できました。
この「Diga」のHDDを「DLNAサーバ」として「スマートフォン・タブレット端末」で視聴する事ができないか「検証」してみました。
唯一「Fireタブレット」端末でかつ「Airscreen」アプリでのみでしか「DLNA再生」できませんでした
しかしながら、結果的に「Diga」のHDDを「サーバ」化した場合「MP4ファイル」に限っては、他端末での「DLNA」再生は「けっこうハードルが高い」印象です。
↑基本的に「Diga」での「DLNA」再生用に、Panasonicから「どこでもディーガ」というアプリが用意されているのですが、このアプリでは「テレビ→Digaの録画」のみしか対応されておらず、アプリ上からは「MP4ファイル」自体が「認識されない」ようです。
「レコーダー」自体は「MP4」対応とうたっているものの「アプリ」では「非対応」のようです。
↑あらゆる端末で使用可能な「VLCメディアプレイヤー」でも「DLNA」再生に対応しています。
ところが「PC」を「サーバ」として「他端末で再生」する分には「快適」に操作する事が可能なのですが、こと「Diga」のHDDを「サーバ」にした場合に限っては「再生」までは進むものの、「動画視聴操作」自体が「一切無効」になってしまい、「前の画面に戻る」事すらできず「アプリの終了」自体も「端末の再起動」しなければならないという「基本的に非対応」のようです。
そんな中、唯一、Amazonの「Fireタブレット」で、「FireOS」向けのDLNAアプリ「Airscreen」で「Diga」のHDD内の「MP4」動画の再生が「有効」である事が確認できました。
アプリのダウンロードは、上記の「GooglePlay」からではなく、「Fireタブレット」内の「アプリストア」から入手します。
「Airscreen」を立ち上げ「左メニュー」の上から二番目の「ファイルアイコン」をタップします。
↑すると同一ネットワーク内の「DLNA」再生可能な機器が表示されます。
ここでは「Diga」が「DMR-BRS510」という名称で表示されますのでここをタップします。
「MP4ファイル」が保存されているフォルダへは「DMR-BRS510」内の「HDD」→「ビデオ」と進み。
いろいろと「フォルダ」が分かれていますがここでは「すべて」→「ビデオ」→「撮影ビデオ」を選択します。
「MP4ファイル」は「撮影ビデオ」というフォルダに保存されています。
視聴したい「動画」をタップすると「再生」が開始されます。
あとは、「早送り」「早戻し」「スキップ」「一時停止」などの操作が可能になり、「DLNA」再生できている事を実感できます。
なお「GooglePlay」からダウンロードできる「Airscreen」アプリは「PC」を「サーバ」とした「MP4」再生しか利用できませんので注意が必用です。
あくまでも「Fireタブレット」でのみ「有効」な機能と言えるようです。
(関連製品)
家電・AV機器ランキング にほんブログ村