セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

2023/10

【検証】Androidスマートフォンで手書きメモをとる最も手軽な方法-標準搭載の「Google Keep」アプリが便利

【検証】Androidスマートフォンで手書きメモをとる最も手軽な方法-標準搭載の「Google Keep」アプリが便利

20231028-pen-000

iPhone・iPad上では、純正の「メモアプリ」で「手書きデータを作成する」事が可能なのですが、Android端末の場合は、多くの機種にGoogle謹製の「Google Keep」なるメモアプリが搭載されており、「手書きデータを作成」する事が可能です。

この「Google Keep」手書き入力を始め、音声による入力も可能な上、PCブラウザ、iPhone・iPadなど、マルチプラットフォームで使用できる、けっこう便利なサービスになりますが、今回は「手書き入力」方法に関しての「情報共有」になります。



Google謹製のアプリで、PCブラウザ経由・iPhone・iPadなどマルチプラットフォーム対応とされていますが残念ながらFireタブレットには非対応です

Android端末の場合、基本的に「あらかじめインストール」されているケースが多いようですが、OSのバージョンが古いとき、また「iPhone・iPad」で利用したい場合、新たに「Google Keep」アプリをダウンロードして使用する事も可能です。

Google Keep - メモとリスト
Google Keep - メモとリスト
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

20231030-keep-001



【手書きメモの作成方法】

Google Keepアプリを開き、画面下部の「+」アイコンをタップし。

20231030-keep-003

表示されたメニューから「図形描画」を選択します。

20231030-keep-002

手書きメモの画面が表示されますので、タッチペン(スタイラスペン)で画面に手書きでメモやスケッチを描く事が可能になります。

20231030-keep-004

ペンの種類や色、太さは下部のツールバー選択できます。

また、消しゴム選択ツールもあります。

メモタイトル本文を追加したり、リマインダーラベルを設定したりすることもできます。

20231030-keep-007


【手書きメモの編集方法】

編集したい手書きメモタップして開きます。

20231030-keep-006

メモの内容を変更したり、下部のツールバー手書き部分を編集したりできます。

消しゴム選択ツールを使って、消したい部分を消したり、移動やコピーしたりすることもできます

【手書きメモの保存方法】

手書きメモ自動的にGoogleアカウントに保存されます。

保存先メモ一覧画面の左上にある「メニュー」アイコンから確認できます。

「Google Keep」における「手書きメモ」データは、他の「テキストメモ」「音声メモ」同一画面で「閲覧・編集」できる点が便利です。

また「同一アカウント」でログインしていれば、他の「PCブラウザ・iPhone・iPad」などでもデータ自体が「即同期」されますので「マルチプラットフォームで同一ファイルを編集」できるのは非常にありがたい「万能アプリ」として人気も高いのですが・・・。

残念な点は、Amazon製の「Fireタブレット」では、独自の「FireOS」ほとんどのGoogleサービスが使えないのと同様「Google Keep」アプリ自体が存在しません。

また、PCではブラウザ経由で使用する事ができるのに対し、2023年10月の時点では、Fireタブレットの「Silkブラウザ」では、ログイン自体はできるものの、その機能が「ほとんど使えない」のが現状です。

今後の改善を期待するしかないようです。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】iPhone・iPadで手書きメモをとる最も手軽な方法-iOs標準の「メモ」アプリの使い方

【検証】iPhone・iPadで手書きメモをとる最も手軽な方法-iOs標準の「メモ」アプリの使い方

20231028-pen-001


iPhone・iPad標準のメモアプリでの手書きメモの作成、編集、保存、ファイルの確認方法について「情報共有」します。



作成したメモはPDFファイル化して他のアプリやサービスに送信したり、iPhone内やiCloud Driveなどに保存したりすることも可能です


【手書きメモの作成方法】

「メモアプリ」を起動し、右下の「新規作成」アイコンをタップします。

20231028-memo-001


キーボードの上にある「+」アイコンをタップし、「マークアップ」を選択します。

20231028-memo-002


マークアップツールバーペン、マーカー、鉛筆などのツールを選び、太さや色を調整します。


タッチペンや指で画面に手書きでメモやスケッチを描きます。


完了したら、「完了」をタップします

【手書きメモの編集方法】

編集したいメモをタップし、画面右上の「…」アイコンをタップします。


「マークアップ」を選択し、マークアップツールバーで編集用のツールを選びます。


消したい部分は消しゴムで消し、追加したい部分はペンなどで描きます。

20231028-memo-006


図形や文字を移動やコピーしたい場合は、選択ツールで囲み、ドラッグやピンチ操作で調整します。


完了したら、「完了」をタップします。


【手書きメモの保存方法】

メモは自動的にiPhone内やiCloudに保存されます。

保存先はメモ一覧画面の左上にある「フォルダ」アイコンから確認できます。

20231028-memo-007


フォルダごとにメモを整理したい場合は、「フォルダ」アイコンから「新規フォルダ」をタップし、フォルダ名を入力して作成します。


メモを移動したい場合は、メモ一覧画面で長押ししてドラッグし、目的のフォルダに入れます34。


【手書きメモのファイルとして確認方法】

メモ一覧画面で確認したいメモをタップし、画面右上の「共有」アイコンをタップします。


「PDFを作成」を選択すると、手書きメモがPDFファイルに変換されて表示されます。

20231028-memo-009



PDFファイル他のアプリやサービスに送信したり、iPhone内やiCloud Driveなどに保存したりすることができます。

20231028-memo-010

「PDF」化する事ができれば「PC」など他の端末とも共有できるので便利です。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】「とりあえずメモ」だけなら「110円タッチペン」で十分というケースも

【情報共有】「とりあえずメモ」だけなら「110円タッチペン」で十分というケースも

20231018-110touch-000

個人的に、スマートフォン・タブレット端末の「タッチペン」については、ほとんど必要性を感じていませんでした。

あえて使うとすれば、手袋を使用する際、いちいち脱ぐのも面倒なので「画面のタッチ操作」時に使用する程度なので、もっぱら「ダイソー」「セリア」などの「110円タッチペン」を買い替え続けています。




あえて「メモをとる行為」自体に意味があるらしい

しばらくその状態だったのですが、たまたま手にした「学び効率が最大化するインプット大全」という書籍に「考えを改める」ような記載がありましたので「メモの取り方」を変えてみる事にしました。

書籍の中では「メモをとる事で集中力が高まり、頭を整理させるため。
見直すためではなく、脳を活性化させるためにメモをとる。」という一文があります。

とりあえず手書きであれば何でもよく、スマートフォンの手書きメモアプリでも良いとの事。



つまり「内容ではなく、行為自体に意味がある」という事らしい。

といった使用目的ならば、「110円タッチペン」でもじゅうぶん事足りると考えられます。

20231026-pen-001

「先端がディスクタイプ」「ボールペン併用」のものなどさまざまな製品が存在しますが、現在愛用しているのは「ダイソー」「えんぴつ型タッチペン」です。

20231026-pen-002

スマートフォンの保護カバー「ガラスタイプ」なので「けっこうな筆圧が必要」で「ペン先が壊れやすい」のは欠点ではありますが、何せ「110円」なので、今まで通り買い替え続ければいいだだけの事です。


(参考製品)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】iPhoneでの「楽天Link」アプリ-通話品質を安定させるため試してみた事

【検証】iPhoneでの「楽天Link」アプリ-通話品質を安定させるため試してみた事

20231023-link-000

iPhoneSE(2020)で楽天モバイルを契約していますが、目玉の通話アプリ「楽天Link」の「通話品質が不安定」な事が残念なところです。

どうも「楽天Link」アプリ自体、「Android端末」での使用を前提に作られているような節もあり、「Android端末」での改善方法は多く公開されているようですが、iPhoneに関しては「ネガティブ」な意見が散見されます。

とは言え「通話料無料」(ただし通信費はかかりますが)が魅力なこのアプリ、できるだけ快適な「通信環境」に改善したいものです。



「WiFi通信オフ、ログインし直し」は確かに効果が確認できました。他の通話アプリでも同様な改善も

そこで、ネット上で色々と調べてみましたが、「不確かな情報」が多いなかで、いくつか「検証」してみて、ある程度「効果の確認」ができた事例を「情報共有」します。

結果的に「劇的な改善」には至らないもののある程度「通話環境が安定」された事を確認できました

以下の「3つ」の方法で、幾分改善が見られました。

【1】WiFiをオフにして「データ通信」で通話を行う

20231024-link-001

「WiFi」通信がオンになっていると、アプリ側が「WiFi」通信を優先に接続するようになっているようです。

自動的に「WiFi」電波をとらえに行き「接続が不安定になる」のを防ぐには、「WiFi」をオフにして「データ通信」で通話をする事により「通信状態が安定する」ように感じます。


【2】一度ログアウトしてから再度ログインし直す(アプリアップデートや再インストールも)

20231023-link-002

ネット上で最も多く紹介されているのが「一度ログアウトしてからログインし直す」という方法。

「My Rakuten Mobile」アプリ上で行います。

また、一度もアプリのアップデートを行っていないのであれば「アップデート」する事により、動作が改善できるケースもあるようです。

20231024-link-003

また、上手くアップデートできない場合、アプリを一度削除して「再インストール」する手法を紹介している記事も多いようです。
Rakuten Link
Rakuten Link
開発元:Rakuten Group, Inc.
無料
posted withアプリーチ


【3】「Siri(シリ)」を一時停止して通話する

「Android端末」での「OK!Google」の無効化と同様、iPhoneの場合、「Siri(シリ)」を一時停止する事により、余計なリソースを食わないので「動作がスムースになる」という意見もあります。

20231024-link-006


以上の対策を「検証」したところ、【1】WiFiをオフにして「データ通信」で通話を行う、【2】一度ログアウトしてから再度ログインし直す、を実行した場合、「劇的に音質がよくなるわけではないものの、安定して会話ができる」レベルに改善されたように感じました。

【3】「Siri(シリ)」を一時停止して通話する、に関しては「ほぼ効果は感じられませんでした」Android端末での裏ワザ的手法なので「iOs」では非対応なのかも知れません。

幾分改善されたとは言っても「音声の遅延」や「途中で切れる」現象ときたま発生するようです。

このあたり、iPhoneといっても、正式対応は「iPhone13」からですので「端末との相性の問題」もあるのかも知れません。

意外な発見として、以上の対策を行った端末での「(Facebook)Messenger」「LINE通話」「音声品質が良くなった」のはうれしいところです。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】古いiPhoneを「カーナビ」化して再利用-「オフラインマップ」機能を使う

【検証】古いiPhoneを「カーナビ」化して再利用-「オフラインマップ」機能を使う

20231021-navi-000

機種変更などで余ったiPhone端末「カーナビ」代わりとして「再利用」したり、現行機でも「通信圏外」で一時的にマップが見れないときの補完機能として、地図データをあらかじめダウンロードして「オフライン」でも利用できるようになりましたので、設定方法を「情報共有」します。

地図データ自体けっこう容量を使うので都度ダウンロードして利用する方法もアリでしょう

古い端末とは言っても、この機能が利用できるのは「iOs17.0」以降の機種に限られます。

対応されている端末としては、2023年10月現在「iPhoneSE(2020)、iPhone XR以降」の端末になりますので適宜アップデートして下さい。

20231022-map-010

まず、「Apple純正マップアプリ」を開いて、右下の自分のアイコンをタップします。

20231022-map-002

メニューから「オフラインマップ(ダウンロード)」を選択します。

20231022-map-003

次に、「新しいマップをダウンロード」をタップ。

20231022-map-004

ダウンロードしたいエリアの都市名を検索します。

20231022-map-005

検索結果から都市名を選択すると、マップと範囲が表示されます。

20231022-map-006

その後、ピンチ操作でマップを拡大/縮小したり、枠の四隅をスワイプするなどしてダウンロードするマップの範囲を指定します。

20231022-map-008

範囲を指定したら、「ダウンロード」をタップします。

20231022-map-007

ダウンロードが完了すると、オフラインマップ画面からダウンロードしたマップの一覧や設定を確認できるようになります。

20231022-map-009

ただし、オフライン利用できるエリアが限られているとはいえ、「地図データ」が容量がかなり大きい(ちなみに横浜市だけでも、447.4MB)ので、使用しなくなったエリアなどこまめに削除するなど工夫する事も必要かも知れません。



(参考製品)


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク