セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

2024/06

【検証】YouTube動画の音声をテキスト化できるChromeブラウザ拡張機能-「YouTube文字起こし」

【検証】YouTube動画の音声をテキスト化できるChromeブラウザ拡張機能-「YouTube文字起こし」

20240628-moji-000

YouTube動画の文字起こしは、Chromeブラウザであれば「拡張機能」で対応可能です。

保存したいテキストはコピー&ペーストして二次利用も可能です

YouTube動画をテキスト化するのに便利なのが「YouTube文字起こし」なる拡張機能。



他の拡張機能同様、「Chromeウェブストア」から入手できます。

Chromeブラウザ上で「拡張機能アイコン」をクリックし、「有効」にする必要があります。
20240628-moji-001

拡張機能が有効の状態で、YouTube動画を再生すると、ブラウザ画面右側の「YouTube Transcript」の下に「文字起こし」された状態で表示されます。

ただし、「読み間違え」「誤字」などがところどころ散見されるのはご愛敬と割り切りべきでしょう。

20240628-moji-002

↑表示されたテキストは「範囲を選択→コピー→ペースト」もできますので、メモ帳Googleドキュメントなどに貼り付け「二次利用」する事も可能です。

このようにとても便利な機能なのですが、けっこう動作が重くなってしまうのが残念なところです。

もっとも「Wi-Fi」など環境に左右されるのかも知れませんが・・・。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】スマートフォンカメラで「赤外線リモコン」が故障しているかどうかを判断する方法-iPhone、Android端末で確認

【検証】スマートフォンカメラで「赤外線リモコン」が故障しているかどうかを判断する方法-iPhone、Android端末で確認

20240626-remo-000

エアコンのリモコンを何度押してもエアコンがうんともすんとも動かないとき、「もしや室外機の故障?」と焦ってしまいがちですが、リモコンだけ不具合が発生しているケースも考えられます。

とりあえずは冷静になって、何が壊れているのか?を確認してみましょう。

1.エアコン本体の強制運転ボタンを押すと動く→ エアコンはこわれていない

2.リモコンの電池を入れ替えても動かない→電池ではない

3.リモコンのリセットボタンを押して再設定 → 動かない

4.リモコンかエアコン受光部の故障を疑う

とりあえず、リモコンかエアコンの受光部が悪いのかを、手持ちのスマートフォンで確認できる方法があります。

この方法は赤外線リモコンでは有効ですが、赤外線ではないRFリモコンでは対応外のようです

エアコンのリモコンに限らず、赤外線ランプを使用したリモコンの故障は、じつはカンタンに見分けられます。

20240626-remo-001

リモコンをにスマートフォンのカメラを向けて(なるべく暗いところで)、適当なボタンを押します。

20240626-remo-002

目には見えない赤外線もカメラだと映る仕組みを利用します。

リモコンから電波(赤外線)が飛んでいるのか?、カメラモニターに「赤外線ランプが点灯」していることが確認できれば、リモコンが正常に動作しています。

20240626-remo-003

この確認方法は「照明」や「BDレコーダー」のリモコンでも有効でした。

20240626-remo-004

注意点としては、この方法は赤外線を使用した製品で幅広く使える裏ワザですが、赤外線ではないRFリモコンでは対応外になります。

また、直接光を見ないように、スマホはインカメラに向けた方が良いようです。


(参考製品)




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】ニコニコ動画閉鎖中でも「ニコニコニュース」はYouTubeで配信中

【情報共有】ニコニコ動画閉鎖中でも「ニコニコニュース」はYouTubeで配信中

20240623-niko-000

2024年6月24日現在、相変らず「ニコニコ動画」がダウンしたままです。

しかし「ニコニコ動画」オリジナルコンテンツがまったく見れないのかと言うとそうでもなく、「ニコニコニュース」に限っては、YouTubeで配信してくれています。



YouTubeのアルゴリズムによルフィルターはかかるようですが損宅の少ない配信が視聴できるのは貴重な存在かも

視聴方法は、一般の「YouTubeチャンネル」と同様です。



ある程度YouTube配信アルゴリズムに対応したファイルターがかかっているようですが、致し方ないところでしょう・・・。

とは言え、ニコニコ動画ならではの「尖ったテーマ」を扱っており、ニコニコ動画健在を感じさせてくれるチャンネルと言えるでしょう。

いち早い復活を望むところです。


(関連記事)








家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】2024年6月現在でも「ニコニコ動画」が視聴できているケースを確認

【検証】2024年6月現在でも「ニコニコ動画」が視聴できているケースを確認

20240620-niko-000

2024年6月現在「ニコニコ動画」含む、ドワンゴ、KADOKAWAグループのネットサービスが、ランサムウェアを含めたサイバー攻撃により、復旧まで約1か月以上かかる見込みとの事で、サービスが利用できない状態が続いています。

ところが、筆者の環境の中で唯一「AndroidTV」搭載の4Kテレビでのみ、サブスクライブしているコンテンツが何故か視聴できています。

もっともPCブラウザ、iPhone、Androidスマートフォンでの正規アプリでは「ログイン」画面から先に進まない状態が続いています。

20240621-niko-001

「ニコニコプラス」+「ブラウザのログイン設定が生きている」場合観れる場合も

この現象についての仕組みは「東京MXテレビ」の番組内で、苫米地英人博士の解説が非常に分かりやすかったのでリンクを貼っておきます。↓



博士の考察によると自社サーバーにある、配信システムがランサムウェアを含むサイバー攻撃に合い、サーバー自体をシャットダウンしても、遠隔操作で再起動され攻撃が止まらないため、物理的にケーブルを外し復旧に努めている事らしい。

対して、アップされているコンテンツ自体外部サーバーに保管されているので、何らかの処置が行われれば復旧の可能性はありそうとの事。

また、X(旧Twitter)などで流れている記事によると、「ニコニコプラス」という有料チャンネルのサーバーは利用可能という意見も多いようです。



ただし、ニコニコ動画では「ニコニコプラス」以外にも「ニコニコチャンネル」「ニコ生」等、複数の動画サービスが乱立しており、コンテンツ名だけでは、どの動画が該当されているのかがわかりにくいのが紛らわしいところ。

20240621-niko-002

筆者がサブスクライブしている複数のチャンネルの中でも、以下のコンテンツのみ「生配信」「アーカイブ」が視聴できている事が確認できました。


20240620-niko-002


とは言え視聴できたのは「AndroidTV」搭載の4Kテレビのブラウザ経由のみで、PCブラウザ経由やスマートフォン他の専用アプリでは「ログイン」すらできていません。



筆者の環境で考えると、「ニコニコプラス」サーバー内の動画で、かつ「使用しているブラウザアプリで自動ログイン情報が生きている」からかと推察されます。

しかしながらこうした「ブラウザの自動ログイン設定」いつログアウトされるかわかりませんので、いち早い「復旧」を期待するしかなさそうです。

2024年6月30日追記

AndroidTVアップデートにより、ログインできなくなってしまいました。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】ダイソーの「110円ライトニングケーブル用プロテクトカバー」を試してみる

【検証】ダイソーの「110円ライトニングケーブル用プロテクトカバー」を試してみる

20240620-lightning-000

今回は、ダイソー店舗で入手した「ライトニングケーブル用プロテクトカバー(築港タイプ)」「検証」してみます。

この製品は、IPhoneの「Lightningケーブル」根元を補強し「断線防止」してくれるというものです。

蓄光タイプなので、夜中に電気を消してもその場所で光るため、寝る時などiPhoneを充電する際確認しやすく便利な印象

20240620-lightning-001

この製品は、カバー本体とそれを挟むキャップに分割できるようになっています。

20240620-lightning-002

本体にケーブルを押し込んでからキャップで留めることで、ケーブルの根元を断線から保護するという仕組みです。

20240620-lightning-003

このようにケーブル部分を差し込んで。

20240620-lightning-004

保護カバーを取り付けます。

20240620-lightning-005

このように、ケーブルの根元を物理的に曲がりにくくすることで断線を防ぐだけなので、110円という安価が実現しているのかも知れません。

蓄光タイプなので、暗いところでぼんやりと光り、夜中に電気を消してもその場所で光るため、寝る前などにスマートフォンを充電するときに見つかりやすくて便利です。

これが110円で手に入るなら、かなり有用なガジェットのようです。

20240620-lightning-006

しかしここで問題発生完全にコネクターの根元までカバーできていないため、頻繁にプロテクター部分がズレてしまいます。

保護カバーとしての役割がなくなるおそれがあるので、ビニールテープなどで補強する必要があるかも知れません。

このあたり、「値段なり」と言ったところでしょうか。


(参考製品)


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク