セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。
トップパソコンお役立ちフリーソフト)>【これは便利!】最近「日本語」の精度がダントツとの評判の「翻訳サービス」-「DeepL」(ディープエル)

【これは便利!】最近「日本語」の精度がダントツとの評判の「翻訳サービス」-「DeepL」(ディープエル)


【これは便利!】最近「日本語」の精度がダントツと評判との評判の「翻訳サービス」-「DeepL」(ディープエル)

deepl-000

Amazonなどで「海外製品」を購入した場合「取扱説明書の日本語がかなり怪しい」という経験をされた方も多いと思います。

これは、元来「忠文」で作成したものを「Google翻訳」や「Microsoft翻訳」を使って「日本語」にしているため「単語」「文法」が「見た目面白い文書」になってしまっているそうです。

同様のサービスとして、「DeepL(ディープエル)」なる「翻訳サイト」最近「日本語に対応」され、これがかなり「精度が高い」との評判なので「試用」してみました。
いずれにしてもいくら翻訳精度が向上したと言っても肝心の「日本語読解力」がないと「意味不明」になってしまいますので「コピペ」だけですますにはまだまだでしょう
2020年4月現在、「Windows」「Mac」向けの「翻訳ソフト」は公開されているようですが「iOs」「Android」など「スマホ・タブレット」では「ブラウザ」からの使用になります。



↓「ブラウザ版」で使用してみます。

画面左側の「原文の言語」を「入力」または「コピペ」すると、右側の「訳文 日本語」欄に訳されて表示されます。

deepl-001

「入力」していくと感じるのが文字を入力すると「AIで考えながら単語が変化してゆく過程が確認」していくのが今までの翻訳サービスより進化しているように思われます。

deepl-002

「PRO」版「設定」によっては、PCソフト内の「Office」「メール」「ブラウザ」などと「連携して翻訳」できそうです、まだ試してませんが、今までの「同様のサービス」に比べれば、なるほど「自信のほどがうかがえる」のもうなずけます。

deepl-003

ただ、前提として、「翻訳精度」が上がった、と言っても、肝心の「日本語のニュアンス」「スラング」「方言」などはまだまだな印象ですので、「翻訳機能」にああだこうだとケチをつけるより「自分の日本語読解能力を高める」必要があるのが「永遠の課題」と言えそうです。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...