セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。
トップ製品・サービスレビュー格安ガジェット)>【製品レビュー】並行輸入品「高見えチープカシオ」-CASIO スタンダード デジタル 腕時計 W-219H-8BV

【製品レビュー】並行輸入品「高見えチープカシオ」-CASIO スタンダード デジタル 腕時計 W-219H-8BV


【製品レビュー】並行輸入品「高見えチープカシオ」-CASIO スタンダード デジタル 腕時計 W-219H-8BV

20230310-casio-000

個人的に「腕時計」にはあまり「こだわり」がないのでもっぱら「5,000円以下のスマートウォッチ」「愛用」し、「作業用」「ダイソーで550円」などの「プチプラガジェット」で済ませていました。

ところが「安物買いの銭失い」とはよく言ったもので「プチプラ」腕時計は「水に弱い」「早く錆びる」など「寿命がそれなり」なので、結果「何度も買い替える」事になっていました。

そこで今回は、「安い」ながらも「愛用者」が多い、「チープカシオ(チプカシ)」腕時計を購入してみました。



「チープカシオ(チプカシ)」とは、CASIO(カシオ)製「安価な腕時計」の総称で、約1,000~4,000円台で購入できるモデルが多く、品質や耐久性にも優れており「根強い人気」がある製品です。

「チープカシオ」は、主にAmazon楽天などの通販サイトで購入できる他、近隣の「家電量販店」や「ホームセンター」などでも取り扱っている場合もあります。

また、海外からの「並行輸入」「逆輸入モデル」なら、日本では珍しい色やデザインのものが見つかるかもしれません。



好き嫌いの分かれる「反転液晶」ですが一見「G-SHOCK」と見間違えるほど完成度の高い「チープカシオ」です

「CASIO」
と言えば「G-SHOCK(Gショック)」が知られているところですが、「チープカシオ」と「G-SHOCK」の違いは、主に価格やデザイン、機能にあります。

「チープカシオ」約1,000~4,000円台で購入できる安価な腕時計ですが、G-SHOCK約10,000~30,000円台高性能なタフネスウォッチになります。

「チープカシオ」基本的な時刻表示やストップウォッチなどの機能を持っていますが、G-SHOCKではさらに電波受信や太陽電池充電などの高度な機能を持っています。

今回は「3,000円を切る」価格帯の「並行輸入モデル」Amazonで購入しました。

20230310-casio-001

「新品」ではあるものの、「Amazon」段ボール内に「本体と取説」「簡易パッケージ」で入っているだけでした。

「手頃な価格」の製品ですが「プレゼント用」には「不向き」なようです。

20230310-casio-002

「愛用のスマートウォッチ」「ほぼ同じサイズ」感。

「重量」もさほど変わず「違和感」も感じません。

20230310-casio-003

この腕時計は、「反転液晶」「通常の腕時計機能」の他、「アラーム」や「ストップウォッチ」などの「基本的機能」も備えています。

「カラー」「ブラック」ではなく、「ガンメタリック」風の「グレイ」ですが「かえって高見え」する印象です。

メリットとデメリットを簡単にまとめてみました。

【メリット】

「反転液晶」で見やすい(ただし、好き嫌いはあるかも知れませんが・・・)

「アラーム」「ストップウォッチ」などの基本機能が搭載

「チープカシオ」と呼ばれるシリーズで、価格が安い

【デメリット】

日本未発売の海外モデルなので、日本語の取扱説明書がない

防水性能は5気圧程度で、水泳や潜水には向かない(個人的にはこれだけでもじゅうぶん)

とはいうものの「ダイソーで 550円」などの「プチプライス腕時計」買い替え続ける事を考えれば、「結果的にお得」という「考え方」アリでしょう。

「日本メーカー」の「製品」であるものの「並行輸入モデル」なためか、「取説」が「中文」までしか対応していないので、「時刻設定方法」ど「調べるのに難儀」しました、以下の「動画」を参考何とか「使える」ようになりました。



「並行輸入モデル」であれば、「3,000円以下」の価格「そこそこ長持ち」しそうで、かつ「日本メーカー」製の「作業時用の腕時計」が手に入るので「けっこうお得」に思われます。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...