セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。
トップクラウド・WebサービスAIChat)>【検証】「ChatGPT」を「Chromeブラウザ」上で使用する「拡張機能」-「ChatGPT for Google」

【検証】「ChatGPT」を「Chromeブラウザ」上で使用する「拡張機能」-「ChatGPT for Google」


【検証】「ChatGPT」を「Chromeブラウザ」上で使用する「拡張機能」-「ChatGPT for Google」

20230314-gpt-000

2023年3月現在、話題をさらっている「ChatGPT」ですが、「使い方がイマイチわかりづらい」という声もあります。

そんな中出回っているのは、Webブラウザ「Google Chrome」の「拡張機能」ですが、「気軽に利用できる」反面、「信用性が乏しいアプリが存在する」のも事実のようです。




「ChatGPT」を公開している「OpenChat」側でもこうした「拡張機能」に対しても以下のような「注意喚起」を発表しています。

20230315-webchatgpt-004

もっとも「注意」しなければならないのは、「Chromeブラウザ内」であっても「正規のChatGPT」で「サインイン」「ログイン」した前提で使用する「拡張機能」を選ぶ事が望ましい点。

「iPhone」アプリにありがちなイン情「似て非なる」機能で「独自にログ報を求める」ものには「注意」が必要です。


(関連記事)



「Google検索」結果と同一画面内に「ChatGPT」での「チャット」を表示させる拡張機能で「Brave」でも有効でした

とはいえこうした「拡張機能」がまったく「信用できない」のかというとそうでもなく、あくまでも「自己責任」ではありますが「多くのユーザーに愛用」されているものであれば「利用してみる価値」はありそうです。

こうした「拡張機能」の中、個人的に「便利に利用」できているのが「ChatGPT for Google」というツール。

使用開始時に「正規ChatGPTへのサインイン・ログイン」して「初期設定」する手間はかかるものの、その分「ある程度信用できるかな?」という印象です。




20230315-webchatgpt-003

この「拡張機能」の便利な点として、「Google検索窓」「質問を入力」すると、画面左側に「Google検索結果」が、右側に「ChatGPTのAIの答え」が「同時に表示」され「検索結果の比較」ができるという仕組み。

20230315-webchatgpt-002


20230315-webchatgpt-001

同じ「ChatGPT」を元にした「BingAIチャット」に比べ「検索結果」に「参照元へのリンク」が付いていないという欠点をカバーできる機能が実現できる「拡張機能」として評判のようです。

↓なお、「Chrome」互換ブラウザとして人気のある「Braveブラウザ」でもこの「ChatGPT for Google」の「動作が有効」である事も確認できています。




(参考書籍)


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...