【検証】「Spotify」のネット配信楽曲を完全無料で「MP3ファイル」に変換してくれるもうひとつの「Webサービス」-「Spotify downloader」

「完全無料」で「Spotify」楽曲を「MP3ファイル」に変換・ダウンロードが可能なWebサービス「Soundloaders」も便利ですが「対応されない楽曲が少なくない」(個人的な好みにもよるようですが・・・)印象もあります。
「Soundloaders」よりも対応楽曲が多い印象ですが「日本穂語」非対応なので「タグ編集」など自力で行う必要はあります
そこで「Spotify Downloader」なる「似たようなWebサービス」も「検証」してみました。

「使い方」は「Soundloaders」同様に「Spotify楽曲のURL」を取得し、入力欄に貼り付けて、下の「Submit」をクリックします。

「Download」に進みます。

すると「楽曲名」が表示されます(日本語楽曲もローマ字表記されます)ので「Save」をクリックします。

ここからがこの「サイト」の「わかりづらい」点ですが、そのまま「Start verification」をクリックして操作を続けます。

すると「ブラウザ」に別に「新しいタブ」が追加して表示されますが、画面中央の「Verify」をクリックします。

[SPOTIFY-DOWNLOADER.COM] +「楽曲名」から始まる「ファイル名」で「フォルダ」に楽曲が「保存」されます。
その後は一般的な「MP3ファイル」として使用可能になります。

唯一「気になる点」としては、「邦楽」に限ってですが、何故か「楽曲タグ」「アルバム名」などが「日本語表記」なのですが「曲名がローマ字表記」になってしまいます。
必要に応じて「自力で編集」するようにしましょう。
↓個人的に「Music Bee」という「音楽管理ソフト」で「編集」しています。
「Soundloaders」と同様、対応楽曲がまちまちですので「それぞれ使い分け」て利用する必要があるかも知れません。


