【これは便利!】Androidスマートフォンで「海外からのメール」を「翻訳」する方法-「Gmail」アプリであればかんたんに操作可能です

以前、「iPhone」での海外からの「他言語メール」を「翻訳」する方法を紹介しましたが、「Android」スマートフォンの場合は「OS」「端末」の基本機能としては「対応」されていません。
でも安心して下さい、「Androidスマートフォン」の場合、Googleで開発、提供されている「Gmail」アプリを使う事により、かんたんに海外からのメールを翻訳することが可能です。
「Android端末」の場合「Gmail」「Google翻訳」もしくは「DeepL」をインストールしている前提での動作になります
「Android端末」の場合、メールアプリに「Gmail」を使用し、「翻訳」機能には別途「Google翻訳」や「DeepL」をインストールする必要があります。

それぞれ、個別にインストールする必要がありますが、特段「設定」する事はありません。

「Gmail」アプリ側で「自動的に同期」してくれるようです。
「翻訳」したいメッセージを開き、「対象のテキスト範囲」を選択します。

「メッセージ」内で「選択した文章を長押し」すると、「翻訳」という項目が表示されるのでタップすると「自動的に翻訳」が始まります。
「Gmail」アプリ側で「自動的に同期」してくれるようです。
「翻訳」したいメッセージを開き、「対象のテキスト範囲」を選択します。

「メッセージ」内で「選択した文章を長押し」すると、「翻訳」という項目が表示されるのでタップすると「自動的に翻訳」が始まります。

「Gmail」アプリでは「自動的にメールの言語を検出」しますが、もし誤っている場合は、手動で言語を選択することもできます。
「翻訳オプション」を選択すると、「メールが選択した言語に翻訳」されます。
「翻訳結果」は「元のメールの下に表示」されます。

端末内にインストールされた「Google翻訳」と「DeepL」で「翻訳」できる事が確認できました。
「翻訳結果」は「元のメールの下に表示」されます。

端末内にインストールされた「Google翻訳」と「DeepL」で「翻訳」できる事が確認できました。


以上の方法で、「Androidスマートフォン」でも「Gmailアプリ」と「Google翻訳」「DeepL」の合わせ技を使って、「海外からのメールを翻訳する」事が可能になります。
(参考書籍)


