【製品レビュー】「セリア」の110円「USBポートに接続して使えるコンパクトサイズライト」-意外と使える印象

懐中電灯代わりにスマートフォンのライト機能を使う方法もメジャーになりましたが、バッテリー消耗が激しくなるので、環境によっては心もとないかも知れません。
「防災グッズ」として、適当な「LEDライト」を探していたところ、「セリア」で、モバイルバッテリーなどの「USB Type-Aポート」に挿して使うタイプのライトを発見。
110円(税込)の製品なので「ダメモト」で購入してみましたが、これが意外と使える印象でしたので、製品レビューを「共有」します。
スマートフォンのライト機能も便利ですがモバイルバッテリーやノートPCに挿すだけで25ルーメンの明かりを確保できます

構造は至極単純。
パッケージからライトを取り出したら、モバイルバッテリーやノートPCなどのの「USB Type-Aポート」に差し込むだけ。

一見チープ感満載なライトですが、「25ルーメン」と思いのほか、かなり明るい印象です。

特筆すべきなのが、このライトの消費電力。
「0.5W~0.6W」と、一般の電球(LEDは除く)の「1/80」と、かなりの「省エネ」設計。
想像以上の明るさですので「防災」や「アウトドア」用ライトとして活躍できそうです。

パッケージにも記載されているように「ノートPC」の,USB Type-Aポートにも挿して点灯させる事も確認できましたが、個人的には「使う場面」はあまり多くはなさそうです。
(参考製品)


