セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。
トップオーディオ・音声メディアMP3)> 【検証】「Music Bee」でCDを取り込む

【検証】「Music Bee」でCDを取り込む


【検証】「Music Bee」でCDを取り込む

「iPod」「スマホ」で音楽を聴くため、「iTune」「Windows Media Player」を使い分けて「MP3」化していましたが、CD情報を正しく認識できず、「楽曲の順番が変わる」、曲名が「トラック12」などと表示されてしまったり、「アルバムアート」插入されなかったりと、満足にMP3変換できないケースがありました。

「iTune」の場合、よくあるのが、「1つのアルバムが複数に分割されて保存されてしまう」、「アルバムアート」が表示されない」というケース。
これは、 iTune「AppleMusic」からCDのタク情報を読取るため、Appleが提供していない楽曲は正しく読み込まないのが原因との情報。となることらしい。
ちなみに、これをAppleに問い合せると、「仕様ですから」と、取り合ってもらえないという話も聞きます。

「Windows Media Player」「Windows10」にアップグレードしてから、かなり、改善されたが、相変わらず、「トラック12」などの表示は残っている

これを解消してくれる、新しいツールを発見しましたので紹介します。

musicbee_scrsho



MusicBeeのダウンロードとインストール
ここからダウンロード

上記からダウンロードして下さい。
musicbeeinst1

musicbee02


あとは画面の指示に従ってインストールすればOK。

musicbee03

しかし、ただインストールしただけでは、「MP3」に変換できないです。

musicbee04

MP3エンコーダのダウンロードと設定
「MP3変換」するためには、「Lame MP3 Codec lame_enc.dll」という エンコーダを追加する必要があります。

ここからダウンロードして、任意のフォルダに展開して下さい。

そして、C:\\Program Files\\MusicBee\\Codec というフォルダに「lame」というアプリケーションをコピペします。
 
musicbee_lame02

その後、「MusicBee」を立ち上げると、MP3変換ができるようになります。

musicbee_lame04

取り込んだMP3ファイルはデフォルトだと、MusicBeeフォルダ内に保存されてしまうので、私の場合は、他のソフトでも探しやすいように、「ミュージック」に保存先を指定しています。

musicbee_lame03

これで、CDからMP3への「取り込み」が完了しました。

かなり、いい確率でCD情報を読み込んでくれますが、日本限定盤など、「アートワーク」が表示されないケースもあります。その場合はコチラを参考にしてください→。MP3のタグ情報を編集する


ただ、MP3変換には結構使えると思いますが、音楽プレイヤーとしては、ちょっと使いにくいかな、と感じているので、PCでの音楽再生には、「Windows Media Player」を使用しています。






アマゾンプライム会員なら「会員特典」で追加料金なしで聴き放題です。



980円(税抜/月)のところ、プライム会員なら、780円(税抜/月)でさらに充実した音楽サブスプリクションサービスを受けられます。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...