セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。
トップスマートフォン(Android/iPhone)SNS・メッセンジャーアプリ)>【情報共有】X(旧Twitter)の英語記事を1タップで日本語に翻訳する-スマートフォン(iPhone、Android)、Fireタブレットの場合

【情報共有】X(旧Twitter)の英語記事を1タップで日本語に翻訳する-スマートフォン(iPhone、Android)、Fireタブレットの場合


【情報共有】X(旧Twitter)の英語記事を1タップで日本語に翻訳する-スマートフォン(iPhone、Android)、Fireタブレットの場合

20240616-x-003

X(旧Twitter)には、標準で、英語を含む外国語の投稿を自動的に日本語に翻訳する機能があります。

一部のポストでは翻訳対象外だったり、翻訳精度が十分でない場合がありますが、そこそこ内容を知るだけなら割り切って使用できるレベルと言えそうです。

ここでは、現行のスマートフォン(iPhone、Android端末)およびFireタブレットで有効な方法を紹介します。

X
X
開発元:X Corp.
無料
posted withアプリーチ





PCブラウザ版やFireタブレットでも有効。ただし「直訳」なので日本語力は必要です

X(旧Twitter)の翻訳機能は、以下のポストを翻訳対象としています。

・公開ポスト(鍵付きアカウントのポストは除外)

・1つの言語で書かれているポスト(複数言語が混在するポストは除外)

・画像や動画のみで構成されテキスト表示がないポスト

20240616-x-001

翻訳したい英語のポストを開き、ポスト記事下にある「翻訳」ボタンをタップします。

20240616-x-002

翻訳に対応しているポスト記事であれば、日本語訳が表示されます。

20240616-x-000

もっとも翻訳精度は完璧ではなく、あくまで「直訳」になりますので、誤訳や不自然な表現が含まれる場合があります。

また、以下の場合は、翻訳機能が正常に動作しない可能性があります。

・ポストが24時間以上前に投稿されている場合

・すでに翻訳されているポストの場合

・特定のハッシュタグを含むポストの場合

上記の方法でうまく翻訳できない場合は、ポスト本文をコピーして、Google翻訳DeepLなどの翻訳サービスに直接貼り付けるなどの方法も試してみてください。

Google 翻訳
Google 翻訳
開発元:Google
無料
posted withアプリーチ
DeepL翻訳
DeepL翻訳
開発元:DeepL GmbH
無料
posted withアプリーチ



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...