【検証】YouTube動画の字幕に日本語を追加表示できるChromeブラウザ拡張機能-「YouTubeデュアル字幕」

YouTubeでは、一部の動画で「自動生成された字幕を画面に表示」する機能がありますが、対応されている言語が「英語のみ」とされている動画がほとんどのようです。
いずれ「日本語に翻訳した字幕」が表示可能になるという公式アナウンスもありますが、スケジュールは明らかになっていません。
しかし、2024年7月現在、Chromeブラウザの拡張機能「YouTubeデュアル字幕」を導入する事で似たような動作ができる事が確認できました。
いずれ標準機能化されるようです。この拡張機能で現状非対応の日本語字幕を楽しむ事ができます
この拡張機能を「Chromeウェブストア」より入手して「有効」にします。

「字幕の設定」は、YouTube動画画面内下の「歯車アイコン」をクリックして、「字幕の言語」などが指定できます。

この状態で、海外発の動画の字幕を日本語化して視聴する事が確認できました。

「AI」を使用した「翻訳→字幕生成」なので、最初は日本語表示に不自然さを感じましたが、徐々に学習しているらしく、時間が経つと視聴しやすくなるように感じます。


