【情報共有】Fire TV Stick向け「SmarTube」が使用できなくなった件

Smarttube「403エラー」で再生不可の件。FireTVStick,
— AI_Izumi|ITライフハック系ブロガー (@ai_izumi4) March 25, 2025
AndroidTV版ともアップデートが公開、インストールで解決しました #Youtube #Smarttube #FireTVStick #AndroidTV pic.twitter.com/sgK4QzcS6A
2024年12月10日現在、FireTVStick版SmartTubeがサムネイルまで表示されるが以降動作されない模様。アップデート待ちか?AndroidTV版は動作しています #SmartTube #セガレの知恵袋 https://t.co/jCLS8rutSo
— AI_Izumi|ITライフハック系ブロガー (@ai_izumi4) December 9, 2024
FireTV StickやAndroidTV、GoogleTVなど、テレビ用スマートデバイス向けの、YouTube再生アプリ「Smarttube」経由での視聴が、2024年7月11日あたりから「無効」化されてしまっているようです。
どうやらGoogle側の「YouTubeのAdblock(広告ブロック)対策」がここへきて本格化してきているようですが、現在以下の処置で利用再開できています。↓
2024年7月11日アプリがアップデートされました。
2024年10月5日頃、再び同様の状況になりましたが、アプリがアップデートされています。
おそらくGoogle側のAdBlock対策の一環と思われます。今後有志によるアップデートを期待するしかありません
以前にも同じような事もありましたが、その際は「アップデート」もしくは「再インストール」する事で復活できたのですが、今回は「エラー403」が表示され、何とも先に進みません。
ちなみに、非公式アプリの入手先である「Aptoide.tv」→「Download」経由で探したところ、「Smarttube」が削除されており、後継である「Smarttube NEXT beta」のみ公開されていますが、こちらも「新規ダウンロードができない」上、インストール済みの機器でも「エラー403」が表示され先に進まない状態です。
それまでは我慢して純正アプリを使うしかないのかも知れません。
2024年7月11日アプリがアップデートされました。
(関連製品)
(関連記事)
(


