【検証】アンテナ・チューナー不要で地上波・BS放送が視聴できるけどこれって違法?Windowsアプリ-「TVBox」

合法か違法なのかは別として、「VLCメディアプレイヤー」を使ったアンテナ・チューナー不要でテレビを視聴する方法が話題ですが、2025年2月現在「動作が不安定」なようです。
その代わりに登場、という訳でもないのですが、同じようにネット上で「TV BOX」なる、Windowsアプリおよび、Webサービスも紹介されているのを見かけます。
今回は「Windowsアプリ」版を導入して、その動作を「検証」してみました。
Windows以外(Mac、Linux,スマートフォン、タブレット端末)の場合はWeb版で
あやしいツールなので「動作確認」のみ行ってみました。一部CSも観れるようですが実行は「自己責任」で
http://tvbox.anondns.net/
使用方法は「TV BOX」サイトにアクセスし、「Windoews版 TV Boxのダウンロード」以下の「ダウンロード」をクリックしてアプリを入手します。

非正規アプリなのでここからは「自己責任」になります。
現在使用しているPCにもし問題が発生しても「自分で復元できる」自信があるのであれば「実行」をクリックしてダウンロード→インストールに進みます。

心配はしていたものの、多くの海外製アプリにありがちな「余分なアプリの同時インストール」や「あやしい日本語表示」もなく、一般のアプリと同じ感覚でインストールできました。

アプリを立ち上げると、画面右側に「チャンネル一覧」が表示され、左側に映像が表示される仕様になっています。

もちろん「全画面表示」にも対応しています。
ところが、視聴できるチャンネルが開発者の好みなのか、傾向が偏っていたり、チャンネル名が表示されていても視聴できないケースも目立ちます。

使用しているPCやネット回線によるのかも知れませんが、画質やレスポンスが「VLCメディアプレイヤー」利用よりも綺麗・遅延が気にならなく感じます。(全画面表示にするとあきらかに違いが確認できます)
関係はないと思いますが、使用方法、使用感が、テレビの「地デジ化」以前に苫米地博士のグループが実験的に展開していた「KeyholeTV」のデジタル版のように感じるのは筆者だけでしょうか?。
いずれにしても「合法・違法」があいまいな印象ですので実行はあくまでも「自己責任」になります。


