セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。
トップスマートフォン(Android/iPhone)iOS18)>【トラブル解決】iPhone本体のホームボタンが動作しないとき-「AssistiveTouch(アクセシビリティタッチ)」を試してみては

【トラブル解決】iPhone本体のホームボタンが動作しないとき-「AssistiveTouch(アクセシビリティタッチ)」を試してみては


【トラブル解決】iPhone本体のホームボタンが動作しないとき-「AssistiveTouch(アクセシビリティタッチ)」を試してみては

20250306-iphone-000

iPhoneのホームボタンが上手く動作しなくなったり、ホームボタンに慣れていたものの、新しい端末に買い替えたら「ホームボタンがないので操作しにくい」という意見も多いようです。

そんなとき、AssistiveTouch機能を使って、物理ボタンを使わずに画面上で操作を補助するという方法があります。

手持ちのiPhoneSE3(2020)でその設定・動作「検証」してみました。

iPhone本体のサイドボタンなどを使わなくても事前に割り振っておいた機能を画面のタップだけで使える標準機能

iPhoneのホーム画面から「設定」アイコンをタップします。

「設定」メニューの中から「アクセシビリティ」を探してタップします。

20250306-iphone-001

「アクセシビリティ」内で「タッチ」を選択し、AssistiveTouchオンに。

AssistiveTouchをタップし、スイッチを右にスライドして緑色(オン)にします。

20250306-iphone-002

画面上に小さな丸いボタン(AssistiveTouchメニュー)が表示
されますのでこのアイコンがホームボタンと同じ役目をはたす事になります。

20250306-iphone-000

このホームボタン以外にも様々な機能のショートカットを作成できるようですが、今回はホームボタンの復活が目的でしたので「未検証」ですが、「カメラシャッター」「スクリーンショット」など割り付けられるようですのでいろいろと便利に使えそうです。

20250306-iphone-005


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...