セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。
トップコネクテッドテレビ動画サブスク)>【検証】Amazonプライムビデオの広告を非表示で視聴する!FireOSおよびAndroidTVで「PurpleDNS」が有効なケースも

【検証】Amazonプライムビデオの広告を非表示で視聴する!FireOSおよびAndroidTVで「PurpleDNS」が有効なケースも


【検証】Amazonプライムビデオの広告を非表示で視聴する!FireOSおよびAndroidTVで「PurpleDNS」が有効なケースも

20250514-cm-000

*2025年5月22日現在、当記事の方法を用いてもコンテンツによっては(とくにスポーツ、音楽、新作映画、ドラマ)広告が入るようです。なお、PC+Braveブラウザ経由でも再生できなくなっています

Amazonプライムビデオの動画コンテンツ内にCMが挟み込まれるようになり、CMをスキップ回避する方法をいくつか紹介してきましたが、偶然、「広告スキップ」が期待できる方法を発見できましたので「情報共有」します。



テレビ向けOSで動作が確認できましたがスマートフォンではWi-Fi に不具合があり残念な状況

この手法は、もともと、ABEMA,TVerコンテンツの「広告スキップ」用に導入していた端末に於いて、「プライムビデオ」を利用した際「気付いた」機能になります。

その手法とは「DNS」設定を変更することにより、広告表示のアルゴリズム設定をイジるという方法で、DNS変更アプリをインストール→有効化することで、広告スキップ機能が期待できるものです(健全ではない)。

筆者の環境では「PurpleDNS」というアプリを個人的に愛用しています。

AndroidTV版

Purple DNS - Fast Ads Blocker
Purple DNS - Fast Ads Blocker
開発元:Purple Smart TV LLC
無料
posted withアプリーチ

↓使用方法は以下記事のABEMA、TVer視聴と同様に「プライムビデオ」を再生するだけです。



ただし、同じAndroidでもスマートフォン端末では「機能を有効にするとWi-Fi が無効になる」など不具合が発生するなど「使用は現実的ではなさそう」です。

FireOS版



↓Fire TV Stickでの使用方法は以下記事のABEMA、TVer視聴と同様に「プライムビデオ」を再生するだけです。



↓Fireタブレットでの使用方法は以下記事のABEMA、TVer視聴と同様に「プライムビデオ」を再生するだけです。



ただし、ABEMA、TVerの場合と同様、「完全に広告スキップできるとは限らない」上、アプリのインストール時やWi-Fi接続など支障がある場合もありますので実行はあくまでも「自己責任」で。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...