セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。
トップスマートフォン(Android/iPhone)話題の機能・アプリ)>【情報共有】iPhoneで非通知・素性の知れない発信者を一括でブロックする方法

【情報共有】iPhoneで非通知・素性の知れない発信者を一括でブロックする方法


【情報共有】iPhoneで非通知・素性の知れない発信者を一括でブロックする方法

20250612-ip-000

頻繁にかかってくる非通知や素性の知れない発信者からの電話。

無視しても何度も鳴るとストレスが溜まりますよね。

iPhoneなら、標準機能を使ってこれらの迷惑電話を一括でブロックする設定が可能です。

この方法では着信音は鳴らず、通話履歴に記録されるだけなので、日常の邪魔になりません。

この記事では、iPhone非通知着信を簡単にブロックする方法を詳しく解説します!。

この方法の場合、着信音は鳴りませんが、通話履歴には記録されます

1. 非通知・知らない発信者をブロックする設定手順

iPhoneの「設定」アプリを使って、非通知や連絡先に登録されていない番号からの着信をブロックできます。

以下のステップで設定します

20250612-ip-003


・「設定」アプリを開く=>ホーム画面から「設定」をタップ。

20250612-ip-003

・「電話」を選択=>「設定」メニュー内の「電話」を探してタップします。

20250612-ip-004

・「不明な発信者を消音」をオンにする=>「電話」メニュー内にある「不明な発信者を消音」をタップし、スイッチをオンに。この設定により、連絡先に登録されていない番号や非通知からの着信が自動で消音されます。

20250612-ip-005

20250612-ip-006


(特徴)

・着信音やバイブレーションが鳴らない。

・通話履歴には記録されるので、必要に応じて後で確認可能。

・連絡先に登録されている番号や最近の発信者からの電話は通常通り受信。


2. この設定のメリットと注意点

・メリット=>ストレス軽減:非通知や知らない番号からの迷惑電話を気にせず済む。

・簡単設定=>特別なアプリ不要で、iPhoneの標準機能だけで完結。

・柔軟性=>重要な電話は通話履歴で確認できるので、見逃しを防げる。

(注意点)

・連絡先に登録されていない知人からの電話もブロックされる可能性があるので、必要な番号は事前に登録を。

・非通知からのボイスメールは受信する場合がある。


3. どんな人にオススメ?

・迷惑電話に悩まされている人=>営業電話や非通知のいたずら電話を減らしたい方に最適。

・プライバシーを重視する人=>知らない番号からの着信を避けたい場合に便利。

・シンプルな対策を求める人=>アプリのインストールや複雑な設定が苦手な方にぴったり。


4. さらに効果的な迷惑電話対策

非通知ブロックだけでは物足りない場合、以下の方法も試してみましょう

・個別の番号ブロック=>特定の番号をブロックするには、通話履歴から該当の番号を選び、「この発信者をブロック」をタップ。

・キャリアの迷惑電話対策サービス=>NTTドコモ、au、ソフトバンクなどが提供するオプションサービスを利用。

・サードパーティアプリ=>電話帳ナビややWhoscallなど、スパム電話対策アプリを活用。




(結論)

iPhoneの標準機能で非通知着信を簡単ブロック!

iPhoneの「不明な発信者を消音」設定を使えば、非通知や知らない番号からの迷惑電話を一括でブロックが可能です。

着信音が鳴らないので、ストレスフリーなスマホライフを実現可能。

設定は簡単で、すぐに試せるので、迷惑電話に悩まされている方は今すぐ設定変更してみて下さい。

重要な連絡先は事前に登録して、快適なiPhone利用が期待できます。

(関連記事)Androidスマートフォンの場合




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...