セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。
トップスマートフォン(Android/iPhone)話題の機能・アプリ)>有名絶版マンガが読める無料アプリ

有名絶版マンガが読める無料アプリ


有名絶版マンガが読める無料アプリ


マンガ図書館Zー001

最近では、無料をうたう、マンガアプリも増えてきましたが、多くのサービスでは「最新作」や、ここ10年以内の人気作など、どちらかと言うと「若者寄りのコンテンツ」が中心のようです。

1970~80年代のマンガが読める「マンガ図書館Z」
そんな中、管理人世代(アラフィフ)には嬉しい、懐かしい今となっては「絶版」となり忘れさられている作品を閲覧できるアプリを発見しました。


Google Play で手に入れよう
このアプリは無料にありがちな、いわゆる「野良アプリ」ではなく、「Jコミックテラス」が運営する正式にリリースされているものなので、安心して利用できます。

マンガ図書館Z-002

このアプリの特徴として、他の電子書籍サービスと異なり、「絶版作品」や「単行本化」されていない作品を多く扱っているという点。

マンガ図書館Z-003
例えば、薬師丸ひろ子主演で映画化され、「ラブコメ」の代名詞的マンガ、柳沢きみお「翔んだカップル」や松山ケンイチ主演でテレビドラマ化された、ジョージ秋山の名作「銭ゲバ」、70年代オカルトブームの火付け役となった、つのだじろう「恐怖新聞」など、タイトルをきいただけで思わず目頭が熱くなりそうなラインナップが並んでいます。

また、すがやみつる作品など「コロコロコミック系」の作品もあるので侮れません。

マンガ図書館Z-004

閲覧方法は、読みたい作品をタップすると、各刊の一覧が表示されますので、「ダウンロード」ボタンをタップします。

マンガ図書館Z-005

ダウンロード
されたマンガ「本棚」に格納されますので、あとは他の電子書籍サービスと同じ様に閲覧できます。

ただし、容量が大きいせいか、ダウンロードに少々時間がかかります。

マンガ図書館Z-006

なお、閲覧中に表示される広告の収入収益は、全額作者に支払われるシステムになっていますので、無料マンガを読むだけで作者を応援することができるので、大いに利用したいものです。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...