セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。
トップスマートフォン(Android/iPhone)電子書籍)>「kindle」を試してみる-Amazon Prime Reading

「kindle」を試してみる-Amazon Prime Reading


「kindle」を試してみる-Amazon Prime Reading


kindle-000

「電子書籍」に興味がある方も増えています。

現在、さまざまなサービスが公開されていますが、一番有名ところでは、Amazon「Kindle」というイメージがあります。
「プライム会員」の特典-Prime Readingで試し読み


あまり積極的にアナウンスされている印象がありませんが、「プライム会員」であれば、「一部のコンテンツ」に限られてはしまいますが、「追加料金なし」で読めることが可能です。




「Kindle」専用端末もさすが読書に特化したタブレットなので使い勝手は抜群だし、タブレット端末としても「最安値」で購入できるという高評価があります。

ただ、Androidベースながらも「YouTube」が視聴できないなど「PlayStore」アプリダウンロードできないのは「割り切って」使う必要はあります。

もちろん、「iOs」「Android」端末用のアプリ公開されているので、手持ちのスマホ・タブレットで利用するのもお進めです。


Google Play で手に入れよう
ダウンロードして立ち上げると「Kindle」アプリが立ち上がります。

「マンガ」作品なら、スマホの小さい画面でも我慢できる環境ですが、細かい文字の一般書籍の場合、タブレット端末の大きめな画面が望ましい感想です。

kindle-001

画面下の「カタログ」タップすると、ダウンロード可能なコンテンツが表示されますので、今回は「お試し」なので「プライム会員なら読み放題」選択


kindle-002


「プライム会員特典のコンテンツ」タイトル一覧が表示されますので、購読したいタイトルをタップして選択します。

kindle-003

「読み放題で読む」タップすると、クラウドに格納され、各端末に同期・ダウンロードされます。


kindle-004

「購入」した書籍は以下のような感じで、端末に表示され、指の「スワイプ」動作ページめくりができます。
kindle-005
「9.7インチ」ほどのサイズタブレット端末なら、本物の書籍感覚でかなり快適に読書を楽しめます。

kindle-006
実際、利用してみると、「Prime Reading」では物足りなくなり、結局「Kindli Unlimited」に加入することになりました。

有料とはいっても、980円/月で対象書籍が「読み放題」 なので、毎月1冊以上書籍を購入している人なら、充分お得な読書法だと言えると思います。











家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...