セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

クレカ・ポイントカード

モバイル決済「LINE Pay」を導入してみた


モバイル決済「LINE Pay」を導入してみた

LINEpay

「○○Pay」「・・Pay」など、パンダの名前のような「モバイル決済」が乱立していて、しばらく「様子見」をしていましたが、「LINE」アプリ自体、頻繁に利用しており、「割り勘機能」「少額送金」も可能ということなので「LINE Pay」で、「モバイル決済」デビューする事にしました。
今まで生活費用に「楽天Edy」を使っていましたが、NFC非対応スマホでも利用できる「LINE Pay」に変えてみました
LINEpay-000

スマホのアプリ自体は、「LINE」内「ホーム」→「ウォレット」からダウンロードする形式になっています。




Google Play で手に入れよう
インストールが完了すると、「LINE」本体とは別に「LINE Pay」のアイコンが追加されます。

LINEpay-001

使用するためには、まず金額を「チャージ」する必要があります。

「銀行口座」と「クレジットカード」で支払いを設定する事ができますが、今回は「銀行口座」からのチャージに設定しました。

LINEpay-003


使い方は思ったより簡単で、対応店舗で「LINE Payで」と言って下の画面を提示すれば、店員さんがスキャンしてくれます、ただそれだけ。

LINEpay-005

レシート上「カード会社 LINE Pay」と表示されます。

LINEpay-006

ちなみに、仲間うちで「あまりよく知らない知人の葬儀の代理出席者への香典の預け方」として、「Amazonギフトコード」やこの「LINE Pay」を利用するケースも増えてきているようです。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「サンドラッグ」で「楽天ポイント」が使える・貯まるように-「ポイント二重取り」も可能


「サンドラッグ」で「楽天ポイント」が使える・貯まるように-「ポイント二重取り」も可能

sundrug-000


sun-raku-000

日常的に日用品(特に洗剤、トイレットペーパーなど)、食品(コーヒーや米などが安い)などを購入するのに利用しているドラッグストア「サンドラッグ」が、生活圏内に「4店舗」あるので、「サンドラッグ」の「ポイント」を多いに利用していますが、最近「楽天ポイント」も利用でき、ポイントも「二重取り」できるという事になったので、早速「登録」してみました。
生活圏内に「サンドラッグ」が4件あるので、使いでがありそうです
sun-raku

「ポイント」利用を有効にするためには、アプリで「利用登録」する必要があります。

登録手順とカードは「店舗」に設置されていますので持ち帰ります。

sundrug-001


サイトにアクセスし既に「楽天ポイント」を利用しているので、「ユーザID」「パスワード」を入力し、「ログイン」をタップ。
sun-raku-001
画面の指示に従い、「カード番号」を入力の上、利用登録が完了します。


sun-raku-003

もし、「楽天ポイント」自体利用していないのであれば、「同封」のカードをもとに「新規登録」も可能です。

sun-raku-004

ちなみに貯まるポイントは「サンドラッグポイント」が、100円(税抜)につき、「1ポイント」
「楽天ポイント」が、200円(税抜)につき、「1ポイント」と「ポイント二重取り」になりますので、けっこう「お得感」はありそうです。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「楽天スーパーポイント」で「ヘアドライヤー」を購入


「楽天スーパーポイント」で「ヘアドライヤー」を購入


koizumi-000

母が使用していた「ヘアドライヤー」のコード部分が「断線」してしまい、直すため「部品」を取り寄せようと、「楽天市場」で探していたところ、「楽天スーパーポイント」が「3,000ポイント」たまっていたので、その範囲内の値段の製品があれば、「直すより得」と気づき、新製品とポイントを交換することにしました。
「楽天スーパーポイント」も3,000Pほどあれば、けっこういい製品と交換できるケースもありそうです

今回見つけた製品は、いわゆる「ジェネリック家電」で、「美容家電」の分野で定評のある、「コイズミ」の「マイナスイオン機能付きヘアドライヤー」。

koizumi-001

アウトレット価格で、税込み、2,480円ですが、「3,000ポイント」あるので、全部「ポイント交換」を選択しました。

koizumi-002

部品を購入して、十数年前の製品を修理するより、実質「無料」で新製品を入手できたので「お得感満載」です。

「楽天スーパーポイント」に限らず、ポイントをためている覚えがあるなら、今一度確認してみると、意外に「欲しいモノが手に入る」可能性があるかも知れません。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「Web検索」して「楽天スーパーポイント」を貯める-楽天ウェブ検索


「Web検索」して「楽天スーパーポイント」を貯める-楽天ウェブ検索


rakuten-kensaku-000

「楽天スーパーポイント」を貯めている人なら、ぜひ使ってほしい「ポイント取得」術が、PCやスマホ・タブレットで「Web検索」で貯める事ができるサービスがあるのをご存知ない方も意外と多いようです。

「楽天市場」自体もあまり積極的にアナウンスしている様子も見られないようですが、確かに使えるサービスです。

日々の「Web検索」など塵も積もれば「ポイントの山」となれば・・・



PCでの場合、「Edge」「IE」「Chrome」「FireFox」など、主要なブラウザに対応しています。

rakuten-kensaku-001

検索エンジンは「Infoseek」が使用されています。

「Google」「Yahoo」「Bing」でなければ信用できない!、という向きもあるかも知れませんが、「Infoseek」も、検索エンジンとしては歴史ある「老舗」のサービスなので、通常のWeb検索であれば、、以前よりも改善されていますので、気になる場合は、それぞれ「使い分け」れば済む話です。

「スマホ検索」でも「スーパーポイント」が貯められます
スマホ・タブレットの場合、それぞれ、「専用アプリ」をダウンロードして使います。


Google Play で手に入れよう



rakuten-kensaku-002

得られる「ポイント数」は、「ユーザーでの山分け方式」を採用していて、1件の検索につき、「応募1口」と換算され、口数に応じてポイントが振り分けられる仕組みになっています。

つまり、たくさん検索すればするほど多くのポイントを獲得できるとの事。

楽天市場の会員であれば、かんたんに「登録」できるので、あとは「検索」に利用するのみですので、使わない手はない方法でしょう





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村


「楽天カード」はビジネス用に便利に使えます


「楽天カード」はビジネス用に便利に使えます


r-card

今まで、複数のクレジットカードを所有していましたが、現在は「ポイント」を有効活用するために、「YJカード」「楽天カード」2つに絞って、それぞれ「生活費用」「ビジネス利用」使い分けています。

「楽天」関係の支払いに「楽天ポイント」を充当できるので抑えておきたいこのカード
 


楽天カード入会で楽天スーパーポイントがもらえる!

あくまでも私のケースでの話ですが、ビジネスで利用する「仕入れ」「サービス」など、「楽天関連」企業をなるべく利用したり、「電話代」「事務所」等の経費精算や、交通費精算「モバイルSuica」統一し、「オートチャージ」の指定カードにするなどして、「楽天ポイント」貯め、かつ支払いに充当させるようにしています。

この様に利用していたら、必然「プラチナ会員」にいつの間にかアップされています。

「楽天カード」の引き落としを「楽天銀行」にすれば更にポイントアップできます
「楽天カード」「楽天銀行」は、同じ「楽天グループ」なので、サービスを同時に利用することでメリットがあるので私はこれを利用して「ポイントアップ」しています。

メリットとしては、、「楽天カードの引落を楽天銀行ですればポイント付与対象」になるという点。。引き落としだけで最大9ポイントが獲得できるのであなどれません。

「 楽天銀行」「楽天カード」の引落しをすると普通預金金利が倍にもなります。(あまり魅力的ではないかも知れませんが・・・)


r-card-000

ちなみに、資料用として利用している「楽天マガジン」利用料金「ポイント」の中から充当しているので、「実質・無量」で購読できています。



業種によるかと思いますが、私のように「物販」「アウトソーシング先」など、数多くの「楽天関連サービス」でまかなえる場合は、経費節減策にもなるケースもあります。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク